価値百堂は稼げない副業詐欺なのか?怪しい老後のタイプ別副収入は信頼できるのか徹底調査!

価値百堂は稼げない副業詐欺なのか?怪しい老後のタイプ別副収入は信頼できるのか徹底調査!

本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、私に相談してください。貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。

今回調査をするのは価値百堂という、自分にあった副業のタイプを判断するものについてです。

副業なのかと問われると疑問に感じる点はありますし、あくまでもメンタル面について語られているので、結局どうすれば稼げるのかと疑問に思った方は多いでしょう。

実際に私のLINEにもその様な質問が寄せられています。

LINEに来た質問
  • 価値百堂って結局なんなんですか?
  • 価値百堂に登録したのですが、迷惑メールなどは来ないでしょうか?

怪しい副業だというよりも、「一体何なのか?」「迷惑メールは来ないのか?」と言った点を心配する声が多かったので、実際にどういったものなのかを調査しました。

この記事でわかる事
  • 価値百堂は副業詐欺なのか?
  • 価値百堂が稼げない理由
  • 価値百堂の運営会社について

また、信憑性はあるのかという点は稼ぐ為には絶対に必要な事なので注意しておかなくてはなりません。どんなに稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実なので、是非最後まで調査結果をご覧ください。

私のLINEでは副業関連のご相談や、マネタイズ方法、今稼げている副業情報の発信も行っていますので、興味のある方は気軽にメッセージをしてくださいね。

目次

結論。価値百堂は副業詐欺なのか?

結論から言うと、価値百堂は現状副業詐欺ではありません。ただし、価値百堂に登録をしてすぐに稼げるようなものかと問われると、それも違うと言えるでしょう。

現時点では登録をしたからと言って、リスクになるとは言えない

現時点では登録をしたからと言って、特別マイナスになるとは言えません。

あくまでも、稼ぐためのマインドであったり、稼ぐために自分がどんなタイプなのか改めて考えるというものが価値百堂となっています。

ただし、診断を行っても自分がどのタイプかわかる訳でもなく、PDFを見てもすぐに稼げるようになるものではあるとも思えないのが事実です。

確かに大事な事だとは思うのですが、結局マネタイズをして利益を出す部分については、自分で考えなくてはならないので、詐欺ではありませんが、登録が絶対に必要かと問われると、そうでは無いとも言えるでしょう。

マツモト

個人情報の登録(メールアドレス)が必要なのでその点には注意です。マネタイズする部分の提案がほとんどありません。稼げぐ為の情報が必要な方は是非、私のLINEにメッセージしてください。すぐにあなたに合った副業をお伝えします。

価値百堂が稼げない理由

価値百堂が稼げない理由として考えられるのが、アドバイスは貰えるが具体的なものの提案が少ない事でしょう。PDF自体は決して悪いものとは思えませんが、あくまでも道筋であり具体的ではありません。

価値百堂が稼げない理由
  • アドバイスは貰えるが具体的なものの提案が少ない
  • 個人情報収集のためのものか?
  • 具体的に稼げるようになるためのものでは無く心構え

稼げないという訳ではありませんが、これだけで稼げるようになるかと問われると疑問は感じます。

重要な事ではあるのですが、心構え的なものだと言えるので、直接稼ぐことに繋がるとは思えないというのが正直な感想です。

メールアドレスの登録が必要なので、個人情報収集の為に使われているのか、後ほど副業紹介がされる可能性があります。

リスクが高いという訳ではありませんが、稼げるというものではないので、その辺りは頭にいれておいてください。

マツモト

稼げないという訳ではありませんが、価値百堂に登録をしたからと言ってすぐに稼げるようになるとは思えないです。あくまでもメンタルの部分ですしね。

価値百堂の特徴は「タイプ別副収入の稼ぎ方」

価値百堂(one century academy)がどの様な副業を行い、どの様にして稼ぐのか、出来れば登録を行う前に知っておく必要があります。

公式ページから登録をする前に、どの様な副業なのか特徴を調べてみましょう。

価値百堂の特徴
  • タイプ別副収入の稼ぎ方
  • 将来への不安を今すぐ解消
  • 月3000円~20,000円の収入安定
  • 今のあなたに合った副収入の形

公式ページからわかる特徴を要約すると、今の自分のタイプ別副収入の稼ぎ方がわかるというものになります。

副業というよりも、今副業を行っている人ややりたい副業が決まっている人に対して、タイプ別副収入の稼ぎ方をPDFにまとめてあるのでそちらを見るという形で、自分の稼ぎ方や副業は間違っていないかを確認するもののようです。

恐らくですが、このPDFの中で、おすすめの副業があり、そちらを推奨されるのかなと言った印象ですが、公式ページの情報からでは詳しくはわからないと言う事になります。

わからない部分に関しては、後ほど実際に登録をして検証してみたいと思います。

マツモト

大まかな事は公式ページに書かれているのですが、「それで一体なんなの?」というのが正直な感想ですね。利用する意味があるのかもあまりわかりません。

価値百堂の運営会社「Szk-5Gen 株式会社」

疑問に感じる点がある場合や、怪しいと感じた際は、まずは運営会社について調べてみる事をおすすめします。

価値百堂に関しても疑問点が多いのですが、運営会社が信頼できるのなら、利用する価値はあると言えるでしょう。

価値百堂の公式ページには特商法表記の記載があり、しっかりと必要事項が記載されています。

そちらに、運営会社の名前も記載してあり、運営会社は「Szk-5Gen 株式会社」です。

特商法表記の概要は下記の通りになります。

販売業者・請求屋号Szk-5Gen 株式会社
販売責任者岩瀬正俊
所在地〒448-0857 愛知県刈谷市大手町5丁目56番地
電話番号080-5157-3281
申込の有効期限制限事項のある場合は商品に注記
返金に関する注意事項短期間内に複数の商品を購入され、その全てを返金申請されるなど、悪質な意図(最初から返金目的の購入である意思)が見受けられると弊社が判断したお客様につきましては、返金申請のお断りならびにその後の商品のお申し込みもお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
返金可能な期日について商品の受け取りより 30 日以内は返金可能です。

価値百堂の特商法表記より引用

上記は特商法表記の一部です。内容自体はしっかりと記載されているので、トラブル等があった際は、連絡が取れるという点は良い点と言えるでしょう。

Szk-5Gen 株式会社の登記情報

登記情報も調べてみましたが、Szk-5Gen 株式会社の登記情報はAlarmboxに掲載してあるので、気になる方はご自分でも確認してみてください。

所在地の方を調べてみると「愛知県刈谷市大手町5丁目56番地」となっています。

Googleマップで所在地の方を確認してみると、民家が表示され、そちらが登記先になっているようです。

連絡先も携帯の電話番号になっているので、個人でやられている可能性は考えた方がいいのかもしれませんね。

株式会社となっていますが、ひとり株式会社の可能性もあるので、トラブルなどの際は本当に対応して貰えるのか、少し不安に感じます。

返金対応は本当にされるのか疑問

返金についても、特商法表記には記載されているのですが、「悪質な意図(最初から返金目的の購入である意思)が見受けられると弊社が判断したお客様につきましては、返金申請のお断り」ともなっているので実際に出来るのかは不明です。

自信を持って返金が出来ると言う事はできません。

また、この表記から考えると無料では無く有料という事も考えられるので、その点も注意ですね。

マツモト

特商法表記はしっかりと記載されていますが、本当に大丈夫なのか?については不安が残るのは事実です。

実際に価値百堂で登録検証してみた結果!

公式ページに書かれている事だけでは、わからない点が非常に多いので、実際に登録をして検証してみる事にしました。

価値百堂は結局何をする副業なのか?誰をターゲットにしたものなのか等気になる点は非常に多いです。

実際に価値百堂で登録検証してみた結果!

登録は名前の入力とメールアドレスの登録で行う形となります。

価値百堂PDF

登録をするとすぐに、登録に利用したメールアドレスにタイプ別副収入の稼ぎ方のPDFが送られてきます。

内容としては、自分がどの様に考えているかによって、仕事のタイプが変わるというものを、タイプ別に解説してあるものになります。

また、送られてくるメールには、自分のタイプを診断する診断フォームも一緒に送られてきます。

5つほどの簡単な質問で、タイプを診断できるというものなのですが、本当に診断をされているのかは疑問です。

診断内容を入力しても、診断結果が送られてくることはなく、自分の回答がメールアドレスに届くだけです。

果たしてこれは一体なんなのか?という疑問は無くなりません。

PDFの内容自体は悪いものではありませんが、何かを薦めるものではなく、基本的な情報をPDFにしているだけです。

後々に自分のタイプにあった副業として、副業が紹介される副業紹介の可能性はゼロではありませんが、現段階では、価値百堂に登録したからと言って、すぐに稼げるようになるかと問われると疑問です。

登録検証をした結果としては、少し内容が薄いものになってしまったとは思うのですが、この結果は現実なので、登録をする場合は基礎的なものだと考えるのがいいのかもしれません。

また、登録をしても劇的に稼げるようになるというようなものでも無いので、その点は頭にいれておきましょう。

マツモト

副業紹介なのか…?というのが正直な感想です。はっきり言って情報としては基礎中基礎と言える部分なのでWEBを探せば出てくるような内容だなと言うのが正直な感想です。

まとめ:どの様にマネタイズするのか明確な方法が提示されない

今回調査をしたのは、価値百堂という自分の副業タイプについて改めて見つめなおすというPDFについてです。

価値百堂自体を現段階では、詐欺だというつもりは全くありませんが、タイプ別の具体的な稼ぎ方が紹介される訳ではなく、あくまでもタイプについて解説されているだけです。

後々に副業紹介などが行われる可能性や、迷惑メールなどが来る可能性はありますが、現段階ではタイプについて語られているだけなので、詐欺という訳ではないでしょう。

タイプが分かったとしても、実際の稼ぎ方についてはほとんど解説がされていなかったので、登録をしたとしてもすぐに稼げるという訳ではありません。

登録をする意味はあるかもしれませんが、登録をしたとしても、結果が出るとは思えないので、その点には注意した方がいいでしょう。

マツモト

価値百堂はタイプを知るには良いかもしれませんが、タイプを知ったからと言ってタイプ別に稼げる方法を具体的に紹介している訳ではありません。

「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!

私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。

騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。

LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。

私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。

100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。

副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業REsearchの松本隆(マツモトタカシ)です。
稼げない副業の調査、稼げる副業の調査を行っています。フリーターから副業へと向かった自分の経験を元に、皆さんに合った副業を選択する為のサポートを目的に副業に纏わる記事を執筆中です。詳しい情報はLINEでも無料で配信中。

目次