本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、私に相談してください。貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。
今回、「白川方明」の名前を騙る投資という日本で活躍する有名人を不正利用したフェイク動画で登録させられる投資について調査を行いました。
- 白川方明氏の名前を不正に利用した投資詐欺なのか?
- 白川方明(しらかわ まさあき)ってどんな人物?
- 白川方明氏を不正利用する有名人なりすまし詐欺の特徴
「著名人が稼げる投資に勧誘している」「資金ゼロから1,000万円かせげる」と有名人が使っていて信頼でき、簡単に稼げると強調されているのですが、その様な投資が実際に紹介されるのか、そして紹介された投資は稼げるのかという点に注目しておきたいところです。
明らかに詐欺だと判断できる部分が多いのですが、決定的な証拠が無いなど、手慣れている
結論。白川方明氏の名前を不正に利用した投資詐欺なのか?
結論から言うと、白川方明氏の名前を不正に利用した投資詐欺の可能性は極めて高いと言えるでしょう。
登録検証が出来ていないので、断定する事はできませんが、明らかなフェイク動画で広告を行い、有名人になりすまして投資へ勧誘するのは間違いありません。
白川方明のなりすまし広告でなりすまし詐欺の可能性は高い。詐欺被害に遭うか可能性が高いので利用はしないようにしてください。
有名人のフェイク動画やフェイクニュースを利用した投資への勧誘は中国系の詐欺グループが関与している可能性が高く、今回調査をしている白川氏のものにも中国語が含まれています。
明らかに怪しいので利用は絶対にしないようにしてください。

有名人のなりすまし詐欺だと思った方がいいでしょう。少し前は黒田元日銀総裁を利用したものもあったので、同じ系統と言えるのではないでしょうか。
怪しいと感じて不安になった方や、既に登録してしまった方のご相談お待ちしてます。すぐに調査をして回答させていただきますので安心してください。
私のLINEでは怪しい副業や投資関連の注意喚起や、現在稼げている副業、先月稼げていた副業などの紹介なども定期的に行っているので、副業に興味のある方がも気軽に登録してくださいね。
※LINEの配信が不要になった場合は、ブロックして頂けるとそれ以上の配信はきませんのでお気軽にメッセージしてください。
白川方明(しらかわ まさあき)ってどんな人物?
国会で答弁をしている広告などを見られている方が多いかと思うのですが、白川方明氏がどの様な人物なのか、簡単に経歴などの紹介をさせていただきます。
- 元日銀総裁(黒田氏の前が白川氏)
- 福岡県小倉北区出身
- 1972年日本銀行入行
- 2008年に日本銀行副総裁
- 2008年副総裁就任と同時期に日本銀行総裁職務代行者に就任(総裁代行)
- 2011年BIS副議長就任
簡単な経歴を紹介すると上記の通りになります。
経歴自体は非常に信頼性のあるものですが、日銀総裁就任中は、多くの問題が起こった事もあり、非常に難しい舵取りを行わなければならない総裁でした。
2008年に白川氏が総裁に就任してから任期の4年間に起こった、大きな出来事としては、【リーマンショック】【東日本大震災】【欧州債務危機】と一つ間違えば日本はバブル崩壊後の不景気から立ち直っておらず、大きく傾く可能性はありましたが、乗り切った手腕は見事だともいわれています。
とは言え、動かない日銀のイメージとマッチする人物であるのも事実で、同時期に就任したアメリカのバーナンキFRP理事長と比較され酷評されることもある人物。
安倍元首相に総理大臣が変わってからは、日銀総裁も黒田氏に変わり、量的緩和を行い続けた事で日本はデフレから脱却できたともいわれています。

有名な人物だけに、この様な投資に関わるとは思えないというのが正直な感想です。明らかに有名人のなりすまし詐欺である可能性は高いと言えるでしょう。
白川方明氏を不正利用する有名人なりすまし詐欺の特徴「知識ゼロから資産1000万円超に」
恐らくは有名人に成りすました詐欺では無いかと考えられるのですが、どの様な事が書かれていて、どの様な事が特徴なのか、その点についても見ていきましょう。
白川方明の名前だけが出ていてその他の情報があまりないというのも少し怪しいです。経済関連では有名な方(元日銀総裁)なので、なりすまし詐欺を疑う必要があるという事を頭に入れた上で調査しましょう。
特徴を要約すると、先着50名限定で初心者用トークルームがある株式投資の再現性の高い手法を教えてくれるとなっています。
まず不審なのは、画像が全て流用された物であるという点です。本人が絡んでいるのなら、新しく画像を作成するはずですので、なりすましの可能性が疑われていいます。
画質も荒いものが利用されているので、恐らくどこかで掲載されていた画像を引き延ばしたりして利用しているのでしょう。
登録前にわかる事が異常に少なく、上記で挙げた特徴以上の情報は全くと言っていいほど出てきません。
公式ページにアクセスすると「中国語からの翻訳」をGoogleに提案される
有名人のなりすまし詐欺というのは、以前から頻繁に見つかっているのですが、どうも海外の詐欺グループが絡んでいるものが多いようです。
何故海外の詐欺グループが関与しているのか、疑い始めたのかについてなのですが、公式ページにアクセスすると「中国語からの翻訳」をGoogleから提案されるからです。

有名人の名前だけを利用して特定の投資に誘導しようとするものなども多くみられていて、類似のグループが行っている可能性も高いです。
当サイトでも、有名人の名前や画像を不正利用した詐欺に関しては、いくつか調査を行っていますが、この際に画像などに【中国語】が見受けられる事が非常に多かったのです。
同じ詐欺グループという訳ではありませんが、有名人のなりすましという点でも共通点はあると思うので、まだ利用をしていない方は、気を付けておく必要があるでしょう。

登録をする前の段階で、公式ページを見るだけでも、有名人のなりすまし詐欺である可能性は高そうです。以前は黒田元日銀総裁の名前も利用lされていたので、経済関連で有名な人の名前を利用しているのでしょう。
白川方明氏の名前を騙る投資の運営会社【不明】
白川方明氏の名前を騙る投資に関しては、公式ページを隈なく探してみましたが、特定商取引に基づく表記などは一切無く、運営会社の記載はありませんでした。
登録をする前の段階では、運営会社不明の投資への勧誘です。
投資関連で助言を行うなら【資格】の有りなしも重要な要素となりますが、その点の明記も全くありません。
元日銀総裁である白川方明氏の名前しか信頼性が無い状況なのですが、元日銀総裁を務めた人物がそんなことをするのか?というのが疑問です。

運営会社不明というのがかなり怖いですね。白川方明氏は現在では講演会や著書の執筆などを行ってらっしゃるようで、特に株式投資で名前が挙がる人物かという疑問です。
実際に白川方明氏の名前を騙る投資に登録して検証してみた!
不明点が多いのですが、極めて詐欺の可能性が高いと見ています。白川氏と株式投資の組み合わせがいまいちイメージが合わないという事もあるのですが、運営会社の名前もなく、投資助言に関する資格が明記されてもいません。
元日銀総裁がその様な不明瞭な投資に手を出すのか疑問んです。大学などで講演会をするような人物なので、75歳になる白川氏がセミナーを行うのも考え辛いですし、なりすましである可能性は極めて高いのではないでしょうか。
流石に怪しすぎるので、リスクの無いところまでの登録検証になりますが、ご了承ください。

LINE登録が必要なようですが、登録をすると白川氏のオンラインセミナーを受ける事が出来るとの事、本当なのかは疑問ですね。
LINE登録をしようとボタンを押すと、謎の事態になります。何故か、堀江貴文氏のニコニコ動画のチャンネルへと飛ばされるのです。

意味がわかりませんね。もしかすると、公開日がまだ後となっていて、現在は白川氏のLINEに登録ができないのかもしれません。
意味がわからない結果となりましたが、まともに登録が出来た方はいらっしゃるでしょうか?登録出来た方は私のLINEまで口コミの方をよろしくお願いします。

流石にこれは予想外でした。何故堀江貴文氏のニコニコチャンネルに繋がるのかはわかりませんが、時期によって繋がる繋がらないとかあるのでしょうか?
白川方明氏の名前を騙る投資の口コミや評判を徹底調査!
私自身は何故か登録する事が出来なかったのですが、利用してしまった人の口コミなどを見てみると、様々な紹介などを巡った後に白川氏の知人女性のLINEに登録する事になるのが登録を行うパターンとなっているようです。
実際に利用してた人のリアルな口コミを見ていきましょう。
WEB上の白川氏の名前を騙る投資の口コミや評判!
まずは、WEB上の白川氏の名前を語るなりきり詐欺の口コミや評判を見ていきましょう。

Yahoo!知恵袋では、白川氏の名前を騙る投資を利用できた人がいるようです。日付を見てみると私が調査をしたときよりも半月ほど前になっていますね。やはり募集が終了していたのかもしれません。
Q:LINEの株、FX系のグループLINEから 個人LINEにいき 白川方明さんの助手と名乗る女性とやり取りをしています プレミアム資産戦略講座というものを薦められています これは詐欺ですか? 数人の方と同じようなやり取りをしており グループLINEにて毎日 白川方明さんに投票したスクショを送信、チェックインの連絡をおこない、その日数に応じてプレゼントが貰えるみたいで。 初回に折り畳み傘とスタバのドリンクチケットをいただきました 個人情報の入力(氏名、住所、電話番号)もしました 怪しいですか? 渡辺由紀代 藤森智樹 藤原柚希 鈴木えみ 白川詩織
Yahoo!知恵袋より引用
A:はい、典型的な詐欺ですね。
Yahoo!知恵袋より引用
Q:投資詐欺に詳しい方への質問です。 白川方明さんのSNSの広告から、LINEから、チャールズ・シュワブの国際機関投資口座を使えるというグループLINEに誘導されました。グループLINEでは、たくさんの投資に関する情報を提供してもらっています。そして、ベスト資産運用投資家コンテストで白川さんが1位を獲得したとの発表。本コンテストでは、上位3名にチャールズ・シュワブより運用資金が提供されることになっています。ということで、以下の1位の金額を白川さんは手に入れることができたようです。 1位:500億円 2位:300億円 3位:100億円 そして、グループLINEのメンバーには、冒頭に書いた国際機関投資口座を使えるとのこと。これは他に漏らしてはいけないということですが、今はいくら投資できますかと問われています。私は投資に関しては素人ですので言われるがままに進めようとしているのですが、ふとこれは詐欺ではないのかと心配になり、色々と調べている最中です。そんな中コンテストの順位が別のサイトで知ることに。そこでは白川さんは4位となっていました。1位と聞いていたので、どちらが本当なのか?有名な方ですので信用したいと思っていますが、もしかしたらなりすましのような形では無いのかなと言う不安も持っています。個人情報を渡してしまったので心配になっています。詐欺かどうかの見極めはどのようにしたらわかるのでしょうか?どなたか教えていただけると助かります。
Yahoo!知恵袋より引用
A:貴方が紹介されている「チャールズ・シュワブの国際機関投資口座」のサイトのURLアドレスが分かるならば教えてください。但しYahooが危険なサイトと判断しているとURLアドレスをそのまま込めないかもしれません。その場合には以下のように1文字伏字にすれば書き込めると思います。 ht●ps://www.yahoo.co.jp/ 結論から言えば非常に被害者が多い中国系と思われる詐欺グループによる詐欺だと思われます。LINEグループを勧誘の場として利用する手口については以下のニュース動画やまとめのページを見てください。
LINEグループでは先生役とかアシスタント役など複数の人物が登場して最初は株式投資などに関する講義などが繰り返され、推奨銘柄を教えてくれたり、時には書籍やクオカードなどを無料配布したりして参加者を信用させます。グループにはサクラ役も参加しており、大儲け出来た、おかげでマイホームが買えましたなどと発言したり、高額の預金通帳の画像をアップしたりして参加者を煽り立てます。 それから詐欺サイトでの投資を勧められるということになるのですが以前は仮想通貨とかFXのサイトを紹介されるケースが多かったのですが、最近非常に増えているのが実在する金融機関の「機関投資家向け口座」とか「プライマリー市場向け口座」などと称するサイトを紹介されるというパターンです。
チャールズ・シュワブは実在するアメリカのネット証券ですが、貴方が紹介されているのはこのサイトあるいはこれと似たサイトかもしれません。 とにかく絶対に相手にしてはいけません。出来れば最初に書いたように紹介されているサイトのURLアドレスを教えてください。
Yahoo!知恵袋より引用
今回の事例は、恐らくこの詐欺グループなのではないかと考えられます。相当数のサイトを用意して登録させて、サイトを変えるという手法を用いていて、悪質だと情報が広がると、私が体験したように適当なリンクに張り替えて姿を消します。
なりますまし詐欺で間違いないでしょう。
Q:この数ヶ月前からSNSを経由して、投資LINEグループにいくつか参加しました。 一つ目は、「損失を利益に変える」と称するグループで、最近1カ月間限定の「富裕保障セブン」なるプランにて機関投資家と連携連動して株式売買をし、毎日15%から20%前後の利益を上げ、最終的には1カ月で650%の利益を目標としているそうです。主催は馬渕磨理子氏で、アシスタントの女性がおり、実際に資金を入金する際にはCOOKPINEキャピタル沢村氏なる人物がカスタマー窓口となり、入金先口座(法人や個人名義など複数)を指定し、グループLINEでは多数のかたが日々数百万から数千万円を沢村氏指定の口座に入金し、そのスクリーンショット画像を示し、即日20%前後利益が確定したとのスクリーンショット画像を示してくる、といった具合です。 もう一つは、「資産倍増投資戦略グループ」と称し、主催は元日銀総裁の白川方明氏で、こちらは日々投資に関するノウハウの講義があり、いまのところ直接資金の送金などを促されたことはありません。いったい何を目的にしているのでしょうか?一つ目は想像つきますが、もう一つのほうはいったいなんでしょうか?
Yahoo!知恵袋より引用
A:貴方はそれらのLINEグループにどういう経緯で加入したのですか? またおそらく「COOKPINEキャピタル」での投資を勧められたのだと思いますがそのサイトのURLアドレスが分かるならば是非教えてください。 結論から言えばこれらはいずれも非常に被害者が多い中国系と思われる詐欺グループによる詐欺勧誘です。LINEグループを勧誘の場として利用する手口については以下のニュース動画やまとめのサイトを見てください。
池上彰氏、堀江貴文氏、北尾吉孝氏、森永康平氏、前澤友作氏、桐谷広人氏などなど経済や投資に強いイメージのある有名人の名前や画像を盗用したネット広告やSNSを介したDMでLINEグループ (あるいはオープンチャット) に誘導される場合が多く、有名人を利用しない銘柄診断などと称するネット広告が使われる場合もあります。質問にある馬渕氏もこの手の詐欺で勧誘に利用されていることが確認されている有名人の1人で以下の添付画像は以前にGoogleで見つけた馬渕氏の名前や画像を使いLINEの登録を促す詐欺広告です グループでは先生役、アシスタント役など複数の人物が登場して最初は株式投資などに関する講義が繰り返され、推奨銘柄を教えてくれたり時には書籍やクオカードなどを無料配布して参加者を信頼させます。そして最終的には詐欺サイトでの投資を勧められて入金すると少額の内は出金も出来るがそれで安心して大金を投入すると出金出来なくなるというのが大まかな流れです。グループにはサクラ役も参加しており、大儲け出来たなどと称して参加者を煽り立てます。 紹介される投資先は以前は仮想通貨とかFXのサイトの場合が多かったのですが、最近増えているのが実在する金融機関の名称やロゴを盗用した詐欺サイトを紹介されるケースです。「機関投資家向け口座」とか「プライマリー市場向け口座」などと称する特別な口座を開設すれば相場よりも安く株を買うことが出来るので確実に儲かるとか、新規公開株 (IPO) の割り当てを優先的に受けられるので大儲けできるなどと称して投資を勧誘してくるようです。
Yahoo!知恵袋より引用
公式サイトの方を見たときに、中国語から日本語へ翻訳しますか?とGoogleからのメッセージが出ていたので、中国系かと思っていましたが、やはり中国系の詐欺グループのようですね。
登録検証ができなかったのが悔やまれますが、やはり海外系の詐欺だという事がわかりました。間違いなく白川方明氏は全く関わっておらず、名前だけを勝手に利用されているのでしょう。
SNSの白川氏の名前を騙る投資の口コミや評判について調査した結果!
Yahoo!知恵袋では質問が多かったのですが、SNSを見てみると、元日銀総裁がyou tube広告に出てきたなど、驚きの声も見られます。
Xで口コミを調査してみたので結果をご覧ください。
YouTubeで元日銀総裁の白川方明の詐欺広告が出てきてビックリしたわ… pic.twitter.com/9TCbirikVP
— Panami (@PannaPanami) July 30, 2025
youtube広告が流れているのは知らなかったです。ご覧になられた方は多いのでしょうか。明らかにおかしいと思っている方が大多数を占めているのは安心しました。
youtubeで似たような動画を見つけました。再生数は少ないですし、広告とカラーが違いますが、内容はほぼ同じですね。
このようなYouTubeの広告を安易に信用してはいけない…動画をよく聞くと自分の名前を間違えているし日本国内からの投稿ではないことから白川方明さんを悪用した詐欺の可能性がかなり高い… pic.twitter.com/XhQ7UZFvWM
— 魚の扇風機 (@lsydFt8ykP1195) August 1, 2025
広告の呟きが非常に多いですし、自分の名前間違えて発音してますね。AIなどを利用して音声を作成したフェイク動画なのは間違いありません。
明らかに詐欺である可能性が高くなりました。

口コミを調査してみると、8月に入ってから広告を見た人が結構多いようですね。7月前半はSNSで広告がされていたようで、そちらに対する反応も多いです。
白川方明氏の名前を騙る投資が怪しい理由
白川方明氏の名前を騙る投資が怪しい理由は、白川方明氏は関係しておらず、名前や画像を不正に利用し、音声もAIなどで加工しているフェイク動画の広告を利用しているからです。
明らかに怪しい投資・投資グループであると言えるので絶対に登録をしないようにしましょう。
この投資が怪しいのは、白川方明氏は全く関与していないどころか、運営会社も不明である事、さらに海外の投資会社への登録を何の説明もされる事なく誘導されることです。
また、私の場合は、登録をしようとすると、何故かニコニコ動画の堀江貴文氏のチャンネルへと飛ばされてしまい登録検証できませんでした。こういった自体が起こっている時点でセキュリティ面でもリスクは高いと言えるでしょう。
中国語が含まれていたり、明らかに海外の詐欺グループが関与していると考えられるので、利用は絶対にしないようにしてください。

これ白川方明氏は全く関わっていないですよね。過去の国会答弁にAIで作った音声が載せられているだけです。なりすまし詐欺である事は間違いないので利用は絶対にしないでください。
まとめ:フェイク動画を使ったなりすまし詐欺
今回調査をしたのは、元日銀総裁である白川方明氏の画像や名前を利用した投資についてです。
明らかにフェイク動画での広告がされていますが、投資の内容については全くわからないものとなっています。私の場合は登録すらできなかったので、登録をするのに何か条件などがあるのかもしれませんね。
なりすまし詐欺の可能性は極めて高いですが、怪しい投資だという事は口コミなどを調査した結果から分かっています。
見掛けても利用は絶対にしないようにしてください。

恐らくですが、有名人のなりすまし詐欺である可能性が高いです。フェイク動画を勝手に作って広告する中国系の詐欺なのでお気をつけて!
「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!
私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。
騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。
LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。
私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。
100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。
副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!