本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、私に相談してください。貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。
今回、YUBENTという副業紹介について調査を行いました。
「スマートフォン1台あればどこでも稼げる」「1日30分で30万円が稼げる」と謳われていますが、実際はどの様な副業・副業紹介なのかを調査しています。
明らかに稼げる副業なのか怪しい点などが実際に登録をすると見えてくるので、気になる方は是非最後までご覧ください。
- YUBENTは副業詐欺なのか?
- YUBENTの運営会社について
- YUBENTが怪しい理由
また、紹介された先の副業に信憑性はあるのかという点にも今回も注目していきましょう。
どんなに稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実、調査をしてみなければわからない事は沢山あり、その中でも安全性というのは重要です。
私のLINEでは副業関連のご相談や、直近で稼げた副業の情報発信も行っていますので、副業について興味のある方は気軽にメッセージをしてくださいね。
結論。YUBENTは副業詐欺なのか?
結論から言うと、YUBENTは詐欺ではありませんが、幾つものLINEアカウントを紹介して、その後に稼げない副業や副業詐欺を紹介する事を目的にしている可能性はあります。
意図的なのかどうかについては、はっきりとはわかりませんが、結果的にはそうなるという事は覚えておいてください。
LINEアカウントの紹介が行われるだけ。YUBENTに登録する意味があるのか疑問。
YUBENTに登録をしても、直接副業が紹介されるというよりは、関連するLINEアカウントの紹介が行われるだけで、副業の紹介が行われている訳でもありません。
回りくどいとも言えるので、利用はしない方がいいでしょう。

基本的にはLINEアカウントが紹介されるだけです。副業自体はそこから別のアカウントに登録しなければ紹介されないので、YUBENTに登録する意味があるのか疑問です。
「何故こんなに稼げると言われているのか?」「こんなに稼げると言われるのはおかしい」と感じた際は私に相談してください。すぐに調査をして回答をさせていただきます。
私のLINEでは怪しい副業の注意喚起や先月稼げた副業・今月稼げている副業の紹介なども定期的に配信しています。副業で稼ぎたいと考えている方、興味のある方は気軽にメッセージしてください。
※配信が不要になった場合はブロックしていただけると、配信停止になります。気軽にご連絡ください!
YUBENTの特徴は「1日30分で30万円が稼げる」
YUBENTで登録をする前に、自分が何をする副業なのかというのは知っておくべきです。
登録をしてから思っていた副業と違うとなってしまっても、登録してしまっていたら連絡も解約も面倒ですし、何よりその様な副業は長続きしない傾向にあります。公式ページを確認して特徴などを見てみましょう。
YUBENTの公式ページを一通り見て、特徴を挙げるのなら上記の3つです。一通り公式ページを見てもどの様な副業なのかはほとんどわかりません。
1日30分で30万円稼げる仕事なると、皆さんはどんなものを想像しますか?私なら闇バイトやマッチングサイト等でサクラなど明らかに怪しいものやリスクがあるものを想像してしまいます。
もちろん、実際には稼げない詐欺の可能性もこの段階ではゼロではありません。
これだけ情報が無い時点で、私ならオススメはしない副業です。「表に出せない理由があるのかな?」と勘繰ってしまいます。
情報があるようで情報が無い
YUBENTの公式ページを見てみると情報量は多いのですが、必要な情報があるかと問われると、無いと言えるのではないでしょうか。
情報自体は沢山あるように見えるのですが、必要と思われる情報は一切ありません。
何をするのか全くわからないものに登録をするのは流石にリスクが高いと言えるので、気になっている方は注意をしなくてはならないでしょう。

色々な事が書かれていますが、結局何をする副業かすらわかりません。簡単、稼げる、稼いだら何をしたいというのが不必要だとはいいませんが、必要な情報は掲載して欲しいです。
YUBENTの運営会社【不明】
どの様な副業なのかはあまりわかりませんので、ひとまず信頼性があるのかを知る為に、運営会社について調査をしました。
運営会社がまともであったり、有名な会社であるのある程度は信頼性はあると判断できますし、逆にこれも不明だとしたら、流石に安全性が保障できるものだとは言えないでしょう。
YUBENTの公式ページを隈なく探してみましたが、特定商取引に基づく表記など運営会社が記載されているものはありませんでした。プライバシーポリシーのリンクはページ下部にありましたが、リンク先が無いものでページとして機能していません。
この事から、YUBENTの運営会社は【不明】と言えるでしょう。
何をするかわからない副業であり、運営会社も不明となると、流石にリスクが高すぎるのではないかと考えます。
現時点で安全性が高いと思われるものは一切見つかっていないので、登録をする場合はリスクを覚悟した方がいいでしょう。

現状では流石にリスクがあるとしか言えません。何も情報が無いのとほぼ変わらないので、利用するには勇気がいりますね。
実際にYUBENTで登録して検証した結果!
YUBENTがどの様な副業、副業紹介なのか全くわからないので、実際に登録をして検証しました。個人的には公式ページの情報が不足しすぎているので、あの段階で登録に関してはおすすめしません。
現状登録をするのはリスクがあるので、おすすめはしません。画像付きで解説をさせていただきます。

YUBENTで登録を行うには、まずはメールアドレスの登録を行う必要があります。
メールアドレスの入力をしようとして驚いたのですが、Googleでパスワード管理をしていると、「自動入力は危険なのでOFFにした」とポップアップが表示されます。
メールアドレスの入力をするのにそこまで危険なのか…。と感じましたが何をする副業なのかくらいは知っておきたいので登録をすすめます。

メールアドレスを入力して登録をしようとボタンを押すと、次は上記の画面がでます。この段階で登録は辞めておいた方がいいですね。セキュリティ面で問題があるという事なのは間違いありません。

メールアドレスを登録すると画面が切り替わり、上記の画面が表示されます。「ツールを使う」となっていますね。一体なんのツールなんでしょうか?
登録したメールアドレスにメールが届いているようなのですが、迷惑メールフォルダに届いていましたので、どれがどれなのかわからなくなりました。登録したタイミングから逆算をして、恐らく「副業相談所【WinHits】」というものに登録したのだと思います。
副業相談所となっていますが、ただの副業紹介です。ここから紹介されるのが、様々なLINEアカウントです。

サポート等役割を振ってあるのですが、どう考えても別のアカウントなんですよね。すぐにメッセージが送られてきて、どちらも登録をしろと言われます。それ以外のメッセージはきません。

試しにサポートの「キュアル」というアカウントに登録ををしてみると、また別のLINEアカウントを紹介されます。

これは、幾つものLINEアカウントに登録をさせて結局は副業詐欺を紹介するパターンですね。

メッセージがすぐに送られてきましたが、またLINEアカウントの紹介です。最終的に私の場合はAI関連の怪しい副業を紹介されたので、そこで検証は終了とさせていただきました。
これ以上登録を続けると詐欺被害に遭う可能性もあるので、リスクは回避しておかなくてはなりません。

登録の最初の段階からマイナスなイメージしかありません。セキュリティ面やら、安全氏柄の確保は一番最初にしておかないといけない点です。その部分に不安があるので登録は絶対にしない方がいいでしょう。
リアルなYUBENTの口コミを徹底調査してみた!
YUBENTを利用している人がどの様に感じているのか気になったので、リアルな口コミを調査しました。
公式ページに口コミなどは一切記載されていないので、Yahoo!知恵袋とSNSを調査した結果をご覧ください。
Yahoo!知恵袋で口コミ調査を行った結果!
質問者と回答者がいて知りたい情報を教えてくれるのが、私の中でのYahoo!知恵袋のイメージで口コミとして利用しがいがあるものだと言えるでしょう。
しかしながら、口コミが無ければ意味がないので、その点は不安な所です。
YUBENTの口コミをYahoo!知恵袋で調べた結果、口コミは一切ありませんでした。

登録検証した感じでは結構な登録者が見受けられたのですが、一切口コミはありません。利用者が少ないという事なのかもしれませんし、LINEアカウントをたらい回しにされているようで、嫌な気分になるので途中でブロックをした方も多いのかもしれません。
SNSで口コミは見つかるのか?
Yahoo!知恵袋で口コミが見つからなかったので、SNSの方もあまり期待できないのが現状です。投稿の敷居が低いXで口コミを調査しました。
Xでも口コミは見つかりませんでした。そもそも「YUBENT」は造語で英語での意味を探しても見つかりませんでした。何語かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
話がそれてしまいましたが、SNSでもYUBENTについては何も口コミがありませんでした。そもそも本当に存在するものなのか疑わしく感じますね。
やはり信用できるもの、安全性が少しでも高いものを利用した方がいいので、口コミなどが全く見つからない場合は気を付けなくてはなりません。

口コミが一切ないのはマイナスとしか言えません。登録者の割に口コミが全くないというのは名前などを逐一変えて運用しているからではないでそうか?
YUBENTが怪しい理由
YUBENTが怪しい理由は、セキュリティ面が非常に不安な点とLINEアカウントを数珠つなぎのように紹介していって何処に責任があるのかをわからないようにしているようにしか思えない点でしょう。
どこまで辿っても運営会社は不明となっていて、信頼性の欠片もありません。
個人的には、わざわざ登録する必要性は無いと考えます。いくつもLINEアカウントに登録する必要はありませんし、最終的に稼げる副業が紹介される訳でもありません。
こうなると、登録する意味はあるのでしょうか?怪しいと感じる点は多いですが、登録をするメリットを感じません。

冷静に考えるとわざわざYUBENTに登録をするメリットがありません。稼げる副業が紹介される訳でも無いので、利用は控えるようにしましょう。
まとめ:複数LINEに登録しなくてはならない理由は何?
今回調査をしたのは、YUBENTという副業紹介についてです。
副業紹介自体を否定するつもりはありませんが、LINEアカウントしか紹介されないので、利用する意味があるのかは疑問です。
そもそも、YUBENTに登録しなくてもいいのではないかというのが本音です。
詳しく調べてみると、登録をする意味があるのか疑問です。
副業が紹介される訳ではなく、副業紹介をするLINEアカウントを紹介しているだけです。はっきり言って登録をする意味があるのかがわかりません。
安全性が決して高い訳でもなく、稼げる副業が紹介される訳でも無いとなると、他のものを利用した方がいいです。
やはり副業は信頼できる運営会社か、信頼できる人物から紹介されるものがいいのかもしれませんね。

問題点としては、本当に稼げる副業が紹介されているのか?安全性は高いのかという点です。個人的には稼げるものでは無いと思いますし、安全性が高いものだとも思えないのでおすすめできません。
「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!
私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。
騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。
LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。
私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。
100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。
副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!