「鈴木香織」生前贈与38億円は詐欺なのか?当選金詐欺や支援金詐欺に似た怪しい副業を調査!

「鈴木香織」生前贈与38億円は詐欺なのか?当選金詐欺や支援金詐欺に似た怪しい副業を調査!

最近、「本当に稼げるの?」と疑問に思う副業や投資案件が多いですよね。もし迷ったり不安に感じたら、私にご相談ください。あなたのお悩みを解決できるようサポートします。誰にも相談できないお金の悩みを抱えている方も、お気軽にご連絡ください。秘密は厳守します。

今回、生前贈与38億円という有村美智子氏の遺産を、鈴木香織という人物が代理で贈与するというものです。

見た瞬間に怪しいと思った方も多いと思うのですが、何故怪しいのかを考えた際に、疑問点が多すぎるというのが理由です。

そもそもなぜ財産を贈与するのでしょうか?寄付すればいいのではと感じてしまい理由が気になったので調査をおこないました。

明らかに「詐欺」である可能性があるのでご注意ください。

この記事でわかる事
  • 生前贈与38億円は詐欺なのか?
  • 生前贈与38億円の運営会社について
  • 生前贈与38億円が怪しい理由

また、信憑性はあるのかという点にも今回は注目していきましょう。どんなに稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実なので、是非最後まで調査結果をご覧ください。

私のLINEでは副業関連のご相談や、稼げる情報の発信も行っていますので、興味のある方はどんな副業がやりたいのか、どのくらい稼げるものがやりたいのか気軽にメッセージをしてくださいね。

目次

結論。生前贈与38億円は詐欺なのか?

結論。生前贈与38億円は当選金詐欺・支援金詐欺の可能性が極めて高いのでご注意ください。

登録検証は完了していませんが、何故日本で募集しているのにタイのLINEアカウントに登録が必要なのか、口コミが公式ページにしか存在していないのかという点で不審すぎます。実在しない人物ばかりが登場する作り話の可能性は非常に高いと言えるでしょう。

手数料などを支払わされて、贈与を受け取る事は出来ないと考えられます。

登録検証が完了している訳ではないので、現段階では「怪しい」と感じるとしか言えませんが、ある意味パターン化されてるように感じますね。

公式ページを見ただけでも「怪しい」と感じる人が多いと思いますが、登録検証をしてみたところ、更に怪しい部分が多いので、現状では登録をしない方がいいでしょう。騙されてからでは遅いです。

マツモト

これは流石に怪しすぎるなというのが本音です。何故?と思う部分の問題解消が全くされないので、疑念が無くならないんですよね。

「怪しい」「本当に大丈夫なのか?」と感じた場合は、私にご相談ください。すぐに調査をして個別で回答をさせていただきます。入金後、支払い後だと間に合わない可能性があるので、出来ればその前にご相談いただけるとリスク回避に繋がるかもしれません。

私のLINEでは、怪しい副業の注意喚起や、先月稼げた副業・今月調査をして良さそうな副業の情報などを定期的に配信しています。副業関連のご相談や副業で稼ぎたいと思っている方は、気軽にメッセージしてください。

※LINEの配信が不要になった際は、ブロックして頂けると配信停止になりますので、気軽に登録してください!

「鈴木香織」の生前贈与38億円の特徴は「有村美智子という人の遺産が生前贈与」

生前贈与でも贈与税が掛かる気がするなと感じてしまっていますが、登録前に「鈴木香織」の生前贈与38億円についてしっかりと内容を把握しておきましょう。

そもそも、知らない人の遺産を生前贈与されるというのは明らかに都合が良すぎる話なのではないかと思ってしまいますが、その特徴を調べていきます。

「鈴木香織」の生前贈与38億円の特徴

情報量が少なすぎる…。あと、申し訳ないのですが明らかに詐欺だと考えられます。

公式ページに記載されているのは「有村という人物がもうすぐ亡くなる。財産を鈴木という人物が配る。既にもう何人かには配られていて、口コミがある」と言ったところでしょうか。

あきらかに、支援金詐欺・当選金詐欺と同じ香りがしてしまいます。特徴はこれだけであとは登録をしてみなければわかりません。リスクが高すぎるというのが正直な感想です。

当選金詐欺とは?

当選金詐欺とは、実際には当選していないにもかかわらず「高額な賞金が当選した」と偽の通知を送り、その賞金を受け取るための手数料や個人情報をだまし取る詐欺です。

今回の場合は「抽選に参加して当選したと錯覚してしまった方」がターゲットとなっています。

相手は現金や電子マネーでの支払いを要求したり、クレジットカード情報などの個人情報を盗み取ろうとします。

「当選金を受け取るには手数料が必要」「個人情報を入力してください」といった要求には絶対に応じず、心当たりのないメールやSMSはすぐに削除し、URLはクリックしないようにしましょう。

高齢者や女性を狙ったものが非常に多くなっているので、公的なものではない「給付金」などにも注意してください。

高齢者や女性などを狙っている傾向があるので、ご注意ください。紹介された副業の内容から見ると、沢山あるサイトの中の一つだと考えられます。

マツモト

大きな金額でいかにも当たりそうですが、絶対に受け取る事はできないので、ご注意ください。詐欺です。

「鈴木香織」の生前贈与38億円の運営会社【不明】

怪しいと感じたら、運営会社について調査をしてみる事をおすすめします。流石に今回のもので、運営会社がまともなら信頼できるモノであるとは言えませんが、トラブルがあった際に問題を解決する事が出来るのかは運営会社次第です。

信頼性の無い運営会社では流石に不安です。

「鈴木香織」の生前贈与38億円の公式ページを隈なく探してみましたが、特商法表記の記載などは一切記載されていません。

当然、運営会社のようなものも記載が無いので運営会社は不明です。

個人で行っているとは到底思えず、明らかにどこかの会社が絡んでいるのは事実でしょう。記載が無いという事は、トラブルがあった際の責任を取るつもりは無いという事なのかもしれませんね。

マツモト

規模感からしても個人でどうにかなるものでは無いはずです。万が一本当だったとしても、どこかの会社は必ず絡んでいるのではないかと考えてしまいます。

実際に「鈴木香織」の生前贈与38億円で登録して検証した結果!

明らかに「怪しい」のは分かっていますが、実際に登録をして内容を確認してみたいと思います。流石にリスクが高すぎるので、最後まで登録をするつもりはありませんが、どの様な流れなのか気になるので調査します。

登録を行うにはLINE登録が必要になっています。

実際に「鈴木香織」の生前贈与38億円で登録して検証した結果!登録するLINEアカウント

登録をするのは「香織」というLINEアカウントのようです。所在国・地域が日本ではなく「タイ」となっていますね。当選金詐欺や支援金詐欺の多くが「タイ」のアカウントを利用している事を考えると、詐欺グループの拠点がタイにありそうだなと、浅はかながら考えてしまいます。

登録をうるとすぐにメッセージが送られてきます。

実際に「鈴木香織」の生前贈与38億円で登録して検証した結果!メッセージの内容

ちなみにこのメッセージしか送られてきません。かなり怪しいのは事実ですが、URLを押してみると次の画面が表示されます。

別のアカウントに登録が必要なようですね。所在国・地域はタイとなっています。何故同じアカウントにわざわざ2つ登録しなくてはならないのでしょうか。

まるでどちらかのアカウントが消されてしまうのがわかっているようですね。

メッセージ内容

登録をするとすぐにメッセージが送られてきます。ちなみにここから1時間ほど返答がありませんので、現在登録検証はここで止まっています。返答がめちゃくちゃ遅いです。忙しいのか翻訳してるのかは不明。

※続きがわかりましたら、追記させていただきます。

しかしながら、明らかに「詐欺」「怪しい」と感じる点が多いので、現段階で利用はおすすめしません。

マツモト

ここまでで「かなり怪しい」という事はわかっていただけたかと思います。そもそもタイ在住なんてどこにも書いてありませんでしたよね。

リアルな「鈴木香織」の生前贈与38億円の口コミを徹底検証。

生前贈与に関する口コミを調査してみる事にしました。公式ページには以前受け取った方の、口コミがあるようなので、SNSやYahoo!知恵袋の方も期待していいのかもしれませんね。

公式ページにある鈴木香織の生前贈与38億円の口コミを調査!

まずは、公式ページにある口コミから見ていきましょう。本当に利用した人のものなのか、運営会社が掲載している情報になるので、信頼性は高いとは言えませんが、参考になる部分があるかもしれませんので、見ておきましょう。

公式ページの口コミ

本当に人生救われました。私の住むところでは大きな地震がありました。

震災で主人を無くし、住むところも仕事も無く絶望の中助けてくれたのが美智子さんです。

残された家族と今を一生懸命生きていけるのは本当に美智子さんのおかげです。感謝してもしきれません。

鈴木香織の生前贈与38億円公式ページより引用

公式ページの口コミ

老後のために金を蓄えようと思い色んなものに手を出しては失敗続き。蓄えようと思っていたのに気が付けば負債まみれで首が回りませんでした。

自分の人生とは何だったのだろうと苦悩していた時に美智子さんに救われました。自分の資産で他人をなんとかしたいって聞いて菩薩のように思いました。

その考えと行動力、そしてやさしさに驚かされました。本当にありがとうございました。

鈴木香織の生前贈与38億円公式ページより引用

公式ページの口コミ

口座の振込が確認できました。

そのように美智子さんに連絡したらまるで自分の事のように喜んでくれたのが印象に残っています。美智子さんは本当にやさしい方で僕のような惨めな生活をしてきた人間に対してもすぐく丁寧に接してくれました。

これを見ている人に伝えたい事は、美智子さんという人間はきっとあなたがこれまで出会った事のないような素晴らしい人です。

他人の幸せというものを本気で考えている人です。きっとあなたも僕と同じように思うはずです!美智子さん今回は本当にありがとうございました。

鈴木香織の生前贈与38億円公式ページより引用

以上が公式ページに書かれている口コミです。

全体的にですが「具体的」ではありません。「受け取れました」となっていますが、振り込まれたと記載してあることから、銀行振込なのでしょうか?確実に税を持っていかれそうですね。

個人的には、この人達は実在する人物なのか気になるところです。

マツモト

具体的な話ではないんですよね。口コミの場で個人的な話は不要かと思います。具体的な受け取り方法など口コミされていたら信用性は上がるのではないでしょうか。

SNSや知恵袋でリアルな口コミを調査した結果!

公式ページで口コミがあるという事は、どこで発信された情報を公式ページに掲載している可能性が高いので、SNSやYahoo!知恵袋のリアルな口コミを調査してみましょう。公式ページと同じような口コミがあれば真実である可能性も高くなるでしょうし、他の口コミも探せるので一石二鳥です。

まずはYahoo!知恵袋で「鈴木香織」の生前贈与38億円について調査を行ったのですが、一切口コミは出てきませんでした。

SNSや知恵袋でリアルな口コミを調査した結果!ヤフー知恵袋には口コミは無い

検索の仕方が悪かったのかもしれませんが、名前だけ、贈与についてだけで検索をしても、これだと思う口コミは存在していませんでした。

SNSも同様で「鈴木香織」の生前贈与38億円と検索をしても、全く口コミが出てきません。

公式ページの口コミは一体どこに掲載されていたものなのでしょうね。

マツモト

Yahoo!知恵袋とSNSでは口コミが一切見つかりませんでした。公式ページの口コミは運営側が用意したものである可能性もありそうですね。

「鈴木香織」の生前贈与38億円が怪しい理由「支援金詐欺の可能性が高い」

「鈴木香織」の生前贈与38億円が怪しい理由は複数ありますが、日本国内で行われているはずなのに、LINEアカウントの地域は「タイ」となっています。

支援金詐欺や当選金詐欺の可能性が非常に高く、特殊詐欺の詐欺の多くは「タイ」「カンボジア」など拠点があるようなので、現状では非常に怪しいと言えるでしょう。

断定はしませんが、現状では信用できる点が少なすぎます。

「鈴木香織」の生前贈与38億円が怪しい理由

また、明らかに運営会社が存在していそうなのですが、そのような記載は一切ありません。急ぎでという事なのに返信は非常に遅いので矛盾点を多く感じます。

また複数のLINEアカウントに登録をしなくてはならない点も理解ができません。受け取った方はいるようですが公式ページでしかみかける事がないので、恐らく実際には貰えた人はいないのではないでしょうか。

マツモト

実際に登録をして検証もしてみましたが、受け取れる人はいないと考えた方がいいでしょう。手数料などの支払いを求められる可能性が極めて高いので注意してください。

まとめ:支援金詐欺・当選金詐欺の可能性が高い

今回調査をしたのは、「鈴木香織」の生前贈与38億円という資産を譲渡するというものだったのですが、公式サイトの段階で怪しすぎます。

明らかに支援金詐欺や当選金詐欺と呼ばれるものであり、生前贈与はされないので利用はしない方がいいでしょう。

「鈴木香織」の生前贈与38億円の調査ポイントまとめ

そもそも生前贈与って税金なども掛かるので、簡単な話ではないです。ましてや全くの他人からとなると、まずは詐欺を疑うべきではないかと考えます。

実施に登録をしてみると、案の定LINEの所在地は「タイ」となっていて、支援金詐欺や当選金詐欺でよく利用されるアカウントの所在地となっていました。

登録検証は途中で止まっていますが、決定的なものが出ていないだけで、現段階で既に怪しいのは事実です。

副業を探されている方は、信用できるものを利用するべきです。登録して不安な方などはご相談ください。

マツモト

流石に怪しすぎるというのが本音です。公式ページに出てくる人物は誰も実在していないのではないでしょうか。

「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!

私は副業で月に120万円近い利益を上げていますが、最初から順風満帆だったわけではありません。

過去には騙されて借金をした経験もあります。しかし、その経験から「稼げない副業」と「本当に稼げる副業」の違いを学びました。

私のLINEに登録していただいた方には、私が実際に稼げるようになった副業と騙されないための秘訣をお伝えします。

LINEでは、このブログでお伝えしている詐欺や悪質な副業情報の情報共有に加え、個別のご相談や本当に稼げる副業情報も配信しています。興味のある方はぜひご登録ください。

私自身の経験に基づいた情報が中心となりますが、実体験ほど説得力のあるものはありません。かつては稼ぐこととは無縁だった私でも実績を出せているので、「自分も稼ぎたい!」という方はお気軽にご連絡ください。

最初から100%信じてくださいとは言いません。まずは一度、私を信用してみてください。必ず100%の信頼に繋げられる自信があります。

副業に関することで困ったことがあれば、問題解決から稼げるようになるまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業REsearchの松本隆(マツモトタカシ)です。
稼げない副業の調査、稼げる副業の調査を行っています。フリーターから副業へと向かった自分の経験を元に、皆さんに合った副業を選択する為のサポートを目的に副業に纏わる記事を執筆中です。詳しい情報はLINEでも無料で配信中。

目次