「将軍」加藤隆伸のTHE MONEY MAIL PROJECTは副業詐欺なのか?ただメールを送るだけで大丈夫なのかを徹底調査!

「将軍」加藤隆伸のTHE MONEY MAIL PROJECTは副業詐欺なのか?ただメールを送るだけで大丈夫なのかを徹底調査!

最近、「本当に稼げるの?」と疑問に思う副業や投資案件が多いですよね。もし迷ったり不安に感じたら、私にご相談ください。あなたのお悩みを解決できるようサポートします。誰にも相談できないお金の悩みを抱えている方も、お気軽にご連絡ください。秘密は厳守します。

今回、THE MONEY MAIL PROJECTという「メールをするだけ」で稼げる副業が気になったので調査をしました。

調べてみると物販関連である事がわかるのですが、具体的な内容は登録をしなければわからないようになっています。

この記事でわかる事
  • THE MONEY MAIL PROJECTは詐欺なの?
  • THE MONEY MAIL PROJECTの運営会社について
  • THE MONEY MAIL PROJECTが怪しい理由

また、信憑性はあるのかという点にも今回は注目していきましょう。どんなに稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実なので、是非最後まで調査結果をご覧ください。

私のLINEでは副業関連のご相談や、稼げる情報の発信も行っていますので、興味のある方はどんな副業がやりたいのか、どのくらい稼げるものがやりたいのか気軽にメッセージをしてくださいね。

目次

結論。THE MONEY MAIL PROJECTは詐欺なの?

結論から言うと、THE MONEY MAIL PROJECTは詐欺とは言えません。

ただし、資金が無いと利用する事はできませんし、リスクがゼロという訳でも無いのです。

公式ページに記載されている事に誤りがあるのは事実で、これらを信じて利用した人からすると「騙された」と思う可能性は高いです。

詐欺ではありませんが、公式ページでは内容がかなりオーバーに書かれていて広告と現実の差異は大きいのではないかと考えられます。

「怪しい」と感じるのはこの点でしょう。

公式ページに記載されている内容と実態では違いがあるように感じてしまうからこそ、違和感を感じて怪しいと感じてしまうのではないかと思います。

マツモト

詐欺とは言いませんが、誇大広告ではないのかという点は疑問ですね。「メールをするだけ」というのは事実ではありますが、違う部分もあるのでその点に要注意です。

「怪しい」「本当に大丈夫なのか?」と感じた場合は、私にご相談ください。すぐに調査をして個別で回答をさせていただきます。入金後、支払い後だと間に合わない可能性があるので、出来ればその前にご相談いただけるとリスク回避に繋がるかもしれません。

私のLINEでは、怪しい副業の注意喚起や、先月稼げた副業・今月調査をして良さそうな副業の情報などを定期的に配信しています。副業関連のご相談や副業で稼ぎたいと思っている方は、気軽にメッセージしてください。

※配信が不要になった場合はブロックしてください。それで配信停止となりますので気軽にどうぞ!

THE MONEY MAIL PROJECTの特徴「メールを送信するだけ」

登録を行う前に、THE MONEY MAIL PROJECTがどの様なものなのかを知る必要があります。結局何をするのかわからないものを利用するのはリスクが高すぎるからです。

自分が何をして稼ぐ事になるのかを知った上で登録はしたいところですので、THE MONEY MAIL PROJECTにどの様な特徴があるのか、公式ページを調査してみます。

THE MONEY MAIL PROJECTの特徴

基本的に情報は全くありませんが、動画に出演をしているのは「将軍」という人物で、この方については以前にも調査をしようと思った事がある人物で、「ワールドリユースシステム」というものを運営されている人物でした。

「物販関連のノウハウ」を販売されているようでしたが、今回も同じようなものなのかもしれませんね。

「メールをするだけでガンガン稼ぐ」というのは副業界隈では非常に怪しいものだとされていますが、動画内では副業ではないという発言もあります。

動画をご覧になられた方ならわかるかもしれませんが、わざとなのか闇バイトの勧誘にしか見えません。

物販関連の新しい情報商材ではないか?

総合的に考えてみましたが、公式ページを見て事前にわかる事は、恐らく物販関連の情報商材か、グループへの勧誘なのかなという印象です。

それが悪い事であるとは言いませんが、ノウハウはもうすでに利用されている事なので、鮮度が悪い事が多いです。確かに稼げるが効果があるのかいまいちわからないようなものもありますし、ほとんと詐欺のようなものもあります。

どの様なものなのか想像は付きますが、そうだという確信は持てません。しかし中身が全くわからないので、リスクがあるというのは事実です。

マツモト

動画がかなり怪しく見えてしまうんですよね。意識してそうやって作られているとは思うのですが、流石にこれはマイナス効果なのではないかと思えてしまいますね。

THE MONEY MAIL PROJECTの運営会社は【株式会社GENERALHAWK】

THE MONEY MAIL PROJECTの公式ページを見てみても、運営会社についての記載は全くありません。

LINEで登録を行ってからでなくては、運営会社についてわからないようになっています。THE MONEY MAIL PROJECTの登録ページでは特定商取引に基づく表記の記載があり、運営会社について記載があるので、そちらの概要を引用しておきます。

運営会社は株式会社GENERALHAWKです。

販売者名株式会社GENERALHAWK
代表取締役加藤隆伸
所在地〒2591133
神奈川県伊勢原市東大竹1-21-3
電話番号0463642837
受付時間平日12時~17時(土日祝休み)
THE MONEY MAIL PROJECT特定商取引に基づく表記より引用

返金や返品についての記載はありませんでしたが、販売者名が記載されている事から、利用者は何かを購入しなければならないというのは事実でしょう。

ちなみに加藤隆伸という人物は「将軍」の事です。加藤将軍として他の情報商材の販売も行っているので、名前はかなり知れ渡っているようですね。

運営会社について詳しく見ていきましょう。

登記情報を調査した結果!

株式会社GENERALHAWKという会社が実在する会社なのか、まずは登記情報を調査しました。適当な会社名や実在する会社を運営会社として特定商取引に基づく表記に記載してあるところもあるので、まずはそこから調べましょう。

THE MONEY MAIL PROJECTの運営会社 登記情報
企業INDEXナビより引用

登記情報の方は見つかりましたので、実在する会社である事はわかりました。後は信頼できるのかどうかという点が重要になるでしょう。

所在地を調査した結果!

THE MONEY MAIL PROJECTがどの様な場所で運営されているのかについては非常に気になる点だと言えるでしょう。安全性があるのかという点を考える上で、所在地は重要です。

特商法表記では「神奈川県伊勢原市東大竹1-21-3」となっていますが、登記情報は部屋番号まで記載されています。

運営されているのは、マンションの一室のようです。オフィスビルや「倉庫」などがわかるところではありません。

物販や投資系のどちらかだと思ったのですが、THE MONEY MAIL PROJECTが一体どの様なものなのか規模感が掴めないというのが正直な印象です。本当にここで運営されているのか?疑問が残る結果にはなりました。

マツモト

運営会社についてはしっかりと記載されていますが、特商法表記に返金や返品に関する記載が無い所が気になる所です。

実際にTHE MONEY MAIL PROJECTに登録して検証してみた結果!

どの様にして稼ぐのか「メールを送るだけ」というのは気になるので、実際に登録をして検証を行いました。

画像付きで登録から辿っていきますので、皆さんも気になる点などを確認してみてください。

実際にTHE MONEY MAIL PROJECTに登録して検証してみた結果!

登録をするにはLINEのオープンチャットへの登録が必要です。

下記の画像のようにLINEのオープンチャットは詐欺や闇バイトの募集などが頻繁に行われているので、登録前にLINE公式より注意喚起がされています。

実際にTHE MONEY MAIL PROJECTに登録して検証してみた結果!LINEオープンチャットは詐欺行為が横行している

こちらに登録をすると情報の交換が行われているという事なので、登録をしてみる事にしました。

登録をしてみると既に数千人の参加者がいるようなのですが、実際に発言をするのは「将軍」と一部のユーザーのみとなっています。この中で自分で発言をするのは無理ですね。

上記の様な発言が交わされた後に紹介されるのが、実際に紹介したいのはTHE MONEY MAIL PROJECTの無料で利用するために登録をする「SHIFT」という有料コミュニティなのでしょう。

はっきり言って、メッセージやコメントからどの様なものなのか推測される情報は出てこないので、SHIFTも使って見なければわからないと言えるでしょう。

実質的にこちらに登録してもらうのが、動画から始まるTHE MONEY MAIL PROJECTの目的だと考えるべきです。

実際にTHE MONEY MAIL PROJECTに登録して検証してみた結果!

SHIFTを紹介しているURLを踏むと上記のページへ移動します。「完全在宅」「リスクゼロ」「資金ゼロ」でいいとなっていますが、流石にここまで言われると胡散臭くなりますね。

別のLINEアカウントへの登録が必要となっています。THE MONEY MAIL PROJECTについて子のページで記載してあるので、先にそちらを紹介した後に別のLINEアカウントへ登録してみます。

THE MONEY MAIL PROJECTに関する説明では、「利益先行型ビジネスモデル」となっているようで、強制的に先に利益を確定させる究極のスキームだと広告されています。

この情報では無在庫転売や無在庫販売が思い浮かぶのは私だけではないはずです。

THE MONEY MAIL PROJECTとは?
  1. あなたがメールを送るだけで、販売の「独占的な利権を獲得」
  2. 「強制的に先に利益を確定」させ売上を確保
  3. 売上から仕入れを行う為あなたの手出し資金はゼロ。

ちょっとした疑問なのですが、仕入れを後払いにしているだけなのではないかと感じてしまいますが、この辺りは登録を進めていけば疑問が解消されるのでしょうか。この段階では具体的に何をするのか明記されている訳ではありません。

売上、仕入れなどの用語が出てきているので、恐らく「物販」なんだろうなという予兆が見え隠れしています。

その他の情報については、やたらと稼げた報告が掲載されている画像が多いなとも感じます。

実際に稼げているかわからない画面で稼げた報告されたところで。

そもそも上記の画像で稼ぎたと言われても、編集でなんとかできてしまいそうなので、ちょっとした疑問を感じるというのもあるのかもしれません。

少しだけTHE MONEY MAIL PROJECTが見えてきた所で、LINE登録を進めてみます。

登録をするのは【公式「将軍」~】というLINEアカウントで、登録をするとすぐに動画が送られてきます。動画は3段回ほどにわかれていて、内容から見るとクラウドファンディングを物販にするとの事。

THE MONEY MAIL PROJECTはクラウドファンディングを利用して物販で儲けるというシステムという事ですね。

THE MONEY MAIL PROJECTの概要(理解できた範囲)
  1. 商談先にアポイントメールを送信(利用者)
  2. アポイントが成立したら海外企業とオンライン商談をする(プロアシスタント)
  3. 商談後、海外企業と独占販売契約を締結する(プロアシスタント)
  4. 契約した商品ぺージの作成(プロアシスタント)
  5. クラウドファンディング上で販売開始(プロアシスタント)
  6. 販売完了後、利益が発生する(利用者)

THE MONEY MAIL PROJECTはアポイントメールを送ると他の作業はプロアシスタントが任せる事ができる、だからメールを送るだけで利益になると広告されていたわけです。

これでTHE MONEY MAIL PROJECTの全貌は理解できたかと思うのですが、まだどの様に利用するのかがわかっていませんよね?

THE MONEY MAIL PROJECTを利用するには「SHIFT」という有料コミュニティへの参加が必須となっています。

THE MONEY MAIL PROJECTは無料ですが、利用をするにはSHIFTに参加して参加費の支払いを行わなくてはなりません。果たしてこれを「無料」と言えるのかは疑問です。

明らかに無料で利用できるような勧誘の仕方ですが蓋を開けてみると有料というのは少し腑に落ちないという方も多いでしょう。

本当に信頼できるのかは、実際に登録をして検証をしてみると疑問が残る結果となりました。

マツモト

どの程度の費用が掛かるのかは気になる所ですが、そもそも有料コミュニティに入りたい訳ではありません。次々と違う情報商材の宣伝をかけてくるのが目に見えています。

SHIFTの費用はいくらかかるのか?

SHIFTの有料コミュニティに参加しなければ、THE MONEY MAIL PROJECTが利用できないという事はわかりましたが、コミュニティに参加するのにどの程度の費用が掛かるのかという点は誰もが気になる所です。

SHIFTへの参加費用は198,000円(税込)

SHIFTへの参加費を調査した所、参加費用が約20万円だという事がわかりました。

本当に100万円がぽんぽん稼げるというのなら、安いと言えるのかもしれませんが、「本当に稼げるのかについては疑問が残る」というのも事実です。

現状、稼げないと断定する事はありませんが、稼げる人と稼げない人は当然できるでしょうし、「誰でも稼げる」というのは少し違うのではないかと思います。

マツモト

高いと思うかどうかは、その人次第かなと思います。現状としては本当に稼げるのか疑問点が多いので「怪しい」と感じてしまうのは仕方ないでしょう。

加藤隆伸「将軍」という人物について

様々な呼び方がある人物で、加藤将軍や加藤隆伸、将軍と呼ばれる事が多いです。

物販スクールや投資関連の情報商材など、様々な副業や投資関連で見かけるのですが、不自然な事に「稼げた」という話はあまり聞きません。

クラウドファンディングのスクール運営をやっていたかと思えば、同じ様なクラウドファンディング関連有料コミュニティも運営しているとの事。中身がほとんど同じような気がしますが…。違う点があるのでしょう。

経歴とプロフィールを紹介しておきます。

将軍の経歴・プロフィール
  • 物販ビジネス歴約12年
  • 参加者1000人の物販コミュニティ主催者
  • 2011年物販で月利100万円達成

あまり経歴などが記載はされていないようです。物販で月利100万円達成とはすごいですね。利益が100円のものなら1万個販売した計算になります。

もちろんもっと利率が高いものを販売したのでしょうが、そういった商品は競争率が高いものです。

不明な点が多い人物であるという事、そして多くの情報商材やスクールの勧誘を行っている事は事実なので、その点には気を付けなくてはなりませんね。

流石に本当に稼げたのかどうかは調べようがないので、相手の言い分を聞くしかありません。

マツモト

信頼できるのかどうかを判断するには情報が足りなさすぎるのが問題点かと思います。流石にあの動画だと怪しいだけですし。

THE MONEY MAIL PROJECTと将軍の口コミ・評判を徹底調査!

流石に調査をした情報だけでは「怪しい」と感じる点もありますので、実際に利用している人の口コミが無いか、Yahoo!知恵袋とSNSを調査しました。

Yahoo!知恵袋の口コミを調査してみた結果!

まずは、質問と回答形式のYahoo!知恵袋で口コミが無いかを調査してみました。恐らくTHE MONEY MAIL PROJECT自体は新しいもので口コミが一切見つからない可能性もあるのでご注意ください。

将軍に関しては様々な情報商材の販売を行っている為、口コミが非常に多いです。どんな人物なのかを知る為にも調査をしておきましょう。

やはり残念ながらTHE MONEY MAIL PROJECTは新しいものであるようで、Yahoo!知恵袋では口コミを見つける事はできませんでした。

将軍に関しての口コミは非常に多かったので、そちらを紹介しておきます。

将軍に関する口コミ

Q:質問です! ワールドリユースシステムは、将軍が提案する副業システムで、物販を活用して利益を上げる方法です。 このシステムでは、将軍が指南する物販手法を使い、0円で商品を手に入れ、短い作業を繰り返すだけで、月に30万円以上の収入を得ることができるんです! すでに700人以上が実践し、成功を収めています! 無料またはほとんど無料で商品を仕入れる! 必ず売れる商品を仕入れる! 継続的に商品を仕入れることができる! だから必ず儲かるのです! とYouTubeで普通に流れてました! 本当に稼げるのでしょうか? 何か有料商材もあるのでは? 結局その有料商材を買わせる為のCMなのでは?! 誰か詳しい方教えて下さい!

Yahoo!知恵袋より引用

将軍に関する口コミ

A:YouTubeで言ってるように、無料仕入れの場合は、保障の意味で3万円かかると言ってますよね。解約時に、戻ると言ってますが。

Yahoo!知恵袋より引用

こういった質問が多いですよね。怪しいと感じてしまうというのは事実でしょうし、これが一般的な意見ではないかと思います。

疑問に思った場合は一度立ち止まって考えてみる事をおすすめします。似たようなシステムを利用しているとも考えられるので、恐らく利用するには有料コミュニティに参加しなくてはならないのでしょう。

将軍に関する口コミ

Q:物販の加藤将軍は信用できる人物ですか?

Yahoo!知恵袋より引用

将軍に関する口コミ

A:物販系はちょっと興味があったのでスラッっと調べてみました。 この手の情報商材、物販スクールの勧誘でよく見られるのが実のところ何で儲けているのがお金を支払うまで良くわからない。 ということがあります。 この加藤将軍自身は実際に物販で儲けているのでしょうか? スクールの集客で人を集めスクールの受講費用がメインの収入源になっているのではないでしょうか? (これはこのスクールに限らず物販スクールの大半に当てはまります) 本当に儲かる手法・商売があれば人に教えますか? 儲けれるだけ自分だけ/若しくは自分の周りの関係者だけに教えて利益を独占した方が絶対においしいです。 何故人に教える? スクール利益以外に教えるメリットはあるの? よく皆さん勘違いされますが受講料を支払って講義を受けた翌月から現金が入ってくるわけではありません。 無在庫だろうが何だろうがそこから商品を仕入れなければなりません。 受講料の他、仕入れ資金の調達+生活費 最低限ここまで準備しないと商売の本を読んだだけで実行しないただの人と同じです。 物販スクールで良くクレジット会社の枠を上げるために大量のカードを作ることを推奨するとんでもないスクールもありますが早ければ2か月で資金ショート起こします。 新しいことを始めるのでしたら自己資本で責任を負える範囲で行いましょう。

Yahoo!知恵袋より引用

スクールの運営もしているようですね。結局の所、クラウドファンディングで人が集まらなければ、儲ける事はできませんし、プロアシスタントのせいで仕事を失う可能性があるのではないかという疑問は消えません。

マツモト

将軍に対しての良い口コミは現状ではそこまで見つからないですね。わからない。という意見が多く参加しているという人の口コミは見る事がほとんどありません。

SNSで口コミを調査してみた結果!

SNSでもTHE MONEY MAIL PROJECTと将軍について口コミを集めてみました。

色々なSNSを探してみてもいいのですが、ひとまずはXに絞って調査を行います。

SNSでも結果は同じで、THE MONEY MAIL PROJECTに関する口コミは一切ありません。将軍については複数の口コミがあったので、そちらを紹介しておきます。

似たような事を既に行っていると言ってもいいかもしれません。クラファン革命がスクールへの勧誘との噂ですが、掛かる費用は同じなので、似たようなものなのかもしれませんね。

マツモト

絶対に稼げないとは言えないというのが正直なところです。ただし、以前から行っているものを名前を変えて販売しているだけではないかという疑問もあります。

THE MONEY MAIL PROJECTが怪しい理由「参加費が掛かる時点でリスクゼロでは無い」

THE MONEY MAIL PROJECTが怪しい理由は、似たようなスクールへの勧誘も行われていたが今回はコミュニティとなっている点です。

スクール参加者も既に参入していると考えられる物販のクラウドファンディングで本当に稼げるのか疑問です。

THE MONEY MAIL PROJECTが怪しい理由め

公式ページでは「リスクゼロ」と言われていましたが、参加費が掛かる時点でリスクはゼロではありません。

最低でも参加費が稼げるようになるのかという点は考えなくてはならないでしょう。クラウドファンディングとなると期限を決めて募集をかける事も考えなくてはならないので、初めての売り上げとなるのがどの程度先なのかも考えなくてはなりません。

登録検証を行う過程でどの様なものなのか理解していきましたが、売上になっても「時間が掛かる」のは事実でしょう。

マツモト

メールを送るだけは事実ですが、その他の作業のプロアシスタントが優秀なのかも疑問なんですよね。そこを確認する術がないのも問題かなと思います。

まとめ:リスクゼロでは無く資金ゼロでは利用不可

今回調査をしたのは、THE MONEY MAIL PROJECTについてですが、リスクゼロ・資金ゼロでも利用可能となっていましたが、実際に登録して検証をすると、有料コミュニティに参加しなくてはならないので、資金ゼロでは利用不可で、有料コミュニティに参加しなければ利用する事ができない為、費用分のリスクがあります。

THE MONEY MAIL PROJECTの調査ポイントまとめ

すぐに稼ぎたいという方には向かないというのは事実でしょう。クラウドファンディングで資金を貯めるのもそうですが、メールを送るのが成功した後も時間が掛かるはずです。

全く稼げないとは思いませんが、将軍氏が次々と他の商材に手を出しているところを見ると、本当に成功するのか疑問に感じてしまう部分がありますし、怪しいのではないかと疑ってしまうのは仕方ないのではないでしょうか。

口コミなども良い口コミがほとんど見つかりません。以前のものを利用した人はどうなってしまったんでしょうね。疑問です。

マツモト

多くの商材を手掛けているのに、あまり良い口コミが見つかりません。物販は時間が掛かるという事もあるので、すぐに稼ぎたい人には向かないという事は別の副業を利用しましょう。

「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!

私は副業で月に120万円近い利益を上げていますが、最初から順風満帆だったわけではありません。

過去には騙されて借金をした経験もあります。しかし、その経験から「稼げない副業」と「本当に稼げる副業」の違いを学びました。

私のLINEに登録していただいた方には、私が実際に稼げるようになった副業と騙されないための秘訣をお伝えします。

LINEでは、このブログでお伝えしている詐欺や悪質な副業情報の情報共有に加え、個別のご相談や本当に稼げる副業情報も配信しています。興味のある方はぜひご登録ください。

私自身の経験に基づいた情報が中心となりますが、実体験ほど説得力のあるものはありません。かつては稼ぐこととは無縁だった私でも実績を出せているので、「自分も稼ぎたい!」という方はお気軽にご連絡ください。

最初から100%信じてくださいとは言いません。まずは一度、私を信用してみてください。必ず100%の信頼に繋げられる自信があります。

副業に関することで困ったことがあれば、問題解決から稼げるようになるまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業REsearchの松本隆(マツモトタカシ)です。
稼げない副業の調査、稼げる副業の調査を行っています。フリーターから副業へと向かった自分の経験を元に、皆さんに合った副業を選択する為のサポートを目的に副業に纏わる記事を執筆中です。詳しい情報はLINEでも無料で配信中。

目次