Baliは稼げない副業詐欺なのか?通知が来たらポチっとするだけの副業を徹底調査してみた!

Baliは稼げない副業詐欺なのか?通知が来たらポチっとするだけの副業を徹底調査してみた!

本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、私に相談してください。貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。

今回、Bali(正式名称不明)の通知がきたらぽちっとするだけの副業について調査を行いました。

「毎日数万円をラクに手に入れよう」「スマホに通知が来たらポチっ!」と如何にも簡単に稼げるように記載されているのですが、実際の所はただの副業紹介でBaliに登録をしたところで稼げる訳ではありません。

公式ページを見ただけでは全く情報が手に入らないBali(名称不明)の通知がきたらぽちっとするだけの副業に登録をして調査をしましたので、興味のある方は最後まで是非ご覧ください。

この記事でわかる事
  • Baliは副業詐欺なのか?
  • Baliの運営会社について
  • Baliが怪しい理由

登録先が海外だった場合、余程信頼ができないと怖くて利用する事はできませんよね。

どんなに稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実、調査をしてみなければわからない事は沢山あり、重要です。是非最後まで調査結果をご覧ください。

私のLINEでは副業関連のご相談や、直近で稼げた副業の情報発信も行っていますので、興味のある方は気軽にメッセージをしてくださいね。

目次

結論。Baliは副業詐欺なのか?

結論から言うと、Baliが詐欺だと言う訳ではありません。Baliは副業紹介です。

紹介する副業の中に副業詐欺や稼げない副業が多いので、利用する事はおすすめしません。

怪しいものばかり紹介され、信頼性は無いので登録はおすすめしません。

公式ページでわかる情報は一切ありません。登録をして初めて副業紹介だという事がわかります。

一番最初に紹介される副業が「支援金詐欺」なので、その他の副業も基本的には怪しいものだと考えた方が無難でしょう。

個人的には、リスクしかないと思うので、登録をおすすめする事はありません。

マツモト

Bali自体が詐欺ではありません。紹介している副業の中に詐欺が多いので、リスクは非常に高いと言えます。情報が無さすぎるの怖すぎて登録しないという方が多いのかもしれませんね。

「何故こんなに稼げると言われているのか?」「どんな副業なのか全くわからない」と感じた際は私に相談してください。すぐに調査をして回答をさせていただきます。

私のLINEでは怪しい副業の注意喚起や先月稼げた副業・今月稼げている副業の紹介なども定期的に配信しています。副業で稼ぎたいと考えている方、興味のある方は気軽にメッセージしてください。

※配信が不要になった場合はブロックしていただけると、配信停止になります。気軽にご連絡ください!

Baliの特徴は「スマホに通知が来たらポチっ!」

Baliを利用する前に、公式ページを見てどの様な特徴がある副業なのか、しっかりと理解しておく必要があります。

何をする副業なのかわからない状態で、参加をするのは詐欺被害に遭う可能性もあるので、自分が参加する副業がどの様なものなのかわかった状態で登録をするようにしましょう。

Baliの特徴

毎日数万円が楽に稼げる・たったの5分でとなっていますが、何をするのかがいまいちわかりません。

ただし「利用者の平均実績は月収36092円」という点は妙にリアルです。1日数万円も稼げるのに、平均実績が月収36092円と言うのは少し矛盾にも感じますが、リアルな数字と言えなくはないのが気になる所。

問題はやはり何をして稼ぐのかわからないという点でしょう。これ以上の情報が公式ぺージから得る事ができないのです。

闇バイトの可能性もあるので何をするかわからないものには注意

何もわからず登録をして、その実態が辞める事が出来ない闇バイトだったとなったら目も当てられません。

何をするのかわからないという事は、その様なリスクがあるという事は知っておくべきでしょう。

だからこそ、公式ページで少しでも情報の記載されているものしか信用できないのです。

「稼げる」「簡単」と言われても、何をするのかわからないものは利用しないようにしましょう。

マツモト

公式ページの情報量が少ない訳ではありません。必要な部分が一切書かれていないだけです。ここまで徹底されていると「わざと」なのかなと思うのは仕方ないでしょう。

Baliの運営会社【不明】

公式ページを見て特徴を確認した限りでは、Baliが一体何をする副業なのかすらわからず、信頼性があるとは言い難いです。

そんな時は運営会社について調査を行う事をおすすめします。最低でも運営会社が信用できるものであるなら、闇バイトなどの不安は無くなる可能性は高いです。

Baliの公式ページを隈なく確認してみましたが、運営会社について記載してある箇所はありませんでした。特定商取引に基づく表記もありません。

Baliは運営会社不明の怪しいものである可能性が高いです。

副業内容不明、運営会社不明となると、流石にこの時点でリスクは高いと考えるべきでしょう。余程信頼できる人などから紹介されたなどの理由がなければ、利用する事自体がリスクと言えます。

マツモト

事前に調べれる事では、「何もわからない」ので、登録をしてみなければどんな副業なのか、安全性があるのかもわかりません。流石にこれは厳しいのではないでしょうか…。

実際にBaliで登録して検証をした結果!

Baliがどんな副業なのか、本当に安全なのかを知るには登録するしかありませんので、実際に登録をして検証してみたいと思います。

登録をする前の段階で、ここまで不明点が多い場合は大抵副業詐欺が紹介されたり、稼げない副業が紹介される事が多いので個人的には登録する事をおすすめしない副業である事はお伝えしておきます。

Baliで登録をするにはメールアドレス登録が必須

Baliで登録を行うには、最初にメールアドレスの登録を行う必要があります。メールアドレスの登録を行うと、画面が切り替わり下記の画面が表示されます。

Bali登録後にLINE登録も必要

メールアドレスの登録も、LINEアカウントの登録も必要な様です。最近またこういったパターンのものが増えてきましたよね。

また、ここで「副業情報をゲット」と記載してあるのがわかりますね。Baliは副業紹介だった事がわかります。

LINE登録をしないと先に進みそうにないので、LINE登録を行ってみました。

登録が必要なLINEアカウントはタイのアカウント

登録が必要なのは「Encanted」というタイのLINEアカウントになっています。

海外のLINEアカウントの中でも東南アジアのアカウントに関しては、怪しい副業紹介で使われがちです。そもそも海外のアカウントが何故日本の副業を紹介できるのか…理解ができないです。

登録をするとすぐにメッセージが送られてきます。

登録したLINEアカウントから送られてくるメッセージ内容Bali

メッセージは挨拶と副業紹介です。プレゼントキャンペーン中というのがメインになっているみたいなので、こちらをタップしてみます。恐らく副業紹介となっているはずです。

当選金詐欺や支援金詐欺の可能性が高い

プレゼントと称して紹介されたのは、明らかに怪しい抽選企画です。こういったものをいくつも調査をしてきたのでわかりますが、「当選金詐欺」「支援金詐欺」と呼ばれるものですね。

Baliの目的はプレゼントと称して当選金詐欺や支援金詐欺へ登録を促す事なのでしょう。他にもいろいろと副業を紹介されますが、最初に紹介されるのが詐欺であると印象は悪いです。

流石にこれ以上登録をすると危険なので、ここで登録検証は終了とさせていただきます。

当選金詐欺・支援金詐欺とは?

Baliから紹介されたものは、どちらかというと支援金詐欺と呼ばれるものですね。

支援金詐欺の流れ

基本的には上記の流れで行われますが、最近は「ビットキャッシュ」「アップルギフトカード」などの購入を促して、番号を送信させる方法に変わりつつあるのでご注意ください。

誰が登録をしても必ず支援金に当選しますので、おかしな金額が当選する、当選金詐欺や支援金詐欺にはご注意ください。

マツモト

明らかに怪しいものが紹介された事に驚きです。これが「プレゼント」と言われたら流石に不信感しかありません。

リアルなBaliの口コミ調査!利用者は本当にいるのか?

実際にBaliを利用している人は、どの様に感じているのか口コミを調査しました。

公式ページにも口コミが掲載されていたので、そちらも掲載しておきます。公式ページの口コミに関しては、運営者が選出したものになるので、広告要素は非常に強いものと頭に入れた上で公式ページは見た方がいいでしょう。

Baliの公式ページの口コミを調査した結果!

Baliの公式ページには口コミが掲載していあるので、そちらの内容を引用させていただきます。運営側が選んだものであるので、かなり広告要素が強いものとなっていますので、そちらを頭に入れた上でご覧ください。

Baliの公式ページの口コミ

簡単に安定して利益を出す事ができるので家計も助かっています。今まで我慢していた焼肉も家族でお腹いっぱい食べれるようになってみんな喜んでいます。

Bali公式ページより引用

Baliの公式ページの口コミ

丁寧なご指導のおかげで、副業が初めてでも通勤時間だけでしっかり稼げてます。スマホだけで本業より多く稼げて驚きです。本当にやってよかった。

Bali公式ページより引用

Baliの公式ページの口コミ

毎月年金だけで苦しい生活をしていましたが、節約しても苦しい日々。息子に頼る事も出来ず、藁にもすがる思い始めてみたら楽しくお金を増やす事ができました。

Bali公式ページより引用

口コミからどんな副業かは全くわからないというのは難点と言えるでしょう。

「稼げた」と言っているものがピックアップされているのでしょうが、実態が全く見えないのは徹底されていますね。

Baliに掲載されていなかったら他の副業紹介のサイトに掲載されていても何ら問題はなさそうです。

マツモト

口コミの中身がほとんど無いんですよね。どこでも使えるような口コミばかりだなという印象です。他の所で掲載されていたとしても気が付きません。

リアルなBaliの口コミを調査した結果!

公式ページの口コミだけではBaliについて全くわからないので、リアルな利用者の口コミをSNSやYahoo!知恵袋から調査しました。

BaliのLINEの登録者を見た限りでは、実際に利用している人は多く無さそうでしたが、口コミがある可能性はあるので調査を行います。

まずはYahoo!知恵袋で口コミを調査てみましたが、結果は下記の通りです。

Yahoo!知恵袋でBaliを調査した結果

そもそもこれが「Bali」と呼ばれているのかも不明です。ページの名前がBaliなのでそう呼んでいるのですが、明確な名前が記載されている箇所はありません。

名称が定まっていない為、口コミが見当たらないという事も考えられるので、ご注意ください。

SNSも同様で、口コミは見つかりません。

ちらも、インドネシアのバリ島ばかりが検索に掛かってしまい、口コミは見つかりませんでした。

こうして口コミなどを探されないように、わざと名前を表に出さないようにしている可能性も非常に高いので、余計に怪しく感じてしまうのは、仕方ないのかもしれませんね。

情報が一切ないので、あくまでも推測になってしまいますが、今回は口コミが一切ありませんのでご了承ください。

マツモト

そもそも名前がBaliってあってるんですかね?タイのLINEアカウントでインドネシアの名前…ちぐはぐすぎるんですよね。

Baliが怪しい理由は【詐欺が紹介されるから】

Baliが怪しい理由は、支援金詐欺が一番最初に紹介されるからと言っていいでしょう。詐欺が紹介される以上に怪しい理由は無いでしょうから。

Baliが怪しい理由

運営会社不明で口コミや評判は公式ページ以外には一切ありません。そもそも名前もBaliなのか確証がある訳でも無いのです。

はっきり言って、存在はしていますがちゃんとした実態があるのかと問われると無いと言えるでしょう。

登録先のLINEアカウントもタイのものとなっているので、極力実態をつかませない様にしているのでは?と感じてしまいます。

怪しいか怪しくないかで問われるなら、間違いなく「怪しい」です。

マツモト

支援金詐欺を真っ先に紹介してくる時点で、わかっててやってるよね?と感じますね。

まとめ:支援金詐欺を紹介する悪質副業紹介

今回調査を行ったのは、「Bali」という副業紹介なのですが、名称もこれで正解なのかわかりません。

スマホをポチっとするだけで稼げるとされていましたが、その実態は支援金詐欺を紹介していました。

Baliの調査ポイントまとめ

Baliについては情報が無さすぎます。実態を持たないようにしていると言っても過言ではありません。

紹介している副業が、支援金詐欺である事から、悪評がついたらすぐに削除して退散するつもりなのかもしれませんね。

運営会社も不明となっているので、信頼性も全くありません。公式ページに情報も一切ないので登録するのはリスクがありすぎる副業紹介と言えるでしょう。

マツモト

個人的には信頼性が無い部類の副業紹介だと言えます。何もかも不明で、情報も一切無い為、安全性も非常に低いと言えるでしょう。実際に支援金詐欺を紹介している訳ですしね。

「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!

私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。

騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。

LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。

私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。

100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。

副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業REsearchの松本隆(マツモトタカシ)です。
稼げない副業の調査、稼げる副業の調査を行っています。フリーターから副業へと向かった自分の経験を元に、皆さんに合った副業を選択する為のサポートを目的に副業に纏わる記事を執筆中です。詳しい情報はLINEでも無料で配信中。

目次