現プレ企画は稼げない副業詐欺!1憶円の抽選企画など真っ赤な嘘で当選金詐欺の可能性も!?

現プレ企画は稼げない副業詐欺!1憶円の抽選企画など真っ赤な嘘で当選金詐欺の可能性も!?

本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。

今回調査をするのは、現プレ企画という抽選企画についてです。

「現在までに1万5128人(2024現在)に支援をしてきた」「1憶円が10名に当たるキャンペーン」と信頼できる支援規格と強調されているのですが、その様な抽選企画が実際にあるのか、そして副業として稼げるのかという点に注目しておきたいです。

この記事でわかる事
  • 現プレ企画は副業詐欺なのか?
  • 現プレ企画が稼げない理由
  • 現プレ企画の運営会社について

また、信憑性はあるのかという点にも今回は注目していきましょう。どんなの稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実なので、是非最後まで調査結果をご覧ください。

私のLINEでは副業関連のご相談や、直近で稼げた副業の情報発信も行っていますので、興味のある方は気軽にメッセージをしてくださいね。

目次

結論:現プレ企画は副業詐欺なのか?

結論から言うと、現プレ企画は詐欺である可能性が高いと言えるでしょう。

現プレ企画は当選金詐欺の可能性が極めて高い!

所謂、当選金詐欺の可能性が極めて高いと言えるので、利用はおすすめしません。

抽選企画に当選したと言って、事務手数料などの支払いを利用者に行わせ、当選したものについては支払い等が行われないという結果になりそうです。

運営会社も不明ですし、こちらから連絡先などがわかるわけでもありません。

利用をするのにリスクが高いので、損をする可能性を頭に入れておかなくてはならないでしょう。詐欺の被害に遭わない為にも利用はおすすめしません。

マツモト

当選金詐欺の可能性が高いというのは覚えておいてください。良い面しか公式ページには書かれていませんし、騙されないようにしましょう。

現プレ企画が稼げない理由

現プレ企画が稼げない理由として、抽選企画となっているが、当選金詐欺の可能性が極めて高いのでリスクが高いからです。

現プレ企画が稼げない理由
  • 本当に抽選しているのか疑問
  • 運営会社不明
  • 当選金詐欺の可能性が高すぎる

そもそもな話として、抽選企画が副業なのかと問われると違うと言えるでしょう。

副業は働いたり、投資をした対価を得るものであり、抽選に応募したりして当選を目指すものでは無いからです。

また、現プレ企画には詐欺の疑いがあるので、稼げない可能性は非常に高いと言えるでしょう。

当選者の口コミなども全くありませんし、当選金詐欺で騙す為に登録者を募集している可能性すらあるのです。

総合的に考えても到底稼げるとは思えないので、利用はおすすめしません。

マツモト

抽選企画に参加するのは自由だと思うのですが、最低でも信頼できる運営会社のものを利用してください。詐欺が横行しているので注意が必要です。

現プレ企画の特徴「1憶円が10名に当たるキャンペーン」

現プレ企画がどの様な副業(抽選企画)なのか、登録をしてからわかるというのは遅いです。

登録前に、現プレ企画の公式ページからどの様な特徴があるのかをしっかり知っておく必要があります。

現プレ企画の特徴
  • 1憶円が10名に当たるキャンペーン
  • マルタで発祥した支援特化サービス
  • 現在までに1万5128人(2024現在)に支援をしてきた

公式ページに記載してある特徴を要約すると、1億円が10名に当たるマルタで生まれた支援特化サービスで現在に約1万5000人の当選者がいるという事になります。

所謂、抽選企画だと思うのですが、マルタという国名を出しているのと、支援という名目を利用しているところでしょう。

はっきり言って、この手の抽選企画については当選金詐欺の可能性が非常に高いです。

当選金詐欺とは?

特殊詐欺の手口のひとつです。 メールなどに記載された電話番号に連絡すれば、「当選金を受け取るためには補償を振り込む必要がある」などと言って、銀行口座に現金を振り込ませたり、現金を指定場所に郵送させようとします。

名前だけ変更して抽選企画として運営しているものが、非常に多いので現プレ企画についても同様のものである可能性は極めて高いと言えるでしょう。

登録をする前に公式ページを見ただけでも、怪しいというのは理解できるかと思います。

マツモト

この様な抽選企画を副業とは呼べません。抽選企画とみせかけた詐欺であり、昔からあるものに似てますよね。

現プレ企画の運営会社「不明」

信頼が出来ない、怪しいと感じた場合は、運営会社について調べてみる事をおすすめします。

運営会社さえしっかりとしていたら、詐欺のリスクは低くなるでしょうし、安心感が違うので、現プレ企画の運営会社についても調べてみました。

公式ページを隈なく探してみたのですが、現プレ企画には特商法表記の記載等も一切無く、運営会社についての記載はありません。

運営会社は不明となります。

流石にリスクが高すぎるというのは正直な感想です。抽選企画に当選した人が沢山いると公式ページでは強く言われていますが、そういった点も怪しく感じてしまいますね。

特商法表記とは?

特定商取引法は、消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
特商法の表記があるから絶対安心というわけではありませんが、販売業務を行うにあたっては表記が義務付けられているので、特商法の表記がないものには注意が必要です。

マツモト

運営会社不明で当選金と言われても信頼性は皆無と言えるでしょう。この様な抽選企画は詐欺の可能性が高いので注意してください。

実際に現プレ企画で登録して検証してみた結果!

気になる点として、実際にちゃんと抽選されているのかという点や、詐欺ではないのか?という疑問が現プレ企画にはあります。

登録を実際に行ってみて、リスクがどの程度あるのかを検証していきましょう。

実際に現プレ企画で登録して検証してみた結果!

現プレ企画で登録を行うには、電話番号の登録をする必要があります。

現プレ企画に登録するには電話番号登録が必要

まず個人情報の登録が必要という時点で怪しいなと感じる点です。はっきり言ってリスクが高すぎるので、ここから先への登録は行いたくありません。

電話番号登録等は信頼できると感じてから行うようにしましょう。

電話番号登録が完了するとショートメールで当選通知が来るのですが、誰が登録しても絶対に当選しています。

その後に受け取り方法の説明がされるのですが、受け取るには「事務手数料」をこちらから先に支払う必要があるようです。

これも非常に怪しいです。当選金から手数料は引けばいいのではないかと思うのですが、何故かこちらから支払いをする事が必須です。

支払いに関してもアマゾンギフトカードなど、証拠が残らないものを利用するように言われます。

ここまでくれば皆さんお分かりかもしれませんが、当選金詐欺です。こちらが手数料を支払っても、難癖いを付けられて当選金の受け取りは出来ず、更に支払いの要求が来ます。

詐欺のリスクが高すぎるので、絶対に利用しないようにしましょう。

マツモト

検証結果は当選金詐欺ではないかという結果になりました。個人情報が不正利用される可能性もあるので注意してください。

現プレ企画のリアルな口コミや評判を調査してみた!

現プレ企画には、現在までに1万5128人(2024現在)に支援をしてきたという実績が公式ページに記載してあるので、相当数の口コミや評判が期待できます。

WEB上やSNS上を調査してみました。

現プレ企画のリアルな口コミや評判を調査してみた!

Yahoo!知恵袋や、X等のSNSを調査してみたのですが、現プレ企画に関する口コミは一切見つかりませんでした。

1万5128人も当選者がいるのなら1人くらいは、Xで呟いていてもおかしくないと思うのですが、実際には当選者はいないのではないかと考えられます。

公式ページに記載してある事自体が嘘という可能性が出てきたので、やはり信頼性は一切ないと言えるでしょう。

マツモト

公式ページに書かれている事は、ほとんど嘘である可能性は非常に高そうです。安全面を考えても利用は控えた方がいいでしょう。

まとめ:当選金詐欺の可能性が極めて高い

今回調査を行ったのは現プレ企画という抽選企画についてです。

この抽選企画は、実際に公式ページを見たり、登録して調査を行った結果、当選金詐欺の可能性が極めて高いという事がわかったので、利用はおすすめしません。

1万5128人の当選者が既にいるとの事なのですが、評判や口コミなどは一切ありません。

また、運営会社も不明となっていて信頼する事は全く出来ないと言っていいでしょう。

実際に登録もして検証してみましたが、当選金詐欺の可能性が極めて高いと言えるので、利用をしない方がリスク回避に繋がると言えるのではないでしょうか。

副業として稼ぐのなら、もっと安全面を考えなくては詐欺の被害に遭う事も考えられます。どうしても稼ぎたいという方は、私のLINEにご連絡ください。近々で稼げる副業の紹介もさせて頂きます。

マツモト

当選金詐欺の可能性が極めて高いというのが、現プレ企画を調べてみた結果です。リスクが非常に高いので利用しない方がいいでしょう。

「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!

私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。

騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。

LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。

私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。

100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。

副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業調査兵団の松本隆(マツモトタカシ)です。
稼げない副業の調査、稼げる副業の調査を行っています。フリーターから副業へと向かった自分の経験を元に、皆さんに合った副業を選択する為のサポートを目的に副業に纏わる記事を執筆中です。詳しい情報はLINEでも無料で配信中。

目次