本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、私に相談してください。貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。
今回、稼ぎ方診断という副業診断に関して調査を行いました。
「的中率98%」と如何にも診断の効果がありそうですが、実際の所は、診断結果に問わず同じ副業が紹介されているのではないかと言う疑惑があります。
実際に登録をして、詳細を調査していますので、気になる方は是非ご覧ください。
- 稼ぎ方診断は副業詐欺なのか?
- 稼ぎ方診断の運営会社について
- 稼ぎ方診断が怪しい理由
どんなに稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実、調査をしてみなければわからない事は沢山あり、重要です。是非最後まで調査結果をご覧ください。
私のLINEでは副業関連のご相談や、直近で稼げた副業の情報発信も行っていますので、興味のある方は気軽にメッセージをしてくださいね。
結論。稼ぎ方診断は副業詐欺なのか?
結論から言うと、稼ぎ方診断が詐欺と断言する事はできません。
ただし、副業診断を行っているにも関わらず、全員に同じ副業を紹介していたりと、怪しい点は非常に多いです。消費者庁から注意喚起されている副業と同じパターンなので、リスクが高いと判断します。
3日だけ無料となっていて、明らかにその後は「費用」が掛かる
絶対に稼げない副業だというつもりはありませんが、費用が後々掛かるのは目に見えているので、その費用よりも稼げるのかと考えると疑問です。
口コミなども一切ないので、信頼性が高いとも言えないため、個人的にはおすすめしません。

現状は「怪しい」という印象です。実際に始めるには面談を受けたりと時間が掛かるので、すぐに稼ぎたい方は別の副業を利用するべきでしょう。
「怪しい」「大丈夫?」と疑問に感じたら、私にご相談ください。すぐに調査をして回答させていただきます。今回のようにどうしても時間が掛かるものもあるので、その際はお時間を頂きます。
私のLINEでは、怪しい副業の注意喚起を中心に、今稼げている副業、現在調査中の副業などの情報配信などを行っているので、副業で稼ぎたい方や騙されたくない方は気軽にメッセージしてください。
※無言でも問題ありません。配信が不要になった際はブロックして頂くと配信停止となりますので気軽に登録してください
稼ぎ方診断の特徴は「的中率98%」
登録を行う前に、しっかりと確認しておかなくてはならない事があります。それがどんな副業を利用する事になるのかという点です。
稼ぎ方診断の場合は、診断結果として副業が紹介されるのは間違いないので、どの様な条件でどの様な副業が紹介されるのか、公式ページからわかる範囲で見ていく事にしましょう。
はっきり言って、公式ページの情報量はほとんどありません。的中率98%という文字と診断の質問が記載されているだけで、その他には情報が一切ないので、紹介される副業についてもわからないと言えるでしょう。
また、診断結果についても、何を根拠にされているのかがわからないので、本当に当たっているのか疑問です。
いくら「診断」とは言え、情報量が少なすぎる
いくら診断がメインとは言え、流石に情報量が少なすぎるのは問題点と言えるのではないでしょうか。
診断の結果がその場で聞けるのはメリットであり、他の副業診断には無いものですが、質問数と内容が少なすぎて、この診断なら受けても受けなくても一緒だなと思ったのは内緒です。
特に紹介される副業についての特徴も記載されていないので、診断こそありますが、それだけで何がわかるのかもわかりませんし、真っ当な副業が紹介されるという保証になる訳ではありません。

診断した後に副業紹介されるとは言え、診断の内容も公式ページの内容量も少なすぎて情報がほとんどありません。当然の事を言ってるだけで診断に意味があるとも思えないです。
稼ぎ方診断の運営会社【不明】
稼ぎ方診断が何を根拠として少ない質問で診断を行っているのか気になりますし、運営している会社の実績なども安全性に繋がる可能性が高いので調査をしてみる事にしました。
稼ぎ方診断は直接副業を運営して、何かを購入させるというものではないため、特定商取引に基づく表記が記載されていません。行っているのはあくまでも紹介です。
公式ページを隈なく探してみると、運営者情報を記載しているページと思われるものを見つけたので、そちらを見てみると「osyarejob運営事務局」となっています。稼ぎ方診断という訳でもないの訳ですね…。この表記では運営会社は【不明】です。
しかしながら、所在地として住所の記載はあります。
記載されているのは「東京都品川区西五反田3丁目12ー8」です。
マンションの一室が記載されているのですが、これはどの様に判断をしたらいいのでしょうか疑問です。
流石に、osyarejob運営事務局では運営会社とは言えないので、信頼性や安全性が高いという事はできません。

運営会社についての記載はありませんでしたが、所在地だけは記載されていました。個人法人どちらにしても、信頼性があるとは言えない内容です。
実際に稼ぎ方診断で登録して検証した結果!
疑問点が非常に多いので、実際に稼ぎ方診断で登録をして、どの様な副業が診断結果として紹介されるのか調査を行いました。
診断の結果について特にいう事はありませんが、これで登録先が同じで紹介される副業が同じだと意味はありませんよね?診断別に紹介される副業がなくてはならないはずです。
登録を行うには、まず下記のような簡単な診断を行う必要があるようです。

上記の診断を受けた後にLINE登録ボタンが出るので、LINE登録をする事で登録という形になります。

登録が必要なのは【「公式」最新サイドビジネスサポート】というLINEアカウントです。登録をするとすぐにメッセージが送られてきます。

恐らくどの診断結果を受けたとしても送られてくるメッセージ、登録するLINEアカウントは同じではないかと思います。本当の診断は次のAI副業診断というもののようで、登録前のものはデモンストレーションみたいな形のようです。

どうやらこちらが本格的な診断となっているようです。質問内容は20個ほどでしょうか?基本的にはAI副業関連を紹介するような内容ですね。回答をしてボタンを押すと、LINE画面に戻るように誘導されます。

メッセージでしっかりと結果が送られてきています。一度回答をすると複数回回答をする事ができないようなので、私と別のタイプを紹介された方がいらっしゃいましたら教えてください。

紹介される副業はAIがサポートしていて「無料」で利用できるようです。診断の結果は違うものがあるかもしれませんが、紹介される副業は恐らく全員同じです。

紹介されるのが上記の副業になります。名前の方が恐らく、「AI×スマホ誰でも気軽にAI副業」というもののようです。ちなみにこちらに登録をするのには、別途LINE登録が必要になっています。

登録が必要になるのは、「【公式】ビジネスブッキングセンター」というLINEアカウントです。こちらも登録を行うとすぐにメッセージが届きます。その中にアンケートがあり、そちらにも回答をしなくてはなりません。

基本的にな質問となぜか借金について、現在の年収などを書かなくてはなりません。明らかに高額な何かを購入する際にローンを組めるかどうかを探ってきているような気がするのは私だけでしょうか?

入力後送信すると上記のメッセージが送られてきて、しばらく待機になります。待機をしているとメッセージが送られてきて、ようやくその内容がわかります。

スタートキットが無料なのは【3日間】だけなので、その後は利用料が掛かるという事なのでしょう。サポートについても無料と記載はされていないので、サポート付きの高額プランが想定されます。
これは、マニュアル購入を伴う副業が形を変えただけですよね?マニュアル購入を伴う副業に関しては下記で解説させていただきます。
マニュアル販売を行う副業は消費者庁から警告を受けている
電子書籍(マニュアル)・サポートサービスと言うのが、稼ぎ方診断から紹介される副業の特徴であると実際に登録検証を行ったところわかりました。
この手法は、消費者庁から注意喚起を受けている手法と酷似しているので注意をしなくてはなりません。特に後払いのものに関しては、非常に怪しいと言えるので注意をしましょう。
消費者庁の公式サイトにて注意喚起がされているので、気になる方はまずはそちらを確認してください。
AI利用に伴うマニュアル販売を行う形の副業は、副業詐欺である可能性が高く、利用をする際は運営会社に余程の信頼感がなければ利用しない方が良いと言っていいでしょう。
また、マニュアル販売に関しては情報商材の販売と変わらないと言う点、後払いのシステムを利用している点は覚えておくべきことです。
マニュアル購入に掛かる費用は無料となっていて、高額なものと比べると安くみえますが、その後に専用のサポート等の勧誘も想定されるので、その様なリスクがあるというのは念頭に置いておきましょう。
無料になると公式ページにありましたが、後払いだから実質無料と言う事ななのでしょうか?その点は疑問です。

パターンは同じだと思った方が良さそうですね。絶対に「後から利用料」の支払いは求められるでしょう。3日間は無料だとは思いますが、稼ぐには高額のサポートへの加入を勧誘される可能性が高そうです。それで本当に稼げるなら「詐欺」として注意はされません。
稼ぎ方診断の口コミを徹底調査!
稼ぎ方診断を利用した人の口コミを調査する事にしました。実際に利用した人は、どの様に感じたのかは情報が少ない副業に対しては有効な手段になります。
稼ぎ方診断の公式ページにはほとんど情報が記載されていない為、口コミも当然掲載されていません。何か少しでもリアルな情報を手に入れておきたいところです。
Yahoo!知恵袋で稼ぎ方診断の口コミを調査!
まずは、質問と回答を見る事ができる、Yahoo!知恵袋で稼ぎ方診断の口コミを調査しました。

調査の結果としては、稼ぎ方診断の口コミについては一切見つかりませんでした。お金の稼ぎ方に関して質問をしている人が多く、稼ぎ方診断関連の口コミを探すのも一苦労です。
運営会社を調査した際に、osyarejob運営事務局と運営者情報を記載していた所から考えると、名前をコロコロと変更して運営を行い、悪評が付かないようにしているのかもしれません。
SNSのリアルな稼ぎ方診断の口コミを調査した結果!
SNSでも稼ぎ方診断のリアルな口コミを調査してみましたが、こちらも結果は予想できてしまいます。
Xの方で口コミを調べてみたのですが、稼ぎ方診断に対する口コミは一切見つかりませんでした。
新しく出来たものである可能性もあるので一概には言えませんが、上記でお話した通り、名前だけを変更して運営している可能性は高そうです。

口コミは一切なしです。流石に口コミが皆無な「診断」を信用できるのかと問われると難しいですよね。
稼ぎ方診断が怪しい理由
稼ぎ方診断が怪しい理由は、消費者庁から注意喚起されている副業に形態が酷似しているからです。3日だけ無料ならその後は当然有料なので、支払いが必要になります。
「無料なら」と思って使ってみると無料なのは3日だけと言う罠です。
少額は稼げる可能性がありますが、多く稼ぐためにはサポートや高額のプランへの加入を求められる可能性が極めて高いので、おすすめはしません。
その価値があるのなら、消費者庁から注意喚起されている副業とパターンが同じという事は考えられません。
口コミなども一切ないので、本当に稼げるのか?という信頼性が低いのも怪しい理由の一つと言えるでしょう。

流石に怪しすぎます。3日版だけが無料というのは登録をする直前にしかわからないのも嫌な感じがしますね。
まとめ:リスクが高いのでおすすめはしない
今回調査を行ったのは、稼ぎ方診断という副業診断についてです。
実際に登録をしてみると、確かに診断の内容などが書かれていますが、明らかに特定の副業を紹介するためのものであり、稼げる副業が紹介されているとは思えません。
マニュアルは無料となっていますが、最後の最後で3日版が無料と記載されている事からもわかるように、明らかに隠蔽した内容で登録をさせようとしてきます。
口コミなども一切ないので、信頼性と信憑性に欠けると言えるでしょう。現状ではおすすめ出来る副業ではありません。

診断内容がしっかりと書かれているのはいいなと思ったのですが、これって全員に同じ副業を紹介してますよね?診断する意味があるのかわかりません。
「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!
私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。
騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。
LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。
私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。
100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。
副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!