おこづかいアプリ「マネラボ」は稼げない副業詐欺なのか?5分作業で最短当日収入GETの副業が怪しい理由。

おこづかいアプリ「マネラボ」は稼げない副業詐欺なのか?5分作業で最短当日収入GETの副業が怪しい理由。

本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、私に相談してください。貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。

今回、おこづかいアプリ「マネラボ」について調査を行いました。

「費用0円」「2024,2023ユーザー満足度金賞受賞」となっていますが、そもそもLINEに登録して副業紹介されるだけなので、「お小遣いアプリ」なのか疑問です。

実際に登録をしてみると、公式ページに記載されている内容との違いが多数出てくるので、本当に稼げるものなのか詳細をご覧ください。

この記事でわかる事
  • マネラボは副業詐欺なのか?
  • マネラボの運営会社について
  • マネラボが怪しい理由

また、信憑性はあるのかという点にも今回は注目していきましょう。どんなに稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実なので、是非最後まで調査結果をご覧ください。

私のLINEでは副業関連のご相談や、稼げる情報の発信も行っていますので、興味のある方はどんな副業がやりたいのか、どのくらい稼げるものがやりたいのか気軽にメッセージをしてくださいね。

目次

結論。マネラボは副業詐欺なのか?

結論から言うと、マネラボ自体は副業紹介であり詐欺ではありません。ただし、紹介している副業の中に明らかに当選金詐欺だと考えられるものが含まれているので、ご注意ください。

抽選と紹介される副業は当選金詐欺の可能性が高い事が多い

マネラボを利用する費用は0円ですが、当然紹介される副業では料金は掛かるので無料で利用できると思っている方は注意が必要でしょう。

最初に3つの副業が紹介され、その中の1つが明らかな詐欺だった場合、その他2つの副業が信頼性のあるものだと考えられるかというと、無理です。個人的にマネラボの利用はおすすめしません。

マツモト

一番最初から明らかな「詐欺」が紹介されるのは、その他の副業も怪しく見えてしまいます。当選金詐欺を紹介しているのは事実なので、ご注意ください。

「怪しい」「本当に大丈夫なのか?」と感じた場合は、私にご相談ください。すぐに調査をして個別で回答をさせていただきます。入金後、支払い後だと間に合わない可能性があるので、出来ればその前にご相談いただけるとリスク回避に繋がるかもしれません。

私のLINEでは、怪しい副業の注意喚起や、先月稼げた副業・今月調査をして良さそうな副業の情報などを定期的に配信しています。副業関連のご相談や副業で稼ぎたいと思っている方は、気軽にメッセージしてください。

※LINEの配信が不要になった際は、ブロックして頂けると配信停止になりますので、気軽に登録してください!

マネラボの特徴は「費用0円」

登録を行う前に、マネラボがどの様な副業なのかという事は知っておかなくてはなりません。

公式ページを確認して、マネラボにどの様な特徴があり、どの様にして稼ぐ副業なのかをしっかりと知ってから登録を行う様にしましょう。

マネラボの特徴

公式ページにあるマネラボの特徴を要約すると「費用0円で得る事ができる最短当日報酬がGETできる副業情報の配信」という事ではないかと考えられます。

内容が合っているのか間違っているのかについてはこれから調査を行わなければなりませんが、所謂「副業紹介」と呼ばれるものですね。

このような副業紹介で気を付けなくてはならないのは、紹介される副業の安全性と、公式ページで記載されているくてはならないのは、紹介される副業の安全性と、公式ページで記載されている特徴が本当にあるのかという点をしっかりと見なくてはなりません。

また、2024年と2023年のユーザー満足度金賞受賞となっていますが、どこが主催している賞なのかは知りたいですね。聞いた事が無い賞なので。

怪しい副業紹介も存在するので注意が必要

副業紹介の中には、稼げない怪しげな副業を紹介したり、副業詐欺を紹介するものが存在するのは事実です。

公式ページで記載されている特徴と合致するのかはしっかりと見極めなくてはなりません。

明らかに誇大広告だと思われる部分があったら疑うべきでしょう。リスクは事前に回避する必要があります。余程信頼ができると感じる人からの紹介や、信頼できる会社からの紹介、もしくは労力がわかりやすく対価になる仕事を信用した方がいいです。

Yahoo!の広告やSNSのDMをいきなり送ってくるようなものは、不特定多数を誘っているので、信頼性は落ちると思った方がいいのかもしれませんね。

マツモト

あくまでも個人的な見解です。特にいきなりSNSのDMを送ってくる、美女やイケメンアカウントなんていうのは信頼性は無いと考えた方がいいです。

マネラボの運営会社【不明】

マネラボに信頼性、安全性があるのかを考えた際に、運営会社について調べてみる事が重要です。

個人で運営しているものなどは運営会社が記載されてない事もありますが、それならそれで考えようはあります。

マネラボの公式ページを隈なく探してみた所、ページ下部に「運営者情報」というリンクが見つかりました。リンク先を見てみましたが、「おこづかいアプリ管理」が運営となっていたので、運営会社は不明となります。

個人的にですが、運営者情報に「運営事務局」やそれに近い内容が記載されている場合は信頼性はありません。

特定商取引に基づく表記では無いので、違法だという訳ではありませんが、「株式会社○○ ○○運営事務局」が正式な名称になるはずです。

所在地も「東京都世田谷区用賀1」とだけ記載してあり全てではなく一部だけ公開されています。

「隠さなければならない何か」があるのではないか?と思えるような状態なら何も記載されてない方が良いと思うのは私だけでしょうか。

こういった記載を見ると信頼性があるとは到底思えません。

マツモト

運営会社については不明です。「管理」となっている事から、それよりも上の存在があるのかなと思うので、恐らく運営会社はあるが表に出していないという事なのかなと推測します。

実際にマネラボに登録して検証してみた!

どの様な副業が紹介されるのかについては気になるところですが、実際に登録をしてみなければわからないので、登録をして検証してみる事にしました。

LINE登録をする事でマネラボはスタートするようなので、まずはそちらから行ってみたいと思います。

実際にマネラボに登録して検証してみた!登録するLINEアカウントは【公式3名限定】マネラボ

登録するアカウントは【「公式3名限定」マネラボ】となっています。ちなみに3名以上になっても登録できるようです。

登録をするとすぐにメッセージが送られてきて副業紹介が始まります。

実際にマネラボに登録して検証してみた!

3つほど副業が紹介されるのですが、その中の一つが明らかに怪しいものである事がわかりました。

抽選系の副業が紹介される

それが上記の抽選系の副業ですね。副業と呼んでいいのかはわかりませんが、抽選に参加して当たったものが貰えるというものです。

こちらに応募をしてみると、5000万円が当たります。が本当にこれは当選しているのか疑問です。

5000万円当選する

恐らく「当選金詐欺」に分類される詐欺の可能性が高いです。

紹介しているものの中に詐欺の可能性があるものが含まれているとなると、利用をおすすめする訳にはいきません。

マネラボ自体は副業紹介ですが、内容の確認などはしていないのか気になりますね。明らかに当選金詐欺に分類されるようなものが紹介されるのはどうかと思います。

はっきり言って、この副業が紹介されることで、他の副業も詐欺ではないかと疑問が浮かびます。信頼性を失ってしまっていると言っていいでしょう。

当選金詐欺とは?

当選金詐欺とは、実際には当選していないにもかかわらず「高額な賞金が当選した」と偽の通知を送り、その賞金を受け取るための手数料や個人情報をだまし取る詐欺です。

今回の場合は「抽選に参加して5000万円が当選したと錯覚したかた」になっている方となっています。

相手は現金や電子マネーでの支払いを要求したり、クレジットカード情報などの個人情報を盗み取ろうとします。

「当選金を受け取るには手数料が必要」「個人情報を入力してください」といった要求には絶対に応じず、心当たりのないメールやSMSはすぐに削除し、URLはクリックしないようにしましょう。

高齢者や女性を狙ったものが非常に多くなっているので、公的なものではない「給付金」などにも注意してください。

マツモト

紹介される副業全てが詐欺だとは思いませんが、当選金詐欺だと思われるものが紹介されたのは事実です。

リアルなマネラボの口コミを徹底調査!

マネラボを利用している人の口コミを調査しました。

利用している人がどの点を気にしているのかなど、マネラボについて知れたら一番ですね。

公式ページにも口コミがあるようなので、そちらも紹介をしておきます。

マネラボ公式ページの口コミを調査した結果!

公式ページにある口コミは、運営会社が許可しているものなので、基本的には「広告的な要素」が強いものが掲載されている事が多いです。

「リアル」ではありませんが、掲載されている口コミとしてご覧ください。

マネラボ公式ページの口コミ

初日でお小遣いゲット!

評判が良かったので暇つぶしも兼ねて使ってみたのがきっかけです。初心者でしたが本当に簡単で、登録初日から収益が作れてびっくり!

マネラボ公式ページより引用

マネラボ公式ページの口コミ

本業以上の収入に

通勤の電車内で昼休みの時間を使ってコツコツ頑張っています。先月はついに本業の給料を越えました。生活に余裕が出来ました。

マネラボ公式ページより引用

マネラボ公式ページの口コミ

スキマ時間を活用

シングルマザーなので自分の好きな時間で収入を作れるのは本当に助かります!子供の進学費用や将来のために毎月貯金しています。

マネラボ公式ページより引用

公式ページの掲載されている口コミでありがちなのは、何の副業が紹介されたのか全くわかりませんが、とりあえず「稼げる」「稼げた」という口コミです。

副業紹介で大事なのは「どんな副業が紹介されるのか?」ではないでしょうか。

リアルなマネラボの口コミを調査した結果!

ここからはYahoo!知恵袋とSNSからマネラボの口コミが無いかを調査していきます。私と同じように一度登録をした人の意見を探してみたいと思います。

まずは、Yahoo!知恵袋に口コミがあるのかを調査しました。

リアルなマネラボの口コミを調査した結果!Yahoo!知恵袋の口コミ調査!

残念な事に、Yahoo!知恵袋ではマネラボの口コミを見つける事ができませんでした。マネラボで調べると検索結果として沢山表示はされるのですが、今回調査をしているマネラボに関する口コミは見つける事ができません。

次にSNSで口コミを調査してみます。Yahoo!知恵袋よりも口コミをしやすいと思われるXで口コミを調査しました。

結果としては、検索するのが難しいという結果になりました。「マネー」と「ラボ」を含むものが多すぎて検索結果が多すぎます。

はっきり言って、目的であるマネラボの口コミを見つける事が不可能に近いです。

見れる範囲で調べた限りでは口コミはありませんでした。

運営会社不明、口コミは無い、実際に登録してみると詐欺ではないかと思われる副業が紹介されているとなると、信頼して利用するのは難しいです。

マツモト

結局何も情報が無いのと同じなんですよね。「稼げる」「簡単」ばかりで紹介する副業の安全性も確保されていないとなると、利用する事がリスクになります。

マネラボが怪しい理由

マネラボが怪しい理由は、紹介される副業の中に「当選金詐欺」が入っているからです。そもそも副業として「抽選系」のものが含まれているのも怪しい理由です。

マネラボが怪しい理由

紹介する副業に稼げないものが含まれるのは、時期的なものや利用者の数などで仕方ない点もあるのかもしれませんが。そういったものは事前にチェックをするはずです。

ましてや、明らかに詐欺だとわかりそうなものを紹介しているのは、どうなのかと疑問に感じますね。

信頼性があるかと問われると、他で紹介している副業も詐欺ではないのかと疑いたくなってしまい、怪しいと感じてしまいます。

マツモト

ほとんど一番最初と言っていい段階で、詐欺の疑いが強いものを紹介されると、副業を紹介する気が本当にあるのか?他の紹介している副業も詐欺ではないかと疑いたくなりますね。

まとめ:抽選を副業と紹介するのはおかしい

今回調査を行ったのはマネラボという副業紹介についてです。

実際に登録をすると、明らかに当選金詐欺だと思われる抽選企画が紹介され、公式ページで謳われている内容とは程遠いなという印象です。

マネラボの調査ポイントまとめ

公式ページの内容と実際に登録をするLINEアカウントから紹介される副業に違いがありすぎます。

また、2024年と2023年の満足度金賞受賞となっていたにも関わらず、Yahoo!知恵袋やSNSに一切口コミはありません。満足していた方はどこに行ったのでしょうか?

公式ページで書かれている事自体ほとんどが「嘘」ではないかと疑心暗鬼になってしまいます。

個人的には、信頼性と安全性に著しく欠けるので利用する事はおすすめしません。

マツモト

公式ページで書かれている内容と、紹介される副業が一致するかどうかは重要です。マネラボの場合は当選金詐欺と思われるものが紹介されるので、私は利用することをおすすめしません。

「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!

私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。

騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。

LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。

私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。

100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。

副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業REsearchの松本隆(マツモトタカシ)です。
稼げない副業の調査、稼げる副業の調査を行っています。フリーターから副業へと向かった自分の経験を元に、皆さんに合った副業を選択する為のサポートを目的に副業に纏わる記事を執筆中です。詳しい情報はLINEでも無料で配信中。

目次