本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、私に相談してください。貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。
今回調査をするのは、三井真理子の資産贈呈(COC)という資産の贈呈についてです。副業とは少し違うかもしれませんが、知識として頭に入れておいてください。
「総額8億円の資産贈呈」「政府機密費が含まれるため全額非課税」と政府の名前を入れることで信頼できそうな支援規格と強調されているのですが、その様な支援が実際にあるのか、そして副業として稼げるのかという点に注目しておきたいです。
- 三井真理子の資産贈呈は詐欺なのか?
- 三井真理子の資産贈呈(COC)が怪しい理由
- 三井真理子の資産贈呈(COC)の運営会社について
また、信憑性はあるのかという点にも今回は注目していきましょう。どんなに稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実なので、是非最後まで調査結果をご覧ください。
私のLINEでは副業関連のご相談や、直近で稼げた副業の情報発信も行っていますので、興味のある方は気軽にメッセージをしてくださいね。
結論。三井真理子の資産贈呈は詐欺なのか?
結論から言うと、三井真理子の資産贈呈は詐欺です。
支援金詐欺と呼ばれるもので、資産贈呈を受けるには手続きが必要で、手数料が必要だと言われます。
アップルギフトカードやアマゾンギフトカードでの支払いを求められて支払いを行っても資産贈呈はされず、手数料の支払いを行った分だけ詐欺被害に遭うのです。
手を変え品を変え、似たような支援金詐欺が昨今は増えている
同様の詐欺を頻繁に見かけるので、詐欺グループがどんどん新しいものを作り出しているのでしょう。
怪しいと思ったら誰かに相談をすることで、詐欺被害に遭うリスクを減らす事ができます。
私のLINEでもその様なご相談を受けることがあるので、詐欺である場合は危ないので利用しない方が良いとお伝えする事が多々あります。
不安な方や今稼げている副業情報が必要な方は、気軽にメッセージしてくださいね。
三井真理子の資産贈呈(COC)が怪しい理由
三井真理子の資産贈呈が怪しい理由は、詐欺グループが行っている支援金詐欺だからです。
他に理由はいらないかもしれませんが、詐欺だと分かる前に怪しいと感じた点を怪しい理由とさせていただきます。
- 政府が絡んでいるなど、あり得ない情報が多い
- そもそも支援金詐欺
- 運営会社不明な上に、いきなり電話番号の入力が必要
三井真理子の資産贈呈(COC)は明確に怪しい点が目立ちます。
「政府」が関係していると匂わせてみたり、8.5億円の意味の分からない額を支援されたという方が公式の口コミページにと、現実味が無いと言えます。
この様な手口の場合、基本的には支援金詐欺や、抽選関連であれば、当選金詐欺を疑いましょう。
また、登録に個人情報が必要なのに、個人情報保護に関する記載や、運営会社の記載なども見られません。
この段階で、非常に怪しいとわかるので、同様のものを見掛けても、登録はされないようにしてください。

資産贈呈と聞くと楽に稼げると思うかもしれませんが、稼ぐということは基本的に何かを行わなくてはなりません。リスクも何も無いというのはあり得ないので注意してください。
三井真理子の資産贈呈の特徴「本件は政府機密費が含まれるため全額非課税」
怪しいと感じた時は登録をする前に、公式ページに書かれている特徴を探してみる事をおすすめします。
三井真理子の資産贈呈も明らかに怪しいと感じる点がありますが、どの様な特徴があるのかについてしっかりと事前に調べて事前にリスクを減らしましょう。
- 三井真理子からの総額8億円の贈呈
- 調査の結果あなたが対象者になりました
- 資産贈呈には受け取り期限がある
- 本件は政府機密費が含まれるため全額非課税
公式ページに記載されている特徴を見てみると、この時点で非常に怪しいです。
しかしながら、気を付けて貰いたのは、冷静に見ると怪しいと感じる事が多いですが、そう思っていても騙されてしまう可能性があるという事でしょう。
公式ページに書かれていた特徴を要約すると「三井真理子という人物から総額8億円の受け取り期限がある非課税の贈呈があり調査の結果対象者となった」という事でしょうか。
全てにおいて、こちら側の都合が良すぎて怪しいですよね。
政府の機密費とまで言っていますが大丈夫なのでしょうか?明らかにこちらを騙そうとしている意志を公式ページから感じ取ってしまいます。
受け取り期限があり、政府機密費が含まれた資産贈呈と聞いただけで、詐欺の匂いを感じとってしまうのは私だけでは無いはず。
特徴とは少し違うかもしれませんが、三井真理子という人物の名前が出てきている以上、登録をする前にどんな人物なのかは調査を行って必要があるでしょう。
三井真理子という人物について
また、公式ページでは三井真理子という人物の「名前」が出てきます。
画像などは流石にぼかしてあるようですが、この三井真理子という人物が贈答を行うようです。
公式ページに相続にあたっての文章のようなものがあるのですが、そちらを要約すると、以下のようになります。
- 私の資産の一部をあなたに贈呈したい
- 半年の命と信頼している医者に告げられたから
- これまでに様々な国に支援を行ってきたので今回もそれと同じ
- 手数料が掛からないように全て代理で決済
この様な文章を疑うのは、非常に申し訳ない気持ちもあるのですが、それなら日本の何らかの団体への支援が利にかなっているような気がします。
何故個人への支援に繋がるのかが、わかりませんし、手数料の代理とは一体何なんでしょうか?
細かく書かれているようで、具体的な話では無いという印象があるのは私だけではないはず。
そもそも、実在する人物では無い可能性が非常に高いというのは覚えておきましょう。
公式ページを見ると、これは詐欺ではないかと感じる点が非常に多いです。

何かに当選した、支援すると言って近寄ってくる詐欺は非常に多いです。また、よくよく見てみると、支援の理由がイマイチわからなかったり、荒唐無稽だったりするので、その時点で怪しいと思うようにしましょう。
三井真理子の資産贈呈の運営会社は「不明」
資産贈呈が詐欺なのかどうかについては一度脇に置いておいて、余命がと言ってる方が手続きなどはされるはずがありませんので、この公式サイトを運営している会社が必ずあるはずです。
しかしながら、三井真理子の資産贈呈の公式ページを隈なく探しても、運営会社の記載は無く、運営会社不明となっています。
総額8億円を贈呈すると言っているので、信頼性は重要です。
運営会社を隠す理由は何でしょうか?
ここで、冒頭で忘れた資産贈呈は詐欺なのではないかが再び浮かびあがってきます。
自分達の所在などがバレないように、運営会社などの存在を隠しているのでしょう。

これは明らかにこちらを騙すつもりではないでしょうか。当選金詐欺や支援金詐欺の可能性は非常に高いです。
実際に三井真理子の資産贈呈で登録して検証してみた!
実際に三井真理子の資産贈呈に登録しようと思ったのですが、まさかの自体によって、登録するかどうか迷ってしまいました。
というのも公式ぺージから登録を行おうとすると必要な個人情報があります。

登録をするには電話番号(個人情報の登録)がいきなり必要です。登録をしてしまうと個人情報を不正に利用されそうな雰囲気があります。
明かに怪しい香りがしているので、申し訳ありませんが、登録検証は一時停止とさせていただきます。

流石に見えている地雷は踏みたくないと思ってしまいました。電話番号登録が最初から必要なのに、運営会社の記載もプライバシーポリシーも個人情報についての記載もありません。無理です。
三井真理子の資産贈呈は当選金詐欺、支援金詐欺のどちらか
登録検証は進んでおりませんが、ここまでのパターンを見る限り、三井真理子の資産贈呈は支援金詐欺か当選金詐欺のどちらかではないかと考えられます。
登録時に電話番号登録が必要という部分もそうなのですが、「総額●万円」、「政府」の名前を出すなど、一般的な抽選企画では、あり得ないことが多いです。
電話番号登録についても、運営会社についての記載や、個人情報の取り扱い、プライバシーポリシーなど必要な情報が全くありません。
恐らくではありますが、受け取るには手数料が必要と言われて、アマゾンギフトカードやアップルギフトカードなどを利用した手数料の支払いを求められます。
ちなみに支援金は受け取れない可能性が極めて高いので、利用はおすすめできません。
「支援金詐欺」とは、支援を持ちかけておきながら、手数料や保険料などの名目でお金をだまし取る詐欺の事。現金だけではなく、ギフトカードを利用して送金履歴などが残らないようにされているのが、昨今の支援金詐欺の特徴。

これだけ情報を残さないようにしているので、恐らく手数料などの支払いを求められアマゾンギフトカードのナンバーかアップルギフトカードの電子番号を聞かれるはずです。
三井真理子の資産贈呈(COC)に対する口コミや評判を徹底調査!
三井真理子の資産贈呈は流石に怪しすぎるので、既に口コミが存在しているのではないかと思い調査をしてみました。
流石に、明らかに怪しい詐欺案件となってはいるので、口コミなども多く出回るのではないかと考えられます。
三井真理子の資産贈呈(CON)の公式ページある口コミ
三井真理子の資産贈呈の公式ページには口コミが掲載されていたので、まずはそちらを見てみましょう。
明らかに疑問に感じる点もあるので、皆さんもしっかりと見てみてください。
7憶1000万円支援
ずっとお金に悩む生活を続けているさなか、夫の不倫が原因で離婚する事になりました。
ギリギリの生活水準だったため慰謝料も期待できず…。
この先どうすればいいのかと困っていた時に、政府から三井さんの件でご連絡を貰ったのです。
三井さんは同じ女性としてすごい共感をしてくれて、救済として支援をするとおっしゃっていただいたのです。
7億円もの大金なんて受け取れないとお伝えしたのですが「残った分は同じように困った人への救いの手を差し伸べてほしい」と…。この方は神様の生まれ変わりなんじゃないかと感動しました。三井さんには感謝という言葉だけでは表せないほどの思いがあります。
三井真理子の資産贈呈公式ページより引用
5億5000万円の支援
三井様…本当に本当に感謝しています!実は私、何年も変なサイト?で当選金の受け取り手続きを何回していました。結果…1円たりとも受け取れないどころか、貯めていた貯金を全部取られてしまったんですよ。
家賃も滞納しているしもういよいよか…という時に政府から三井さんからの強制振込ができるという通達があったんです!
どうせ噓でしょと思っていたら…まさかの5億5000万円が本当に残高に入っていたんです!うれしすぎて悲鳴を上げてしまいました。
今までずっと住みたかったあこがれのマンションで安心して余生を過ごせています。すべては三井さんのおかげ…感謝、感謝、感謝です。
三井真理子の資産贈呈公式ページより引用
8億2000万円の支援
実は俺、お金を受け取れるからって信じて、次々と銀行振込やクレジットで決済したんだけどさ、1回も受け取れた事がなかったんだ。
そんな時、真理子先生から「まだ受け取ってないお金があるから渡せるよ」っていう連絡がきてさ…。
またこれも新たな手数料詐欺だろって思ったんだけど…しっかり話を聞いたら何故か1回くらい騙されてもいいやって思えたんだよね。
そしたら、ほんと、ほんとに一瞬で振り込まれたんだよ!!
今まで俺…何やってたんだろうって。
これが本物の支援家なんだって感動したよね!もし真理子先生から連絡が貰えた運のいい人がいるなら…。この人だけは本物。絶対についていった方がいいよ!って自身を持って伝えたいね。
三井真理子の資産贈呈公式ページより引用
上記が公式ページに記載してある口コミなのですが、当選金詐欺を非難したり、手数料の支払いについて触れたりしていますね。
今回もまた同じことをやろうとしているのに。
ちなみに当選金詐欺で銀行振込はあまり見かけません。そこから足が付いて逮捕に繋がるので、銀行振込の場合は他人の口座を買い取れた時だけなのかもしれませんね。
また、アップルギフトでの支払いが支援金詐欺や当選金詐欺の中で最も多いという記載もありません。
恐らく自分達で作った口コミだからか、少しだけ嘘を混ぜているように感じます。
とは言え、信憑性の無い口コミだと言えるでしょう。
WEB上の三井真理子の資産贈呈(COC)口コミを調査
思っていた通り、WEB上では既に、「三井真理子の資産贈呈(COC)」が詐欺の可能性が高いという口コミが出回っていました。
そちらからの情報を整理すると、とある支援金、当選金詐欺を行っている出会い系サイトグループの新しいサイトとの事。
ムラマツ系グループと呼ばれる詐欺集団が運営しているようです。
出会い系サイトを利用した当選金詐欺や支援金詐欺は、昨今非常に増えています。
当サイトでも以前より調査を行っていて、支援金詐欺目的で作られた出会い系サイト風のサイトについては記事にしています。
詐欺への誘導手法は違いますが、共通点としては運営会社はわからず、事務手数料などと称して「アマゾンギフトカード」「アップルギフトカード」の番号で支払う形を提案されます。
資産贈呈や現金プレゼント企画をみたら、まずは詐欺を疑うようにしましょう。
それだけでもリスク回避に繋がるので、絶対に覚えておいてください

口コミからわかったのは、出会い系サイト関連の支援金詐欺だということです。
この手の詐欺はちょっとだけ変更をしてすぐに別のものが登場するのでご注意ください。
まとめ:支援金詐欺である可能性は極めて高い
今回調査を行ったのは、三井真理子の資産贈呈(COC)というもので、副業では無いのですが、詐欺の可能性が極めて高いので利用はしないようにしてください。
はっきり言って、公式ぺージの段階から、かなり怪しいものになるのですが、情報がないと信じてしまう方もいらっしゃると思ったので記事にしています。
手数料と言う名でアップルギフトカードの番号を入手し、資産贈呈は一切されないので詐欺被害に遭わないように注意してください。
昨今、この手の詐欺が増えています。
怪しいなと思ったら私の方に一度ご相談ください。リスク回避に役立ちますよ!

怪しかもと思ったら登録をする前に相談してください。詐欺に騙されてしまうのは情報が無いからであり、情報さえあればリスクは回避できます。
「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!
私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。
騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。
LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。
私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。
100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。
副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!