最近、「本当に稼げるの?」と疑問に思う副業や投資案件が多いですよね。もし迷ったり不安に感じたら、私にご相談ください。あなたのお悩みを解決できるようサポートします。誰にも相談できないお金の悩みを抱えている方も、お気軽にご連絡ください。秘密は厳守します。
今回調査をするのはSELECTION10という副業になります。
「次世代の投資スタイル」「知識経験努力初期費用が一切不要」と投資が簡単にできると強調されているのですが、そういった仕事が実際にあるのか、そしてりたいむコンサルは稼げるのかという点に注目はしておきたいです。
- SELECTION10は稼げない副業のか?
- SELECTION10の特徴
- SELECTION10の運営会社
また、信憑性はあるのかという点にも今回は注目していきましょう。稼げると言われれば言われるほど、怪しさを感じてしまうのは事実であり副業として考えるのなら、気になる点と言えるでしょう。信憑性があるのかどうかしっかりと調べておかなくてはなりません。
SELECTION10の口コミが気になる方は、別記事の【SELECTION10の口コミを調査!信用できる副業なのか口コミから見てみよう!】で調べていますので、興味のある方は一緒にごらんください!
私のLINEでは副業関連のご相談や、稼げる情報の発信も行っていますので、興味のある方は気軽にメッセージをしてくださいね。
SELECTION10は稼げない副業のか?結論
SELECTION10は稼げない副業なのかと言うと、その可能性は十分にあると言えるでしょう。そもそも投資には絶対はあり得ないですし、初期費用無しで行う投資というものを聞いた事がありません。
10日以降の料金が気になるところ。モニターの間だけ稼げるように見せている可能性も
SELECTION10は、奥山政幸氏が開発した新世代の投資サイト無料モニターであり、10日間はモニターとして利用する事が出来る副業です。
元手が一切不要でも稼げるという話ではあるのですが、実際のところは無料モニターの期間が終了すると高額なサポート費用が請求されるばかりか、稼ぐこともできず、モニター期間で得た利益は出金もすることできない悪質なものとなっています。
費用は稼げますし、出金ができないとなると稼げているように見せ掛けているものだと言えるでしょう。その可能性があるだけでもリスクになるので注意をしなくてはなりません。
モニター期間では稼げるのですが、実際に始めると稼げないとの事。こういったデモのようなものを利用したものは意外と多いです。これは本物なのか?気になった場合は私にご相談ください。すぐに調べて返答させていただきます。気軽にメッセージしてくださいね。
SELECTION10の特徴「完全無料モニター」
SELECTION10がどの様な副業なのか、登録をする前に事前にしっかりと調べる事が重要です。
公式ページに特徴が書かれているので、そちらを参考にどの様な副業なのか、登録前にわかる範囲で考えてみましょう。
- 完全無料モニター
- 10人の投資家から一人を選ぶだけ
- 1日平均75000円を全く何もせずに受けるとる事が可能
- 初期費用は掛からない
公式ページに記載してあることを要約すると、コピートレードのようなものでしょうか。しかしながら、投資をする上で初期費用が掛からないものは存在しないので、投資では無いのかもしれません。
登録をすると、デモのようなものを利用するように言われそちらでは稼ぐ事が可能です。しかしながら、実際に取引を始めようとすると稼げなくなりますし、サポート費用が別途かかるのでかなり怪しいなと言った印象です。
怪しい、稼げないという印象は強いです。投資関連でリスクについて言及しないものは、気を付けるべきですね。
SELECTION10の運営会社は「不明」
SELECTION10の公式ページ内を探してみたのですが、特商法表記の記載はあります。しかし運営会社については一切記載はされていません。運営会社は不明になるのでご注意ください。
運営会社がわからないという点で、信憑性に欠けると言えるでしょう。
| 運営統括責任者 | 奥山政幸 |
|---|---|
| 住所 | 茨城県守谷市中央1-23-1 |
| 注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
流石に、運営会社についての記載が無いのは特商法表記として成り立つのか疑問です。
住所についても調査をしてみましたが、会社情報で該当しそうな社名は見つかりませんでした。本当にココで運営されているのしょうか?会社名が記載されていないので、適当に書かれていても調査の仕様がありません。
また、注意書きとして、「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」というものが掲載されています。
コピートレードだったとしても再現性が無いと流石に使えないのではないでしょうか。
これはリスクを感じてしまいますね。投資系で運営会社の名前はわからないとなると信憑性に欠けると言えるのではないかと思います。
SELECTION10が稼げない理由
SELECTION10が稼げない理由は、無料モニターの期間が終了すると高額なサポート費用が請求されるばかりか、稼ぐこともできず、モニター期間で得た利益は出金もすることできない悪質なものとなっています。
つまりは、投資を行ってもらうのが目的では無いのではないかと感じてしまうところです。
明らかにサポート費用を得る事を目的にしているように感じるので、利用する場合は注意をしなくてはならないでしょう。
投資の助言に関しては、モノによっては認可が必要になります。コピートレードという可能性は否定はできませんが、初期費用の掛からない投資というのは一体なんなんでしょう。
登録をしても真意はわからないので、個人的にはおすすめ出来るものではありません。
サポート費用が目的ではないのかと勘繰ってしまいますよね。そうでは無い可能性も0ではありませんが、稼げない可能性は高そうです。
まとめ
投資関連の副業で考えなくてはならないのは、まずは資金の安全性か高いかどうかではないでしょうか。SELECTION10も考える事は同じだと思います。
登録をしてみたり、SELECTION10について調べてみると、あまり良いものである。信用できるものであるという結果にはたどり着けません。
投資ではリスク管理が重要になってくるのですが、おまかせなので自分ではリスク管理ができないというのもマイナスポイントです。
始めるか始めないかの段階でリスク管理をするしかありません。個人的には怪しいと感じる点が非常に多いのでおすすめしません。
「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!
私は副業で月に120万円近い利益を上げていますが、最初から順風満帆だったわけではありません。
過去には騙されて借金をした経験もあります。しかし、その経験から「稼げない副業」と「本当に稼げる副業」の違いを学びました。
私のLINEに登録していただいた方には、私が実際に稼げるようになった副業と騙されないための秘訣をお伝えします。
LINEでは、このブログでお伝えしている詐欺や悪質な副業情報の情報共有に加え、個別のご相談や本当に稼げる副業情報も配信しています。興味のある方はぜひご登録ください。
私自身の経験に基づいた情報が中心となりますが、実体験ほど説得力のあるものはありません。かつては稼ぐこととは無縁だった私でも実績を出せているので、「自分も稼ぎたい!」という方はお気軽にご連絡ください。
最初から100%信じてくださいとは言いません。まずは一度、私を信用してみてください。必ず100%の信頼に繋げられる自信があります。
副業に関することで困ったことがあれば、問題解決から稼げるようになるまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます。


