本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、私に相談してください。貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。
今回、スマホだけでできる副業という主婦や主夫の方が行える副業を紹介するという副業紹介について調査をしました。
「スマホが操作できればすぐに始められる」「家事や育児の合間に自分のペースでスタート」と時間やタイミングが自分に合ったものが利用できると強調されているのですが、その様な副業が実際に紹介されるのか、そして紹介された副業は稼げるのかという点に注目しておきたいところです。
- スマホだけでできる副業は詐欺なのか?
- スマホだけでできる副業が稼げない理由
- スマホだけでできる副業の運営会社について
また、信憑性はあるのかという点にも今回は注目していきましょう。
どんなに稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実、調査をしてみなければわからない事は沢山あり、重要です。是非最後まで調査結果をご覧ください。
私のLINEでは副業関連のご相談や、直近で稼げた副業の情報発信も行っていますので、興味のある方は気軽にメッセージをしてくださいね。
結論。スマホだけでできる副業は詐欺なのか?
結論から言うと、スマホだけでできる副業自体は、詐欺では無いと言えるでしょう。
しかしながら、紹介される副業は消費者庁から注意喚起を受けている副業に酷似している為、詐欺である可能性が高いと言えます。
詐欺では無いが、詐欺を紹介している可能性は十分にある
そもそも、消費者庁から注意喚起を受けている副業に似ているものが紹介される時点でリスクは高いと言えるでしょう。
たしかに誰でもできるものではありますが、稼げるのかと問われると疑問が残ります。報酬単価が高い事が前提の副業となっていて、なぜ大手と比べて高いのかはわかりません。
スマホだけでできる副業はそんな副業を紹介しています。
詐欺とは言いませんが、個人的には登録をおすすめするものではありません。

報酬が高いのには何かしら理由がある事が多いです。例えば専門スキルが必要だったりする場合は高いですよね。誰でもできる副業で報酬が高いというのは何故なのでしょうか?
副業関連の疑問にお答えしてます!
「怪しくない?」と言った質問から、「これ稼げるの?」と言ったものまで、どしどしお待ちしてます。
私が利用している副業の情報が知りたい場合なども、LINEにメッセージをいただければ返答させていただきますので、気軽にメッセージしてください。
スマホだけでできる副業が稼げない理由
スマホだけでできる副業が稼げない理由は、特定の副業が紹介されるだけで、稼げる副業が紹介されているとは思えないからです。
- 紹介されるのはCMを見るだけで稼げる副業
- マニュアル購入を伴う副業であり、高額のサポートブランへの勧誘が予想される
- 他のCMを見る副業と比べると報酬額が違いすぎる
スマホだけでできる副業は副業紹介です。紹介される副業が稼げるかどうかで評価が変わると思うのですが、紹介されるのはCMを見るだけで稼げる副業となります。
こちらの副業はマニュアル購入が必要であり、マニュアル購入をしたとしてもそれだけで稼げるようになるわけではありません。最終的には高額なサポートプランへの勧誘が行われていて、そちらが目的とも言えるので、稼げるかと問われると疑問です。
また、CMを見るだけで稼げるは他にも行われているところがあるのですが、大手でも1本CMを見て数円程度になれば御の字であり、月に2000円ほどが稼げる限度だと言われています。
その中で月に10万円以上も稼ぐことが可能というのはどのような原理なのかがわかりません。

大手でも月に数千円と言われているのに、CMを見るだけで稼げる額を多く表記しすぎではないかと思います。マニュアルを見たとしても単価がそうそう変わるとは思えないです。
スマホだけでできる副業の特徴は【家事や育児の合間に自分のペースでスタート】
登録を行う前に、スマホだけでできる副業の特徴をじっくりとチェックしてみることをおすすめします。
どの副業でも言えることではあるのですが、何をするのかわからない副業でいきなり登録するのはリスクが高すぎます。公式ページを見て特徴をチェックしましょう。
- 副業紹介
- スマホが操作できればすぐに始められる
- スキマ時間でできるシンプルな副業
- 家事や育児の合間に自分のペースでスタート
公式ページを見ていると、主婦や主夫の方をターゲットにしているのかなという印象を受けます。
公式ページからわかる特徴を要約すると、家事や育児の合間のスキマ時間にスマホが操作できればOKな副業を紹介するということになりますね。
スマホだけでできる副業の問題点は、現時点でどんな副業が紹介されるのかがわからないという事でしょう。
紹介されるまで自分に合う副業なのかはわからないという事になります。
具体的にどの様な副業なのかは、登録をしてみなければわかりませんので、後程実際に登録をして検証を行いますので、最後まで是非ご覧ください。

主夫や主婦層に向けた副業という事なのかなという印象です。何を行う副業なのかこの段階でわかれば一番いいのですが、登録をしなければわからないようになっています。
スマホだけでできる副業の運営会社【株式会社ワイズ】
登録を行う前に、信頼性があるかどうかをチェックするには、運営会社について調べてみることも有効です。
少しでも安全性を確保したいのなら、信頼できる運営会社か信頼できる個人から紹介される副業を利用するべきでしょう。信頼性が確保できないものは様子見をした方がリスクは減ります。

スマホだけでできる副業の公式ページを見てみると下部に特定商取引法に基づく表示というページがあります。そちらに運営会社が記載してあるので確認してみましょう。
スマホだけでできる副業の運営会社は株式会社ワイズです。
特定商取引法に基づく表記の概要は下記の通りになります。
販売事業者名称 | 株式会社ワイズ |
運営統括責任者 | 大原哲男 |
所在地 | 大阪府大阪市西成区千本北2-15-4 |
電話番号 | 08077439181 |
メールアドレス | info@walet-cloud.fun |
商品代金/商品以外の代金 | なし |
株式会社ワイズについては、複数の副業紹介を運営している為、以前に調査を行っているので、詳しくは【「株式会社ワイズ」は稼げない副業を紹介する、怪しい運営会社なのか調査をしてみた!】をご覧ください。
ここでは基本的な情報について掲載させていただきます。
株式会社ワイズの登記情報を調査してみた!
可能性としては低いと言えるのですが、特定商取引法に基づく表記を偽っていたり、存在しない会社が書かれていたりする場合があるので、株式会社ワイズが実在する会社なのかどうか登記情報を調べてみました。
今回の特定商取引法に基づく表記に記載されている所在地で、登録をされている株式会社ワイズという会社はありません。
しかしながら、株式会社ワイズは東京で登記された会社であり、登記元は東京の住所がありますのでそちらは登記されています。

以前に別の副業紹介を株式会社ワイズが運営していた時に掲載していた住所「東京都渋谷区本町5-36-4」と同一なので、こちらで間違いないと思われます。
では、掲載されている住所には何があるのか?気になったので所在地についても調べてみましょう。
株式会社ワイズの所在地を調査した結果!
株式会社ワイズの所在地を調査しましょう。登記元は東京にあり、今回掲載されている住所「大阪府大阪市西成区千本北2-15-4」では登記されていません。
上記の一軒家が特定商取引法に基づく表記に記載されていた所在地となります。
この所在地についてなのですが、株式会社インターと同じ住所になります。
株式会社インターについてなのですが、運営統括責任者である「大原哲男」という名前についてもインター側で利用されることがあるので、同一の会社であるか、グループ会社であることが想定されます。
複数の会社の情報を混ぜて利用しているようで、株式会社ワイズと株式会社インターの情報がごちゃ混ぜになって利用されていることが確認されているので注意してください。

特定商取引法に基づく表記に記載されている住所と登記元は別です。株式会社ワイズは東京で運営されているので注意。株式会社インターとはグループ会社である可能性が考えられます。
実際にスマホだけでできる副業で登録して検証してみた結果!
どのような副業が紹介されるのかと、信頼できるのかという点が登録をしてみなければわからないので、実際に登録をして検証してみることにしました。

登録を行うには、LINEで友達登録を行う必要があります。

登録を行うLINEアカウントは「スマホだけできる」というLINEアカウントになり、登録を行うとすぐにメッセージが送られてきます。

メッセージの内容はいきなり副業紹介をされるだけです。しばらく待ってみましたが、これ以外にメッセージは届きません。
仕方がないので画像をタップしてみる事にしました。

その日に3万3千円が入金されるという副業が紹介されました。このメッセージしかスマホだけでできるからは届いていないので、この副業を紹介するのが目的と言ってもいいでしょう。
紹介された副業に登録するには、別のLINEアカウントへの登録が必要となります。

登録を行うのは個人名のLINEアカウントになります。【宮下奈央】という個人アカウントへの登録が必要になるのですが、なぜ個人アカウントなのでしょうか?
疑問に思いながらも登録をすると、こちらもすぐにメッセージが送られてきます。

メッセージの内容を要約すると、「どれだけ稼げたか」「どれだけ簡単か」を何の副業なのかの説明の前に執拗にされることになるので、この段階でかなり怪しいなと思う方も多いはずです。

最後の最後にようやく何をする副業なのかがわかりました。スマホだけでできる副業から紹介されるのは【CMを見るだけで稼げる副業】です。

公式サイトに飛んでみると、CMを見るだけで現金がどんどん稼げていくとなっていますが、本当に大丈夫なのでしょうか?動画でCMを見るという副業は実際にありますが、大手でも報酬単価としてはそこまで高額ではありません。
何が原因でそこまで高額の報酬を得る事ができるのか疑問です。
紹介された副業にも運営会社が記載してありましたので、そちらを見てみましょう。

運営しているのは「株式会社新」となっています。
株式会社新については以前に別の副業で調査をすでに行っていて【「株式会社新」スマホ1つで副業トライは稼げない副業なのか?CMを見るだけで10万円稼げることが怪しい理由と詐欺である可能性を徹底的に調査!】で詳細をご覧いただけたらと思います。
以前は、株式会社新もCMの見るだけの副業を紹介しているだけだったようですが、今回は運営会社として名前が記載してありますね。
このCMを見るだけの副業というのは、稼ぐために【マニュアルの購入】を行わなくてはなりません。
また、このマニュアルを購入しても稼げるようになるとは言えず、困っていると「高額なサポートプラン」への勧誘が行われます。
お分かりの方もいらっしゃるかもしれませんが、CMを見るだけの副業の目的は、この高額なサポートプランへの勧誘です。
マニュアル購入だけをしても稼げる額はたかがしれていて、10万円も稼ぐことはできないのです。
そして、このマニュアル購入を伴う副業は消費者庁から注意喚起を受けている副業となっています。
ここまで登録検証を行ってスマホだけでできる副業が紹介したい副業についてどんなものなのかわかったと思うのですが、個人的にはリスクが高すぎて稼げるとは思えないので利用はおすすめしません。
マニュアル購入を行う副業は消費者庁から警告を受けている
電子書籍(マニュアル)・サポートサービスと言うのが、株式会社新の特徴であると公式ページからわかったからです。この手法は、消費者庁から注意喚起を受けている手法と酷似しているので注意をしなくてはなりません。
消費者庁の公式サイトにて注意喚起がされているので、気になる方はまずはそちらを確認してください。
マニュアル販売を行う形の副業は、副業詐欺である可能性が高く、利用をする際は運営会社に余程の信頼感がなければ利用しない方が良いと言っていいでしょう。
また、マニュアル販売に関しては情報商材の販売と変わらないと言う点、後払いのシステムを利用している点は覚えておくべきことです。
マニュアル購入に掛かる費用はも少額ではありますが必要となっていて、高額なものと比べると安く見えるのですが、その後に専用のサポート等の勧誘も想定されるので、その様なリスクがあるというのは念頭に置いておきましょう。

スマホだけでできる副業は確かにスマホでできますが、消費者庁から注意喚起を受けている副業に酷似しているので、リスクも非常に高いと言えそうですね。
スマホだけでできる副業が怪しい理由
スマホだけでできる副業が怪しい理由は、消費者庁から注意喚起を受けている副業に酷似しているCMを見るだけで稼げる副業が紹介されているからです。
- 消費者庁から注意喚起を受けている副業に酷似している
- 特定商取引法に基づく表記に記載されている住所は登記元はではない
- CMを見るだけの副業は本来はポイ活で報酬は高額ではない
怪しい理由としては、消費者庁から注意喚起を受けている副業に似ていること、そしてCMを見るだけので稼げる副業は本来ポイ活(ポイントを貯めてお得に生活する活動)で採用されているもので、高額すぎる副業は流石に怪しいというのが正直な感想です。
特定商取引法に基づく表記に記載されている住所は登記元はではない事も含めると、いろいろと隠そうとしている部分があるのではないかと考えられます。
それが、マニュアル購入であったり、高額なサポートプランへの勧誘なのではないでしょうか。
あくまでも実際に登録をして検証をした私自身が感じた事は、怪しいという事です。

ポイ活で貰えるのは良くて数十円ですが、CMを見るだけの副業でそこまでは月に10万円以上となっています。流石にこれは差がありすぎて怪しいと感じてしまうんですよね。
まとめ:消費者庁から注意喚起を受けている副業が紹介される
今回調査をしたのは、スマホだけでできる副業という副業紹介になります。
実際に登録をして検証をした結果、スマホだけでできる副業は稼げる副業を紹介している訳ではなく、特定の副業を紹介していることがわかりました。
それが、株式会社新の「CMを見るだけで稼げる副業」です。
このCMを見るだけで稼げる副業は消費者庁から注意喚起を受けている「マニュアル購入を伴う副業」に酷似していて、信頼性がある副業なのかと問われると疑問が残ります。
また、消費者庁から注意喚起を受けているという事は、それだけ消費者庁へと相談が多いものだという事が想定されるので、利用をするのは詐欺被害に遭うリスクがあると言えるでしょう。
個人的にはそのリスクを抱えてまで利用するメリットは感じないので、利用はおすすめしません。

流石にリスクが高すぎるかなという印象です。マニュアル購入を伴う副業は画像をタップするだけ、動画をみるだけなどパターンが多いので注意してくださいね。
「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!
私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。
騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。
LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。
私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。
100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。
副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!