本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、私に相談してください。貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。
今回、UniMapsという副業紹介について調査を行いました。
事前に警告させていただきますが、UniMapsの公式ページからリンクを踏む、メールを送ると「フィッシング詐欺サイト」に繋がる可能性があるので、ご注意ください。
調査をするのもウイルス感染のリスクがあったので、簡単にですが登録を行い調査を行っていますので、気になる方は是非ご覧ください。
- UniMapsは副業詐欺なのか?
- UniMapsの運営会社について
- UniMapsが怪しい理由
また、信憑性はあるのかという点にも今回は注目していきましょう。どんなに稼げると言われても怪しいと感じてしまうのは事実なので、是非最後まで調査結果をご覧ください。
私のLINEでは副業関連のご相談や、稼げる情報の発信も行っていますので、興味のある方はどんな副業がやりたいのか、どのくらい稼げるものがやりたいのか気軽にメッセージをしてくださいね。
結論。UniMapsは副業詐欺なのか?
結論から言うと、公式ページにフィッシング詐欺に繋がるリンクがあるので詐欺に繋がっている可能性が高いです。
公式ぺージから繋がるリンクは全てフィッシング詐欺サイトに繋がる可能性がある為、メールやプライバシーポリシーに触れない方がいいでしょう。
紹介されている副業も怪しいですが、その前の段階で詐欺被害に遭う可能性が高いです。
リスク回避を行う為には、UniMapsにアクセスをしない事が重要ですが、そこまで対策をするのは難しいので、見かけても登録はしないようにした方がいいでしょう。
Googlechromeでパスワード保存を行っていると、メールアドレスの入力時に「危険があるので自動入力を解除しました」と表示される事からも、リスクは非常に高いと言えるでしょう。

紹介される副業もなのですが、そもそも公式ページ自体のリスクが高いという副業紹介は今まであまり見なかったので驚きです。見掛けてもアクセスしない方がいいでしょう。なんらかの拍子にフィッシング詐欺のサイトにアクセスしてウイルスに感染する可能性があります。
「怪しい」「本当に大丈夫なのか?」と感じた場合は、私にご相談ください。すぐに調査をして個別で回答をさせていただきます。入金後、支払い後だと間に合わない可能性があるので、出来ればその前にご相談いただけるとリスク回避に繋がるかもしれません。
私のLINEでは、怪しい副業の注意喚起や、先月稼げた副業・今月調査をして良さそうな副業の情報などを定期的に配信しています。副業関連のご相談や副業で稼ぎたいと思っている方は、気軽にメッセージしてください。
※LINEの配信が不要になった際は、ブロックして頂けると配信停止になりますので、気軽に登録してください!
UniMapsの特徴は「フィッシング詐欺のリンクが仕込んである」
登録を行う前に、UniMapsの公式ページからどの様な特徴がある副業なのかをチェックしておきましょう。
登録してしまうと、「稼げる」という言葉に惑わされて、自分に合う副業かなのかという部分の優先度が下がってしまいます。事前にチェックが出来るなら調べておくべきです。
公式ページから特徴を抜粋してみると、上記のような形になります。要約すると「スマホ1台でどこでも稼げる1日30分で月収30万円稼げる副業」です。
何を仕事とする副業なのかはわからないですね。稼ぐための内容が不明なものは怪しいものが多い傾向にあるので、「注意」しなくてはなりません。
「月に30万円稼げる」「30分の作業」と具体的な内容がわかっているのに、何をする副業なのか言えないというのは流石におかしいと思う点ですよね。
こういった点が不審だなと感じたというのが公式ページからわかる事です。それ以外には儲かる・稼げる・簡単としか書かれていません。
プライバシーポリシーのページのリンク先がフィッシング詐欺
UniMapsの公式ページ下部にはプライバシーポリシーのページへと飛ぶであろうテキストリンクがあります。
このリンクは押さないようにしてください。
海外のソフト販売のサイトやドメイン販売のサイトに繋がったり、フィッシングサイト詐欺のサイト(あなたのPC・スマホは感染しました的なサイト)に繋がります。
こんなリンクが仕込んである公式ページがまともな訳がありません。副業詐欺か詐欺への誘導を行うつもりなのは間違いありませんので、利用はしないようにしましょう。

見る価値もないと言えばいいのかもしれませんね。フィッシング詐欺も行っているようなので利用は控えましょう。詐欺です。
UniMapsの運営会社【不明】は信頼できるのか?
フィッシング詐欺のリンクが仕込んであったり、怪しい点しかありませんので、信頼性は全くありませんが、運営会社について調べてみましょう。
UniMapsの公式ページを隈なく探しましたが、運営会社についての記載はありませんでした。フィッシング詐欺のリンクがプライバシーポリシーのページリンクに仕込んであるくらいしか特徴はありません。
運営会社は不明なので信頼性があるとは言えません。
間違いなく目的はフィッシング詐欺なので、利用はしないようにしましょう。
わかっていて行っているので、運営会社などが記載されていないという事なのかもしれませんね。

運営会社不明です。フィッシング詐欺を行っているので、運営会社を記載できる訳がありませんね。メールアドレスを登録しなければならないようですが、詐欺なので登録すらしない方がいいです。リスク回避はしておきましょう。
実際にUniMapsで登録して検証してみた結果!
詐欺なのはわかり切っているので、UniMapsで登録検証を行うかどうかは迷いましたが、気になる部分もあるので、登録検証をしていきます。
間違いなく詐欺なので、皆さんは検証はしないようにしてください。

メールアドレスでの登録が必要なので、入力しようとすると「入力先は危険なので自動入力は解除した」とGoogleのパスワード保存機能から警告がありました。やはり詐欺の可能性は高そうですね。
リスクが高すぎるので、捨てアドレスをフリーメールで作成して登録検証してみます。
登録をするとすぐにメールが送られてくるのですが、「稼げる」「簡単」な副業が紹介されます。
フィッシング詐欺のリンクを貼っている公式ページを採用しているところからくる情報は信用できる訳がありませんが、本気なんでしょうか?
調べてみると、稼げないと噂されていたり、副業詐欺と評判があるものばかりなので、登録はしない方がいいでしょう。
これだけです。登録をするだけ時間の無駄なので利用しない方がいいでしょう。

やっぱり詐欺でしたね。わかりやすいというか何というか…。公式ページのリンク先がおかしいものは利用しない方がいいです。他に副業を探した方が時間を有効に使えるでしょう。
リアルなUniMapsの口コミを徹底調査!
UniMapsを利用した人がいるのかどうか気になったので、口コミを調査する事にしました。フィッシング詐欺に引っ掛かっていないか心配です。
Yahoo!知恵袋とSNSでリアルな口コミを探してみましたのでご覧ください。
Yahoo!知恵袋でUniMapsの口コミを調査してみた!
UniMapsの口コミをYahoo!知恵袋で調査しました。
先に結果をお伝えすると、Yahoo!知恵袋でUniMapsに関する口コミは一切ありませんでした。

恐らく利用者がいないという事なのでしょう。まだ被害に遭われた方はいないのかもしれませんね。
それならそれで良かったです。まさか副業紹介のサイトからフィッシング詐欺にリンクが繋がっているとは思わなかったので驚きましたが被害に遭われた方がいないのなら安心です。
SNSでUniMapsに関する口コミを調査した結果!
SNSのXでUniMapsに関する口コミを調査しました。
Yahoo!知恵袋よりも口コミに関する敷居は低いので、もしかしたら知恵袋にはなかった口コミが見つかるかもしれません。
調査の結果としては、XにもUniMapsに関する口コミは一切ありませんでした。
明らかに怪しいという事もあり、利用する方自体が少ないのかもしれませんね。

口コミは一切ありません。そもそもそんなに知名度が無いのかもしれませんね。リンクを踏んだらフィッシング詐欺のサイトに飛ばされるなど、おかしな点は多い印象です。総合的に考えても不審と感じるので、個人的には利用はおすすめしません。
UniMapsが怪しい理由
UniMapsが怪しい理由は、稼げない副業や副業詐欺が紹介されると言う点と、公式サイト内のリンクから、ランダムにフィッシング詐欺のページに飛ばされるという点です。
ランダムとは言え公式ページからフィッシング詐欺のサイトに繋がるリンクがあるものを信用する事はできません。またメールアドレスを入力しようとするとGoogleから警告されるというのも不審です。
あくまでも怪しい点だけを挙げていますが、他に安全性が高い副業がある中で、これだけのリスクを負いながら利用する価値があるのかは疑問です。

ここまでのリスクを負ってまで利用する価値があるのかと問われると疑問ですね。もっと安全性や信頼性が高い副業はあるので、そちらを利用してください。
まとめ:信頼性ゼロでリスクが高すぎる
今回調査をしたのは、UniMapsという副業紹介になります。
紹介される副業が怪しく、詐欺の可能性があるのはもちろんなのですが、公式ページにフィッシング詐欺サイトに繋がるリンクが仕込んであったりと利用するリスクが高いので、使わない方がいいでしょう。
公式ページ内にフィッシング詐欺に繋がる可能性があるリンクが設置してある時点で、信頼性は皆無です。
必ずどこかで騙そうとしてくるはずで、実際に紹介される副業も怪しいものばかりとなると、利用する事はおすすめしません。

第一印象って大事だなと思います。私の場合は、「プライバシーポリシー」のリンクを踏んだ際にフィッシング詐欺のサイトに繋がったので、前提としてUniMapsは詐欺だと思いながら調査を行っています。第一印象が悪いとこうなりますよね。
「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!
私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。
騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。
LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。
私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。
100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。
副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!