本当に稼げるのか疑問に思う副業や投資案件が増えています。迷ったり不安に感じたら、私に相談してください。貴方の悩みを解決します。誰にも言えないお金の悩みを誰にも言わずに解決したい方、気軽にご相談ください。
今回、LOVETALK(ラブトク)というメッセージで心の介助を行う副業について調査を行いました。
LINEで質問を頂いたので調査を行ったのですが、極めて危険だという事がわかったので、見かけても利用はしない事をおすすめします。
- ラブトクというメッセージを送るだけの副業は安心できますか?
- メールで副業オープンチャットを紹介されたのですが、利用しても大丈夫でしょうか?
2つの名前でご質問を頂いたのですが、調査をしてみると、最終的にはLOVETALK(ラブトク)という副業にたどり着く事がわかったので、口コミや評判を含め徹底的に調査をしていきます。
- LOVETALK(ラブトク)は詐欺なのか?
- LOVETALK(ラブトク)の特徴
- LOVETALK(ラブトク)の口コミと評判を徹底調査!
「メッセージで心の介助を行う副業」「借金300万も一週間で返済できた」と両公式ぺージには記載されていることから、どの様な副業なのか気になるというのが本音です。
公式ページではわからない事がほとんどなので、実際に登録をしてみてどの様な副業なのか、運営会社については信頼できるかなどを安心して利用するために必要な調査を行っています。
私のLINEでは副業関連のご相談やご質問への返答、今月稼げる情報の発信等も行っていますので、興味のある方は気軽にメッセージをしてくださいね。すぐに返答させていただきます!
結論。LOVETALK(ラブトク)は詐欺なのか?
結論から言うと、LOVETALK(ラブトク)は副業を装った支援金詐欺だと言えるでしょう。
報酬を受け取る為には、必要な作業が出てきて、その度にジェムの支払いが必要になります。しかしながら、実際に報酬は受け取れないので、支払ったジェムの代金が詐欺被害に遭います。
支援を持ちかけておきながら、手数料や保険料などの名目でお金をだまし取る詐欺
典型的な支援金詐欺とも言えるのですが、「メッセージをするだけの副業」「人を幸せにしながらお金を稼ぐ」と言った謳い文句で、同様の詐欺が行われているので、稼ぐために副業を利用しようと考えている方は騙されないように注意しましょう。
法外な報酬が約束されたり、「○○万円受け取ってください」等と勧誘をされた場合は、まず間違いなく支援金詐欺の可能性があるので、登録をする前にしっかりとリスク回避を行ってください。

既に登録してしまった、ジェムを支払ってしまったという方でも大丈夫。私にご相談ください。稼げる副業の紹介なども出来るので、騙されたお金を取り戻したいと言う方、自分に合ったものを私と見つけましょう。
LOVETALK(ラブトク)で稼げない理由
LOVETALK(ラブトク)が稼げない理由は、支援金詐欺である可能性が極めて高いからです。ギフトカードで支払いだけして、報酬は受け取れないので注意しましょう。
- 報酬は支払われない上に、こちらから手数料の支払いが必要
- 海外運営会社であり、海外のLINEアカウントに登録が必要で怪しい
- 偽2ちゃんねるや偽番組の画像を勝手に使い登録させようとしてくる
詐欺であるから稼げないというのが理由ではあるのですが、ドバイの運営会社が運営していて、登録をする際は南アフリカのLINEアカウントに登録が必要です。
バレないようにしているという雰囲気が伝わり、稼げないというよりもリスクを感じます。
また、偽2ちゃんねるの広告や、偽番組の画像を勝手に作成して、番組で取り上げられている等を誘い文句にしてくるのですが、ひと昔前の詐欺広告の流れを感じます。
稼げない理由とは少し違うかもしれませんが、稼げるビジョンよりも、騙さるビジョンしか見えなのが稼げない理由です。

LOVETALK(ラブトク)を利用して稼ぎている自分が想像できません。騙されているビジョンなら想像できるのですけどね。
LOVETALK(ラブトク)の特徴は「メールやLINEで心の介助を行う副業」
LOVETALK(ラブトク)にいきなり登録をするのは、あまりにもリスクがあるので、登録をする前に、公式ページでどの様な副業なのか、特徴を見ていきましょう。
注意点として、LOVETALK(ラブトク)は登録前に、「副業オープンチャット」というものを経由します。

登録前は、LOVETALK(ラブトク)の特徴は全くわからず、副業オープンチャットに書かれている情報だけが情報元となるのでご注意ください。
- 稼げる情報盛り沢山
- 借金300万も一週間で返済できた
- オープンチャットだからリアルな意見が聞ける
- 収入報告
特徴を書き出してみましたが、見事に具体的な特徴というものはありません。
また、この段階ではLOVETALK(ラブトク)という名前すら出てこないのは驚きです。
現在、副業オープンチャットはメールによるスパムから利用される方が多いようなので、まずは身に覚えのないメールに記載されているものは信用しないと言うところから始めてみるのがいいでしょう。
一般的な副業広告などからも、今後は増えてくる可能性があるので注意してください。
LOVETALK(ラブトク)に関しては、副業オープンチャットに登録をした後に、紹介される副業です。

- メッセージで心の介助を行う副業
- メールを打つだけで自宅で出来る
- 資産家や著名人からもメールが送られてくる!?
ひと昔前の出会い系サイトを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。有名人から誘われるという特徴も似ていますね。
副業となっていますが、内容としてはメッセージを用いて心の介助を行う事で、報酬を得るという形になっています。
悩みや相談を聞くことと、解決に導く事が重要な仕事となっているようです。
しかしながら、疑問に感じるのは、本当にそんな副業が存在しているのか、高い報酬となっていますが、この作業内容で高額報酬となると、何か裏があるのではないかと勘繰ってしまいます。
利用している人がどの様に感じているのか、気になるので、実際に登録検証を行う前に、口コミや評判を徹底的に調査してみました。

この段階で詐欺の可能性はあると思います。出会い系サイトやマッチングアプリを利用した詐欺に酷似しているので、警戒しなくてはなりません。
LOVETALK(ラブトク)の口コミと評判を徹底調査!
特徴を調査した段階で、LOVETALK(ラブトク)が詐欺である可能性を考えました。
LOVETALK(ラブトク)の口コミと評判を徹底的に調査してみましたので、参考になる意見などがあればピックアップしてリスク回避や利用するためのポイントとして使っていきましょう。
LOVETALK(ラブトク)公式ページの口コミを調査!
LOVETALK(ラブトク)の公式ページには口コミは存在していなかったのですが、副業オープンチャットのには口コミがありましたので、そちらを掲載させていただきます。
凄すぎこのオープンチャットwww ガチで稼げる副業と出会えたわ!
副業オープンチャット公式ページより引用
専業主婦でスキマ時間に参加しただけで旦那の収入超えました。
副業オープンチャット公式ページより引用
借金300万円も1週間で返済できた(笑)マジで感謝です!
副業オープンチャット公式ページより引用
ほとんどの副業が参加制限があってすぐに締め切られるから参加できないときもあって残念です。
副業オープンチャット公式ページより引用
オープンチャットだから皆さんのリアルな意見を聞けるので参考になりました。
副業オープンチャット公式ページより引用
なんでこんなに稼げるのだろう?他の副業じゃダメだったのに不思議です。
副業オープンチャット公式ページより引用
田舎暮らしでもスマホ一つで稼げるから助かる。
副業オープンチャット公式ページより引用
いろんな人の意見が聞けるから稼げる、稼げないが一発でわかって助かる!
副業オープンチャット公式ページより引用
オープンチャットに参加した事で、仕事やめて旅行しながら片手間で稼げます!
副業オープンチャット公式ページより引用
嘘くさい広告だなと思って登録したら本当に稼げてワロタwww
副業オープンチャット公式ページより引用
副業オープンチャットの公式ページに記載してある口コミは以上のもので全てです。
具体的にどの様な仕事なのか言及している口コミはありませんし、どんな副業でも当てはまりそうな口コミが多いなという印象です。
また、副業オープンチャットから紹介される副業は、LOVETALK(ラブトク)しか無いはずなのですが、いろいろな副業を紹介して貰えるというのは嘘なのでしょうか?
公式ページに記載してある口コミは、運営側が選択しているものなので良い口コミしか無いのは当然として、ここまで中身が無い口コミというのはちょっと残念ですね。
これでは口コミがな無いのと同じです。
副業オープンチャットの内容にそぐわない口コミが非常に多いところを見ると、副業オープンチャット側が登録者を増やす為に作成した口コミなのかもしれませんね。
続いてはリアルなLOVETALK(ラブトク)口コミを見ていきましょう。
リアルなLOVETALK(ラブトク)の口コミと評判を調査した結果!
副業オープンチャットの公式ページにある口コミは参考になりませんし、LOVETALK(ラブトク)の公式ページには口コミの掲載はなかったので、利用した人のリアルな口コミが無いか調査をしました。
WEB上とSNS上の両方で調査を行いましたので、早速ご覧ください。
WEB上のリアルな口コミを調査した結果!
WEBといってもわかりやすいように、Yahoo!知恵袋からLOVETALK(ラブトク)の口コミが無いか調査を行いました。

残念ながら、Yahoo!知恵袋にはLOVETALK(ラブトク)に関する口コミはありませんでした。
利用者が少ないという事なのかもしれませんが、Yahoo!知恵袋以外にもWEBサイトやブログを調べてみましたが、利用者のリアルな口コミは存在しません。
公式ページではあれだけ簡単に稼げている人がいたはずなのですが、おかしな話ですね。
SNS上のリアルな口コミを調査!
全く口コミが無いという事態も少し頭をよぎりますが、知恵袋よりも呟きやすいX等のSNSでなら口コミがあるかもしれませんので、そちらも調査を行いました。
調査の結果ですが、SNS上でも口コミは一切見つかりませんでした。
公式ページの口コミはどこから見つけてきたものなのか知りたいところですね。
リアルな口コミが無いと言う事はLOVETALKの利用者も少ないと言う事なので、被害に遭われている方も少ないという事なのかもしれません。

口コミは今のところ副業オープンチャットの公式ページでしか見つかりません。利用者が少ないということは被害もまだ少ないという事ならいいのですが…。
LOVETALK(ラブトク)の運営会社は「Nakheel Online」
LOVETALK(ラブトク)は本当に信頼できるのか?疑問に感じる点は多く、登録を進めるのに勇気がいるので、調査をしてみる事にしました。
安心できる会社や人物が運営しているのなら、問題ないでしょうが、安全性が低いとなった場合は最初から疑ってかからなくてはなりません。
LOVETALK(ラブトク)の公式ページには特商法表記の記載ページがあり、そちらに運営会社の名前が掲載されていました。
ラブトクの運営会社はNakheel Onlineです。
日本の会社が運営会社では無いようで、海外に運営会社が置かれているようです。特商法表記の概要は下記の通りになります。

販売業者 | Nakheel Online |
運営責任者 | Hassan Ahmad al-Bashr |
所在地 | 〒10000 Room No.701-704.7th floor.Maze Tower Dubai.UAE. |
電話番号 | +1 312-225-4891 |
メールアドレス | Nakheelcorporation.com |
利用料金 | 1ジェム=10円 お支払いに必要な手数料はお客様負担でお願いします。その他の付帯的費用はございません。 |
特商法表記はありますが、結果として信用できるかと問われると難しいです。
海外の会社であるにも関わらず、基本的には日本向けに作成されている事を考えると、海外でしか行えないことをしているからと考えられます。
この時点で信頼性があるとは言えないので、リスクについてしっかりと考えなくてはなりません。
登記情報について調査してみた!
海外の会社になるので、登記情報の確認は非常に難しいと言えるでしょう。
そもそも、海外に運営会社があり日本向けのサイトが運営されているという事は、日本に所在地がある会社が行うと法律的に危ないからという可能性が高いです。
昨今では特殊詐欺グループが海外で逮捕されるというニュースが良く見られるますが、同じ可能性があるという事はリスクとして頭にいれておかなくてはなりません。
所在地について
特商法表記を見る限りでは、所在地について記載がされているので、そちらから確認をしてみましょう。
LOVETALK(ラブトク)は「Room No.701-704.7th floor.Maze Tower Dubai.UAE.」で運営されています。
簡単にいうとアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国です。
実際に訪ねてみる事は出来ないので、Googlemapで見てみたのですが、記載されている住所と建物の名前が微妙に違います。上記の場所はMazetowerで住所が一部違います。
ヴァーチャルオフィス的なものが入っているのかもわかりません。はっきり言って海外の運営会社となると調査が進めるのが難しいので、情報の正確性なども下がり、安全性と言う意味では低くなるでしょう。
恐らく日本に別の拠点がある
運営会社として海外に所在がある事にして、日本で運営されているのは間違いないでしょう。
何故海外の運営会社として、LOVETALK(ラブトク)の運営を行う必要があるのか、そこに注目をしなければなりません。
実際に、LOVETALK(ラブトク)で登録をして、その実態に迫ります。

運営会社はドバイで、登録するLINEアカウントは南アフリカです。怪しい以外の言葉が現段階では見つかりません。リスクしかないと言えるでしょう。
LOVETALK(ラブトク)で実際に登録して検証してみた結果!
LOVETALK(ラブトク)が怪しい過ぎる事が判明していますが、実際に登録をするとどの時点で詐欺被害に遭うのかを確認する為に、登録をして検証してみる事にしました。
事前にリスクが高いとわかっているので、出来る所までの登録となりますので、ご了承ください。
LOVETALK(ラブトク)で登録をするには、副業オープンチャットの登録も必要となりますので、まずは、そちらを進めてみます。

LOVETALK(ラブトク)に登録を行うには、まずは副業オープンチャットにLINEで友達登録をする必要があります。

登録をしなくてはならないのは、所在国が南アフリカとなっている【JAPANDREAMWARKS55】と言うアカウントです。
何故、南アフリカのLINEアカウントに登録をしなければいけないのかと考えてみますが、日本のアカウントでは出来ないからではないかと考えられます。
調査の手が入らないように南アフリカのLINEアカウントを利用しているのでしょう。
また、アカウントに番号が振ってあるものは、怪しい業者が良く利用する手であるので、注意しましょう。
恐らくJAPANDREAMWARKS55は、55番目のアカウントと言う意味なのではないかと考えられます。
登録をするとすぐにメッセージが送られてきます。

メッセージの内容としては、副業オープンチャットへの参加を促すものですね。

送られてきたものを拡大して見てみると、どうやら副業部門2冠しているようです。
副業オープンチャットへの登録を進めていくと副業部門というのがわかるので、進めていきます。

送られてメッセージのURLに飛ぶと、オーブンチャットの解説がされます。ここで副業部門の謎が解けるのですが、雑誌掲載数とメディア取材数ですね。
稼げた人の数や満足度では無いようなので、広告をすれば取れるの2冠となっているのにも注目。
また、ここで【本田みお】という副業オープンチャットの管理人なる人物が登場します。
このページはオープンチャットの説明が大半なので、内容の方は省略させていただきますが、オープンチャットに参加するには、別のLINEアカウントへの登録が必要になります。

「【厳選】即収入・日払い可能副業紹介59」というLINEアカウントへ誘導されました。
こちらはグループチャットとなっていて、登録している人達が会話を行うというものなのですが、登録をしてみると疑問に感じる事があります。

まず、自分が登録をするまえに既に数人の方が登録を行っているようで、自分が登録をした途端に仕組まれたように会話が始まります。
また、既に登録をしていて、会話に参加してきた人のLINEアカウントの名前を見てみると、全てに59という番号が入っています。
これって仕組まれてますよね。明らかに事前に用意されている会話が流れているような気がするのですが気のせいでしょうか。

繰り広げられる仕組まれた会話の中には、たまにURL等が記載してあり、そちらを見てみると上記のような2ちゃんねるまとめサイト風のサイトです。
ちなみにこれも偽物で、中にある広告などをクリックしても、広告先には飛ばないようになっている偽サイトです。
ひと昔前にまとめ風の広告サイトから詐欺サイトに誘導されるという手法が良く見られたのですが、それに酷似していますね。

しばらく一方的なLOVETALK(ラブトク)を褒めたたえられる会話を眺めていると、「急に枠が空きました!」とLOVETALK(ラブトク)への誘導が始まる形になります。
ここまで非常に長かったのですが、副業オープンチャットは、オープンチャット風に見せたLOVETALK(ラブトク)への誘導となっているようです。

いよいよ目的のLOVETALK(ラブトク)へとたどり着きます。上記が広告ページで、LOVETALK(ラブトク)のSTAFF募集という形で副業をする人を募集しています。

ちなみに、LOVETALK(ラブトク)に登録をするのもLINEアカウントへの登録が必要になります。アカウントは【<公式>Love Talk18】というアカウント名になっていて、所在地を見てみると、やはり南アフリカとなっているようです。
副業オープンチャットも南アフリカでしたし、間違いなく同じ会社が運用しているのでしょう。

登録後のメッセージでようやくLOVETALK(ラブトク)へ登録をするための「求人申し込み」が完了となりますが、ここからラブトクへの登録を行わなくてはなりません。

と言っても、ラブトクで雇用審査は行われないようで、ニックネームをカタカナで入力するだけで誰でも採用通知がきます。

採用通知がきたら「続きを確認」となっているURLの先がラブトクなっていて、リンク先をみると、既に相手から連絡がきています。
性別など基本的な情報など何も入力をしていない状況でいきなりメッセージが来ていると流石に不審なのですが。
メッセージをくれた方とメッセージのやり取りを行う事で、心の介助を行うというのがラブトクの仕事だとは思うのですが、登録をしてみていろいろなページを見てみると不審な点がみつかります。
実際に登録をしてみて感じたラブトクの不審な点
LOVETALK(ラブトク)に実際に登録検証をしてみて感じた不審な点は、働く側のこちらにもジェムが必要な点です。
ちなみに、本人確認登録をするにもジェムは必要ですし、振込を行うにもジェムが必要になります。
報酬を受け取ろうとすると、まずはこちら側から数万円以上の支払いが先に必要になる点でしょう。

本当に報酬が受け取れるのならいいのですが、報酬を受け取れるかと問われると、疑問に感じるという点は覚えておいておかなくてはなりません。
ラブトクには給与振り込みページがあるのですが、何もしなくても最初から10億円の給与残高があります。
「流石に桁がおかしすぎるだろ」というのが一般的な判断になるのではないでしょうか。
はっきり言って、ラブトクでの副業はジェムに掛かる費用だけを取られるだけ取られて報酬が受け取れない可能性が高いので、利用はしない事をおすすめします。

ジェムを購入させる事を目的にしているため、心の介助という仕事自体がありません。本人確認、電話番号登録などひとつひとつ、登録手続きを進めていくのですが、そのすべてでジェムが必要となります。報酬に至っては支払われないので注意してくださいね。
ギフトカードを要求する悪徳な支援金詐欺
LOVETALK(ラブトク)で何をするにしても必要な、ジェムなのですが1ジェムで10円となっています。
ジェムを追加するには、アップルギフトカードを購入してカードのシリアルコードを入力する必要があるようです。
- 口座設定:100ジェム=1000円
- 振込:300ジェム=3000円
- 正規雇用契約:500ジェム=5000円
- 高額送金:1000ジェム=10,000円
ラブトクはジェムを消費させる事が目的であるということは登録検証をしてみてわかったのですが、口座設定料、本人確認手数料、その他手数料などの名目でアップルギフトカードのシリアルコードを送らせる事を目的にしている詐欺なのです。
「支援金詐欺」とは、支援を持ちかけておきながら、手数料や保険料などの名目でお金をだまし取る詐欺の事。現金だけではなく、ギフトカードを利用して送金履歴などが残らないようにされているのが、昨今の支援金詐欺の特徴。
そもそも、登録をしてすぐに支援者が見つかるというのが可笑しな話であり、ラブトク側に最初から仕組まれていて、騙すための仕込みであると考えた方が納得がいきます。
恐らくではありますが、どこまでジェムを購入しても報酬は1円も受け取る事は出来ないので、利用はしないように注意してください。
この様な詐欺に騙されてしまった、また似たようなものに遭遇した場合は、直ぐに私にご相談ください。調査をしてすぐに返答させていただきます。登録をする前にリスク回避をしましょう。
また、今稼げている副業はどの様なものがあるのか知りたい方には、副業情報も配信しています。気軽にご質問ください。
「本田みお」がどんな人物なのか調査してみた!
LOVETALK(ラブトク)に登録をするにあたり、唯一名前の出ている人物が、副業オープンチャットで名前が出る本田みおという人物です。

プロフィールについては、副業オープンチャット内に記載されているので、そちらを掲載させていただきます。
名前 本田みお
出身地 愛知県緑区
出身校 青山学院大学経済学部
副業歴 7年
資格 英検準1級
趣味 ピアノ・散歩
特技 リサーチする事
出身地の愛知県緑区というのは、名古屋16区の緑区の事だと思われるので、名古屋市緑区という記載になりそうですね。
プロフィールの情報等を調べてみたのですが、実在する人物なのか確証が取れません。
本田みおという人物が特に有名人であるという訳でもなく、一般の人物であれば個人の情報になるので、調査をしてもわからないでしょう。
しかしながら、そうなると、実在する人物だと証明する手段も無く、副業オープンチャットに信頼性を持たせる為だけの架空の人物である可能性もあるという事は覚えておいてください。

プロフィール等から探そうにも、特徴的な部分は少ないので見つかりません。本当に実在する人物なのでしょうか?
LOVETALK(ラブトク)が怪しい理由
LOVETALK(ラブトク)で登録をしてみて感じた怪しい理由は、莫大な報酬が登録した段階で確約されていること、何故かこちら側からの支払いが必要な事でしょう。
- 莫大な報酬が登録した段階で確約されていて怪しい
- メッセージで心の介助を行う副業なのに、こちら側からの支払いが必要
- ドバイの運営会社で登録するLINEアカウントは南アフリカ
こちら側から何故か不必要な支払いが発生する点に注目。
そもそも莫大な報酬が既に発生しているのなら、そこから処理して欲しいところなのですが、何故こちらからギフトカードを用いて支払わなければならないのでしょうか?
アップルギフトカードを利用するのなら、アップルに支払いが生じるので、利用しない方が利益は大きくなるはずです。
わざわざギフトカードを利用して送金させなければならない理由があると考えた方が良さそうですね。
恐らくですが騙した際に、送金先から自分達がバレないようにギフトカードを利用して送金させるのでしょう。
ドバイの運営会社であり、登記などは確認できません。登録先も何故か南アフリカのLINEアカウントです。
はっきり言って怪しい理由しかないと言えるので、利用は絶対にしないようにしてください。詐欺被害に遭います。

実際に登録をしてみなければわからない事ではありますが、支援金詐欺をする事が目的と考えられるので、登録はしないようにしてください。
まとめ:LOVETALKは支援金詐欺を目的にしている
今回調査をしたのは、LOVETALK(ラブトク)というメッセージで心の介助を行う副業についてです。
実際に登録をして検証を行いましたが、支援金詐欺である可能性が非常に高く、稼げない副業であることがわかりましたので、利用はしないようにしましょう。
報酬の支払いにジェムが必要、登録を認証するのにジェムが必要と言われ、購入してしまうと騙される可能性が高いので注意が必要。
副業で稼ぎたいという方の気持ちは私にも痛いほどわかりますが、明らかに怪しいもの、何故稼げるのかわからないものに関しては、まずは疑問を持つことが大事です。
ラブトクは明らかに、利用者側を騙そうとしている傾向が随所にみられるので、詐欺である可能性は極めて高いと言えるでしょう。
もし登録をしてしまったと慌てている方、もしくは稼げる副業が他にあるのか知りたい方は、私のLINEに気軽にご相談ください。問題解決に尽力します!

ラブトクに関していうのなら、詐欺の可能性が極めて高いとしていますが、支援金詐欺で間違いないと言ってもいいので、騙されないように気を付けましょう。
「効率的に稼げる副業情報」を無料で配信中!
私は、副業だけで月に300万円近い利益を上げています。とは言え、最初から副業で稼げていたかと問われるとそうではありません。
騙されて借金をした事もありましたが、そんな過去を自分の経験として受け入れ、自分なりに稼げない副業と稼ぐ事が可能な副業の違いを学びました。その中で私が見つけた副業での稼ぎ方を私のLINEに登録をされた皆様にお伝えします。
LINEではこのブログでお伝えしている、詐欺や悪質な副業情報とは別に個別の相談や稼げる副業の情報を配信しますので、興味のある方は是非登録をしてください。
私の実体験を元にお答えする事がメインとなりますが、実体験に勝るものはありません。稼ぐ事とは無縁の生活をしていた私でも稼げる実績はあるので、我こそは!と興味のある方は気軽に連絡してください。
100%信頼して欲しいとは言いませんが、一度信用してみてください。そこから100%の信頼に繋げる自信があります。
副業関連で困った事があった場合、問題の解決に至るまで、また稼ぐことが出来るまで、松本隆が無料でサポートさせていただきます!