このサイトでは巷で出回る副業やネットビジネスについて調査・検証を行い、稼げるか詐欺なのか等の情報を僕なりに発信しています。
本日調査したのは「サンアップ(SunUp)」という副業について。

サンアップ(SunUp)の公式ページでは「始めたその日から1日1万円の堅実な副業生活」と大変魅力的なキャッチフレーズとともに、収益保証&返金保証、そしてご参加頂いた方全員に最大10万円お祝い金プレゼントまであるとのこと。
ここまでの条件が揃っているなら、物は試しで参加を考えられる方も少なくはないと思いますが…残念ながら結論としてサンアップ(SunUp)は利益を出すことは難しくオススメできない詐欺まがいの副業であると判明しました、、、。
この記事では「サンアップ(SunUp)」がなぜ稼げない、怪しい副業という評価なのか、オススメできない理由は、発生してくる料金・その内容、そして口コミや評判など、わかりやすく伝えていますので、ぜひ参考にご覧ください。
そして、僕のプロフィールでも詳細に書かせてもらってますが、LINEで稼ぐ副業は詐欺と嘘だらけゆえ、ネットビジネス・副業に成功するための教科書とする事をコンセプトに当サイトは執筆しています。
現在不安を抱えている方、すぐにでも収入増を行わなければならない方など、今行動を起こそうとしている方の力になれるハズなので、ぜひ思う事があれば僕のLINEを友達登録しておいてください。
僕のLINEでは僕が利益を出している副業なども直接お伝えするほか、お金に直結する情報を共有します。LINE友達でお金は一切掛かりませんし、登録だけでもメリットや切っ掛けがあるはず。
気軽に相談・雑談もOK、ぜひチェックをお願いします!
サンアップ(SunUp)はどんな副業なのか
「サンアップ(SunUp)」とはどのような副業なのか、まずは公式サイトに記載されている概要から確認してみましょう。
画像送信で収益…?
サンアップ(SunUp)の公式サイトには「気になる作業内容は」ということで、「弊社指定の専用URLにお持ちの画像送信」「1枚数千円~数万円に?」など、画像の買取をサンアップ(SunUp)が行うので、画像を送るだけで収益が発生するかのような表現が見られます。

画像買取系の副業は定期的に出現するものの、稼げたという報告を見たことがありません。
今はプロの写真がフリー素材などでも簡単に利用できる時代ですし、画像を買い取るメリットがサンアップ(SunUp)側にないように感じます。メリットがなければ、収益をユーザーに払う意味もなく、過去の画像を買い取る系の副業も同様の理由で詐欺が目立ったので、この時点で少々警戒してしまう僕がいます、、。
収益保証&返金保証とは
サンアップ(SunUp)では、提案するビジネスモデルで1円も収益が発生しなかった場合、お客様にガイドブック代金を全額返金との記載があります。
実態が見えてきましたね、まずガイドブックを有料で購入する必要があり、もしもの祭はガイドブック代金は返金するという事なのですが、問題はガイドブック以外に料金は発生する可能性はあるのか、そして返金保証のガイドラインはどのようになっているのか。
電話番号登録が必須
収益発生までのステップとして以下の表現がされていました。

STEP2で書いてある通り、サポートスタッフとのお電話打ち合わせとあります。事実、申し込みフォームには電話番号を入力する箇所もあり、受電しなければサンアップ(SunUp)の副業をスタートすることはできないようです。
ただやはり、ここまで説明を受けているビジネスモデルだけで収益が本当に出せるかは疑問が残っていますし、有料であるハズのガイドブックの料金も開示されていない状況で、先に電話番号を含む個人情報を提示することに抵抗を感じてしまいますね。
電話で高額な請求や案内などされても、電話が苦手な方にとっては断るのも精神的ストレスになってしまう可能性もありますし、よくよく考えれば不自然だという説明も、電話で一度に話されるとそれとなく理解できた気になってしまう場合もあるので、そういった意味でも危険です。
事前情報が不足しているのはそういったリスクがあるので、この段階でサンアップ(SunUp)に登録することはおすすめはできないものの、実態は登録してみないと見えてこないので、検証を進めていきましょう。
サンアップ(SunUp)は副業詐欺?調査・検証の結果
サンアップ(SunUp)を実際に利用しての検証結果をお伝えしていきます。
発生してくる料金、仕事内容、そして返金保証が実際にどのような仕組みになっているのかも知れるので、ぜひ参考にしてみてください。
登録&次のページへ
サンアップ(SunUp)の公式サイトの申し込みフォームに必要な情報を入力し、「お祝い金を貰う」のボタンを押すと次はLINEへの登録が必要と促されます。

既に記事中で書きましたが、具体的な仕事の内容を知る前に電話番号の入力が必要であり、この部分は大きなリスクと感じてしまいます。
また、LINEの登録も追加で必要であり、これも事前に説明はなかった内容です。LINEに登録が必要であれば事前に個人情報を渡したのも二重で情報を拾われただけのような気がしてなりません。
初期費用は6,980円
登録が完了すると、早速「初期費用」の請求が行われます。
請求金額は6,980円で内訳は以下となっています。
- ガイドブック代金 3000円
- サポートLINE+お電話サポート使用料 3,980円
なるほど、電話でのサポートも有料だったのですね。ここでサンアップ(SunUp)を利用しない判断をするにしても、先に電話番号を登録してしまっており、電話での営業が行われることを確認済みです…不親切な感じが否めません。
ここからが更に重要な話で、決済ボタンの部分に「フロント商材」をお送りしますとの記載が確認できました、、。
これはビジネス用語にもなりますが、”フロント”があれば”バック”も存在することになり、いわゆるバックエンド商材が控えている事を示唆していて、事実、初期費用を払ったのち、有料のサポートの提案が行われました。
また、補足としてLINEに登録して初期費用を払わないままにしておくと、繰り返し割引の提案も行われ、最終的にはこちら500円にてどうかと打診されます。

割引は、本来ユーザーにとっては有難いものですが、それは商品の内容が素晴らしいものに当然限ります。
お金を払う時点となってもガイドブックの内容や受けられるサポートの内容も不透明ですし、冷静に考えて90%以上もの割引が行われる商品が良いものであるとは思えません。
さらに話は続きます。
高額追加請求を確認
初期費用を払って受け取れるガイドブックには具体的に収益を上げる手法までは書いてありません。
それと引き換えに、稼ぐための有料サポートの提案が記載されています。
画像を以下にアップしますが、その金額は最低12万円~最高で170万円もの金額となります。

更に「SNS集客」「SEO対策」「アンテナ集客」「レス間広告」「独自ドメイン」などの記載がある事から、詳しい方であれば察するかと思いますがこれは「アフィリエイト」を行うことを意味しており、事前に説明のあった写真を送るだけのビジネスではない事は明白。
仕事内容もユーザーが想定したものでもなく、いきなり高額請求…残念ながらサンアップ(SunUp)はまともな副業ではないとこういった部分からも言わざるを得ませんね、、。
さらに、この高額サポートには特約が設けられており、もし解約を申し出ても50%の解約手数料が必要となります。
中途解約の場合、プラン料金から50%を解約手数料として差し引き、残り50%をプラン毎のサポート期間で日割り計算した金額を最大とし、提供したサポート、サービスの多寡により、双方合意のもと定めた金額を返金するものとする。
もちろん稼げれば良いのですが…。
仕事内容アフィリエイト
仕事内容は先述の通りアフィリエイトです。
アフィリエイトは、特定の商品をあなたが販売や宣伝をし、集客をしたり売れたりすることで報酬が支払われるしくみで、アフィリエイト自体は当然立派なビジネスモデルです。
ただし素人が何の知識もなく始めてすぐに利益を出せるほど簡単な世界ではありませんし、もちろんそれにはサポートが必要というのもわかるのですが、やはり事前の説明と違い過ぎるのはおかしいですよね。
またこの”アフィリエイト”であることには別の意味も含まれており、それは次の「返金保証」の話と一緒に言及します。
返金保証のカラクリ
返金保証についてはいくつかの問題点があります。
まず「返金保証規定」を見てみましょう。
返金保証の適用をご希望される場合、
- 申し込み日時が明確にわかる画面のスクリーンショット
- 30日間作業をした事実が明確にわかる画面(申込み画面及びブログ投稿画面)のスクリーンショット
- 具体的な収益が表示される収益画面のスクリーンショット
上記資料を当社にご提出ください。当社の審査が完了し次第、ご返金させていただきます。
こちら具体的な内容のようですが、結果的には「サンアップ(SunUp)」側が最終審査を行い可否を行うという内容ですし、確実に支払われるとは限りません。
それに、返金対象は既に記事中でも触れた通り「ガイドブック代金」のみですので、最大で6980円。もしサポート料金を別で支払っていた場合、そちらは対象外となるので注意が必要です。
そしてここからが重要で、アフィリエイトには「自己アフィリ」という収益を一時的に100%に限りなく近い確率で発生させる手法があります。要は自分で引き受けた商品を自分で購入や注文をするというもの。
それこそクレジットカードの申し込みなどは、申し込みは無料ですが、それでも申し込み者が発生した時点でアフィリエイト報酬が支払われてりもしますので、無料で収益を発生させること自体は確かに可能です。
しかしそれは何度も稼げる手段でもないですし、これを返金をさせないためにサンアップ(SunUp)側は利用し、利用者へ推奨してくるのが問題。
サンアップ(SunUp)側が指示した通りに行動しないと、そもそも返金保証を受けることができません。指示通り行動すると、確かに利益はでますが、ガイドブック代金の回収は困難です。
よく考えられていると思いますが、結局こういった手法をとられている時点で信用は残念ながらありません…。
サンアップ(SunUp)の特定商取引法の表記
サンアップ(SunUp)を運営・提供している企業情報をここまで見ていませんでしたね。
詳しく公式サイトを見て情報を紐解いていきましょう。
株式会社サンアイについて
サンアップ(SunUp)は株式会社サンアイという会社によって提供が行われています。以下公式サイトからの引用となります。
販売責任者 | 株式会社サンアイ |
---|---|
運営責任者 | 髙野 丈 |
所在地 | 東京都港区新橋5-31-8 |
電話番号 | 03-4572-0078 |
info@sunai104.com |
こちら調べてわかる情報として、まず株式会社サンアイの登記日(設立日)は令和3年11月5日です。これ自体が問題があるわけではありませんが、副業として提供している商品の実績も、事実上少ないと言わざるを得ません。
住所もバーチャルオフィスのものなので、運営部隊がそこに実在する可能性は低く、何かあった場合に問い合わせができない可能性が高いです。
代表者の「髙野 丈」も、個人の実績やキャリアを示す情報は調べてもでてきませんでした。
結果法人としての実態は不透明と僕は判断します。
「ビルドアップ」との繋がり
株式会社サンアップは以前「ビルドアップ」という副業を”販売”しており、今回のサンアップ(SunUp)はビルドアップの焼き直しであり、名前を変えただけで中身は同一と判断して間違いありません。

ビルドアップも同じような演出で勧誘し、最終的には高額請求が発生するほか、結果稼げたという声もありませんでした。
ビルドアップの悪評が広まり、集客が困難になってしまったので名称を変えて提供された副業、それがサンアップ(SunUp)とも言えるでしょう。
このビルドアップも「人気副業第1位」など表現されていましたが、どういった統計でどの場で集計されたデータかも開示されていませんし、そもそも昨年できたばかりの会社で、提供されたばかりの副業でこれだけの実績が揃っているわけもなく、誇大広告を繰り返し集客しているという意味でも大変悪質です。
サンアップ(SunUp)の口コミ・評判
サンアップ(SunUp)の口コミや評判を確認したいと思いますが、その前にサンアップ(SunUp)側の自作自演とも言える高評価の口コミについて言及しておきたいと思います。
高評価は自作自演か
例えば以下のサイトでは、サンアップは稼げるといった記載がありますが、今回検証してみてわかったような高額なサポート費用が必要な事や、アフィリエイトを紹介されるなどのことは書かれていません。

一見しっかり検証しているようで、具体的な部分に触れていないのは作為的なものを感じますし、こちらの媒体は広告費を出し検索エンジンの上位に表示されるよう仕掛けられていました。

お金を払って、良い評判を広める…。
もちろんそれをもってこのブログのすべてが嘘だなど言うつもりもありませんが、具体的な部分に触れられていない事は事実ですし、信用できるかは各自で判断されてください。
公式サイトの虚偽
既に記事中で一部触れた内容ですが、サンアップ(SunUp)の公式サイトには以下の輝かしい実績が記載されていますが、これは間違いなく虚偽の記載です。
- 人気の副業ランキング 第1位
- 本当に稼げる副業10選 第1位
- お客様満足度 98.9%
その根拠は複数ありますが、まずサンアップ(SunUp)のページは2022年に入ってから作成されたものです。このデータは「国内リサーチ会社2021年度_全国副業調査」とありますが、この時点でも矛盾があります。
そもそも「全国副業調査」など行われていませんし、こういったランキングを公表する場合、その参考となったデータを開示する義務があるとする法律も実はあったりするのですが、このデータはそれらを満たしているとは残念ながら思えません。
ご参加いただいた方全員に最大10万円のお祝い金プレゼントとも書かれていましたが、お察しの通り、この参加とは高額な有料サポートに加入した後の話なので、仮に支払われたとしても…という話ですし、これが受け取れるのはサンアップ(SunUp)を利用して利益が出た額に応じてのケース。
利益が出たという話は残念ながら聞こえてこない以上、集客用の煽り文句、宣伝用の表現と言えるでしょう。
利用者の声
参考までに利用者の声を抜粋して掲載します。
料金は6980円と記載されていますが、これは嘘です。実際は約30万円の費用がかかります。これを支払えば初月から月50万円稼げるというのです。(もちろん稼げません!)。30万円の料金をもっていない客には、レイクやアコムでの借り入れを勧めてきます。まともな会社がやることじゃないですよね。
詐欺です、私は、道端の、写真でも、送信したら、金に、なる!の言うので、参加費支払うと、全く、違うのです、20万円から、50万円サポート代金、請求されて、断ると、怒り、まあ、手のひら返して、けんも、ほろろ、です、社会的に、抹殺したい、ようまあ、警察沙汰に、ならないもんだわ参加費、返して、くれないです、電話しても、指示に、従わないから、返金なしと、言うのです
サンアップ(SunUp)についてのまとめ
サンアップ(SunUp)について検証した結果、おすすめできない副業であると僕は判断しました。
- サンアップ(SunUp)は写真を送る副業ではなくアフィリエイト
- 高額請求が発生・誇大広告が否めない
- 運営者情報や規約に不透明な部分が多い
- サンアップ(SunUp)はビルドアップの焼き直しであり、それ以前も名称を頻繁に変え同じ手法・手口で集客を繰り返している
- 自作自演の口コミや印象操作が顕著
僕の意見が全て正しいなど言うつもりはありませんし、むしろ疑う気持ちを重視された方が良いとまでも思いますが、重要なのは客観的にどれだけ信用に足る要素が揃っているかどうかを知ること。
言われるがまま今回のような商材に挑戦しても大切なお金や時間を失うばかりになりかねません。
記事の最初でも書いたように、利益に繋がる副業、詐欺副業情報の注意、僕だからこそお届けできる収入増のための情報をLINEにて配信しています。
私も様々なネットビジネスにお金を取られてきましたが、僕のような遠回りを皆さんがする必要はないと思っています。
近道になる情報をお届けするので、今悩みを抱えられていたとしても大丈夫。力をあわせて一緒に今を乗り越えましょう。
LINE友達でお金は一切掛からないほか、友達登録だけでもメリットや切っ掛けがあるはず。
気軽に相談・雑談もOK、まずはLINEのチェックをお願いします!